【活動報告】11/15(土)防災防犯パトロールを実施しました

2025年11月16日 まちづくり川口 0

11月15日(土)21時30分より、JR川口駅前エリアにて「防災防犯パトロール」を実施しました。 当日は、19時30分より防災防犯事業部に岐阜県の防犯・防衛活動を行う方が来訪され、事務局にて情報交換を行っていた関係で、通常より30分遅い開始となりました。(※内容は機密情報を含むため割愛いたします) ■ 巡回コースと活動内容 パトロールは JR川口駅東口 からスタート。コンコースを渡り、樹モール商店街を巡回したのち、人通りの少ない裏通りを経由してアリオ川口方面へと向かいました。 途中の公園巡回では、公衆トイレ内でトイレットペーパーが便器内に押し込まれ、使用不可の状態になっているのを発見。いたずらにしても、誰もが利用する公衆施設の備品を損なう行為は許されるべきものではありません。憤りを感じつつも、速やかに引き上げ対応を行いました。 裏通りも含め、川口駅周辺の治安 (…)

【活動報告】防災防犯パトロールを実施(11月8日 東川口エリア)

2025年11月9日 まちづくり川口 0

11月8日(土)18時より、防災防犯パトロールを実施いたしました。今回は 3名での巡回 となり、JR東川口駅に集合し、駅周辺を中心に約1時間の見回りを行いました。 現場の状況 巡回中、駅周辺の一部エリアで 不法投棄と思われるごみ が放置されている箇所を確認しました。その他に大きなトラブルはなかったものの、不法投棄は街の印象を損なうだけでなく、 ・放火の原因となる危険・害獣の発生・周辺住民の不安感の増幅 など、多くのリスクにつながります。 また、放置自転車の中には 盗難車両の可能性 があるものもあり、地域の安全性を示す小さなサインとして見逃せない状況でした。 今後の取り組み 今回のパトロールを通じて、東川口エリアにおいても 定期的な巡回と地域の目 が引き続き必要であることを改めて確認しました。 まちづくり川口では、地域の防災・防犯意識を高めるため、今後も継続し (…)

きらり輝く 川口市のミドコロ といえば? — 第5回川口本気祭りアンケート結果発表!

2025年11月6日 まちづくり川口 0

#きらり輝く 川口市のミドコロ といえば? — 第5回川口本気祭り アンケート結果 — 第5回川口本気祭りの会場にて、NPO法人まちづくり川口の大学生の女性メンバーによる「#きらり輝く 川口市のミドコロといえば?」アンケートを実施しました。 「川口のこと、もっと知りたい、聞きたい!」「お祭りの中で、川口推しの仲間と繋がりたい!」そんな熱い思いから生まれたこの企画。来場者の皆さんにシールを貼ってもらい、川口市の“推しスポット”を投票していただきました。 🏆 結果発表!(全64票) 順位 ミドコロ 割合 🥇 第1位 #グリーンセンター 25.0% 🥈 第2位 #たたら祭り 21.9% 🥉 第3位 #SKIPシティ 12.5% その他にも「#やるじゃん」「#豊田屋」「#きゅぽらん」など、さまざまな川口の魅力が挙がりました🌸 💬 企画メンバーのコメント; 「川口のこ (…)

【報告】芝川プロジェクト清掃活動(10/26) 雨天にて現地視察のみ実施 清掃活動は中止

2025年10月26日 まちづくり川口 0

10月26日(日)実施予定の「芝川プロジェクト清掃活動」は、霧雨で河川敷が非常に滑りやすい状態になっているため、運営事務局判断にて中止とさせていただきました。 しかし、数名にて危険な部分は避けながら現地視察をいたしました。丁度このころ、埼玉県土整備事務所により河川敷の雑草の駆除作業が行われている最中で(この日はお休み)、雑草駆除用の機器が置いてありました。 次回開催は、11月30日(日)となります。是非とも多くのご参加をお待ちしております。

【活動報告】防災防犯パトロール実施(10/12日 西川口エリア)

2025年10月12日 まちづくり川口 0

10月12日(日)21時より、防災防犯パトロールを実施いたしました。今回は JR西川口駅周辺エリア にて、参加者3名での巡回活動となりました。 巡回の様子 集合は西川口駅東口から。合格通り商店会を抜け、青木公園方面へと進み、公園内を巡回しました。夜間にもかかわらず、公園内では若者グループが会話を楽しんでいたり、ランニングをする方々が見られ、穏やかな雰囲気に包まれていました。特に大きなトラブルは確認されず、落ち着いた環境が保たれていました。 その後、蕨市塚越エリアまで足を延ばし、通行中の方々と挨拶を交わしながら巡回。途中、中国語で表記された工事現場を確認しましたが、整然と管理されており問題はありませんでした。一方で、ごみ集積場では一部のごみがカラスなどによって荒らされ、散乱している箇所も確認されました。地域の皆さまにおかれましても、ごみ出しルールの徹底や時間帯 (…)

【報告】居場所事業・みんな食堂交流会「ふらっとシナイト」(10月11日開催)

2025年10月12日 まちづくり川口 0

【活動報告】居場所事業・みんな食堂交流会「ふらっとシナイト」(10月11日開催) NPO法人まちづくり川口のもう一つの柱である「交流会事業」。その新たな取り組みとして9月よりスタートした「居場所事業・みんな食堂交流会」。10月11日(土)には夜の部「ふらっとシナイト」を開催しました! 今回も多くの方々にご参加いただき、参加者は11名(男性9名・女性2名)。幅広い年代の方々が集まり、笑顔と笑い声が絶えない温かなひとときとなりました。 🍲 今回のメニューは「チゲ鍋」! すっかり涼しくなってきた季節。少し早めのタイミングではありましたが、体の芯から温まる「チゲ鍋」をメインメニューとして提供しました。ピリッとした辛さと野菜たっぷりの優しい味わいが、参加者の皆さんから大好評! さらに今回は、会員の橋本さんが運営する「ガチ食堂」でお手伝いをしている工藤さんが、特製の「ガ (…)

【報告】防災防犯パトロール(10/4土 東川口エリア) 外国人 暗い街灯は犯罪を誘発する

2025年10月5日 まちづくり川口 0

【活動報告】防災防犯パトロール実施(10/4土 東川口エリア) 10月4日(土)21時より、防災防犯パトロールを実施いたしました。今回の巡回は 東川口エリア(JR東川口駅周辺) にて、参加者3名で活動を行いました。 巡回の様子 駅前やコンビニ周辺を中心に見回りを実施し、大きなトラブルは確認されませんでした。しかしながら、コンビニ前では中東系外国人グループがたむろし、酒を飲みながら談笑・喫煙する様子が見受けられたため、パトロールメンバーより 注意喚起と声かけ を行いました。 地域の課題と気づき 近年、外国人によるトラブルは以前よりも落ち着いてきていますが、駅から離れた住宅街では 街路灯が少なく夜間の照度が低い 地域が多く見られます。特に、川口駅前など他エリアと比較すると、東川口周辺はやや暗く感じられる箇所もありました。 安全安心なまちづくりのためには、 といっ (…)

【報告】みんな食堂・居場所交流会「ふらっとするDAY」(10/5)開催!! 参加者12名! 居場所事業 若者支援 社会復帰 子ども食堂

2025年10月5日 まちづくり川口 0

【活動報告】居場所事業・みんな食堂交流会「ふらっとするDAY」(10月5日開催) NPO法人まちづくり川口のもう一つの柱である「交流会事業」。その新たな取り組みとして9月よりスタートした、居場所事業・みんな食堂交流会「ふらっとするDAY」が、10月5日(土)に開催されました。 今回も多くの方にご参加いただき、参加者は12名(男性10名・女性2名)。高校生から中年層まで幅広い世代が集まり、笑顔と会話にあふれるひとときとなりました。 運営は、小松さん・石井さん・司さんの3名を中心に行われ、理事長もサポート参加(?)。また、防災防犯部長の工藤さんも助っ人として参加し、和気あいあいとした雰囲気で進行しました。 🍲 今回のメニューは「豚汁」! 「何を作ろうか?」という話し合いから始まり、みんなで相談して決まったのは“豚汁”。メンバー全員で近くのスーパーへ食材の買い出し (…)