【報告】2025年6月度 活動報告  まちづくり川口 運営事務局報告

2025年6月30日 まちづくり川口 0

2025年5月度は、4月に新体制が始まり、登記等が完了したのでようやく本格始動ができた1か月となりました。 ・運営事務局活動 6/15土 「埼玉県地域清掃 気軽に登録制度」登録完了 6/18水 運営事務局運営本部臨時MTG実施(WEB実施) 6/23月 川口青年会議所講演会にオブザーバー訪問 6/25水 運営事務局メンバー役所あいさつ回り実施 6/30月 「埼玉県川の国応援団美化活動団体」登録完了      ・広報企画部  6/1日 西川口クリーン作戦実施報告記事公開    定例交流会(5/31)実施報告記事公開  6/7日 定例交流会(6/7)実施報告記事公開  6/17火 BBQ交流会(6/14)実施報告記事公開  6/22日 芝川プロジェクト清掃活動実施報告記事公開  6/23月 定例交流会(6/28)参加多数締め切り記事公開 .・交流会事業  6/7 (…)

【報告】まちづくり川口定例交流会(2025年6月7日) 参加者は7名 未入会の方も参加してくれました!  川口市朝日町 定例交流会の食事提供も見直します💦

2025年6月8日 まちづくり川口 0

まちづくり川口の交流会は毎回気軽にやってます。今回も、未入会の方3名の新規参加。役員と運営メンバ合わせて7名の交流会となり賑やかになりました。 ペットと防災についての活動を展開されている方や、海外での医療・介護のお仕事をされていた方、警備のお仕事をされている方などが集まりました。 川口市の魅力とはなんぞや?というところを話し合いました。その中で課題点として、災害時の対応でペットや障碍者、外国人の対応など、東日本大震災における一時避難所における無理解や整備の遅れなどが課題としてあがりました。 また、当会副理事長は、木工工芸の匠です。どのようなビジネス展開をしていくか、売り込み方などが話になりました。参加者の方による的確なアドバイスに佐藤副理事長は感謝感動をしていました。 このように様々な地域の方々。単純にそこに住んでいるだけでなく1人1人が何かしらを思い、何か (…)

【報告】まちづくり川口定例交流会(2025年5月17日) 参加者は3名で、西川口駅東口界隈を飲み歩き・食べ歩き

2025年5月18日 まちづくり川口 0

まちづくり川口定例交流会は、毎週土曜日。気軽にやってます。まちかわの人としゃべりたい。話を聞きたい。気楽な気持ちで参加する憩いの場です。時々、駅前繁華街を練り歩き食べ歩き・飲み歩きもします。 今回は、西川口駅東口界隈に出没してみました。参加者3名。雨天の中、どうにか小雨になったので気楽に歩きました。参加者の2名は西川口東口界隈に来たことがなく、お初の西川口駅東口前の商店会風景だったのではないでしょうか? 並木商店街を歩くと知った店が閉店しており、残念な気分になりながら、安定の「珍来」があり安堵する川口市民。武南高校生たちが部活帰りにすれ違います。割と焼き肉屋が多い商店会を奥へ奥へと進み、結果、そこから外れて路地裏へ。 佇まいが気になり店先にたどり着いた3人が来た店は、「創作ダイニング”英”」さん。たぶん昔は「カラオケスナック」かなにかで扉がついている。入店す (…)

【ご連絡】まちづくり川口 運営事務局会議実施(5/10土15時~)

2025年4月30日 まちづくり川口 0

2024年度新年度体制・新役員体制が開始し、登記変更も完了し、理事会も招集され、方向性がある程度決まった当会。具体的な運営事務についてを関係者(会員)を集めて議論する会議が開始されます。 具体的にと言っても会議の中でさらに詰める必要があるので会議をして会員を招集するというのが実際のところになります。 (議題)①運営事務局体制・配置の発表②西川口クリーン作戦6月度開催・運営計画・告知計画③芝川プロジェクト再開についての計画④BBQ交流会6月開催についての運営計画・告知計画⑤事務本部よりの手続きについての連絡⑥会員増強計画について⑦10月開催予定のイベントについての運営計画・告知計画⑧その他 (概要)タイトル:まちづくり川口運営事務局会議日程  :2025年5月10日(土)時間  :15時~16時半参加  :正会員・賛助会員限定場所  :未定(埼玉県川口市) ( (…)

【報告】役員会・理事会招集 4月27日(日)12時~ 本部事務所(埼玉県川口市)

2025年4月27日 まちづくり川口 0

本日4月27日(日)正午より、本部事務所である理事長宅にて、理事会が招集されました。 参加者は、長谷川理事長、佐藤副理事長、斎藤理事、阿部理事が参加。長谷川理事長の次男も参列していました。 【議題】1.当会の目指すべき姿2.登記手続き完了報告3.2024年度事業報告・会計報告4.内閣府・埼玉県への手続きについて  新理事の承認印や証明書等の受領5.新年度4~5月度予算計画提案   現銀行口座の整備と新銀行口座開設も決定6.新組織体系についての説明7.新組織体系に伴う役割分担8.(議論)具体事業について  具体的事業として、2025年10月に第1回目の大イベントを開催。  行政や他団体や地域などと連携したイベント。  環境・防災・地域のテーマに寄り添い、音楽やグルメ、アートも楽しめる。  関連行政部局や他団体との調整を始める   継続イベントとして続ける方向性 (…)

【報告】西川口クリーン作戦(2025年3月実施)

2025年3月2日 まちづくり川口 0

本日3月2日(日)AM9:00~10:00,西川口クリーン作戦が実施されました。 参加者は商店街の方、地域にお住まいの方々、情熱埼玉ピカピカ隊、芝川上流の調節池の自然保護団体など19名が参加に。また埼玉県議会議員 立石泰広氏も参加されました。 荒川夢クラブも協力に。 情熱埼玉ピカピカ隊さんはNPO法人まちづくり川口とはこれまでまた別個に西川口駅西口を中心に清掃活動なさっておいでですが、本日は西川口をきれいにとの同じ志をもつ方々と連携したいと参加に。 ピカピカ隊さん、マイトング持参で団体の鮮やかなオレンジビブス着用でスタンバイでした。 参加者の皆さん、軍手、ゴミ袋やトングを手に西口からクリーン作戦開始です。 ゴミを拾いながら、コサギの白い尿の跡を見つけたり、電信柱の根元にど根性クワの木や舗道のすき間に黄色いノゲシの花を見出したりで「春だねえ」「街中にも自然があ (…)

【報告】西川口クリーン作戦(2024年12月実施)

2024年12月1日 まちづくり川口 0

12月1日(日)AM9:00~10:00,西川口クリーン作戦が実施されました。 NPO法人まちづくり川口さんが主催に。 商店街の方、地元にお住まいの方々、若い社会人の方など7名が参加に。 軍手、トング、ゴミ袋を手に西川口駅西口からクリーン作戦開始です。 商店街の間を回りながら清掃活動です。 交差点周辺はタバコの吸い殻が多く、植栽や植え込みに紙ゴミ、ペットボトルや飲料缶が突っ込んであります。 商店街の中は非常にきれいにしておられるところもあれば、店舗近くにゴミが散乱している箇所もあります。 拾い集めながら、JR京浜東北線をまたぐ陸橋を目指します。 陸橋の階段は近年、マナーがよくなり、ゴミが少なくなっていました。 本日も陸橋の西口側階段はゴミが少なく、参加者同士で「いいねえ」と喜んでいましたら、陸橋の線路をまたぐ箇所、東口側階段は紙ゴミだけでなく、カニ料理のカニ (…)

No Image

西川口クリーン作戦のお知らせ(2024年9月中止)

2024年8月29日 まちづくり川口 0

クリーン作戦を応援してくださいます皆様へお知らせ 2024年9月1日に予定しておりました「西川口クリーン作戦」につきまして、誠に残念ながら、台風10号の影響により中止とさせていただくことになりました。 安全を最優先に考えた結果、このような判断に至りましたことを、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 「西川口クリーン作戦」を楽しみにしていただいていた皆様には大変ご迷惑をお掛けしますこと、深くお詫び申し上げます。 この度はご期待に沿えず誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。