理事長あいさつ

団体概要に戻る

皆さま、こんにちは。
NPO法人まちづくり川口 理事長の 長谷川剛之 です。

私が目指しているのは、川口における 未来の地域振興モデル を築くことです。
それは決して利権にとらわれたものではなく、地域やそこに暮らす住民の目線で課題を見出し、人と人をつなぎ、挑戦の機会を提供するものです。清掃活動であれ、イベントであれ、すべての取り組みを「面白い地域づくり」に結びつけることが大切だと考えています。

もちろん、その根底には「安心・安全」のまちづくりがあります。防犯・防災・環境といった課題を具体的に解決する力を地域から生み出し、それを地域の資源や特産品だけでなく、歴史や文化、そしてそこに住む一人ひとりの人の良さを活かして進めていきたいと考えています。

今、川口でも外国人をめぐる課題が生じていますし、社会全体を見渡しても、個人主義の台頭や行き過ぎた制限の中で、人々が孤独に陥り、意見や発言がしにくい風潮が広がっています。
しかし、意見や声を封じるのではなく、地域コミュニティの中で適切なコミュニケーションを育むことこそが、理想的なコミュニティの創造につながると私は信じています。

「一人ではない」。
家族や友人はもちろん、地域があなたを支え、あなたもまた地域の誰かを支える。
日本に本来息づいてきた 相互互助の精神――「お互い様」「譲り合い」「お裾分け」――をもう一度地域に根付かせ、より良い社会を共につくりあげたい。

その思いを胸に、これからも皆さまと共に歩み、挑戦を続けてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

2025年10月1日
NPO法人まちづくり川口
理事長 長谷川 剛之


▼参考記事