【地域】南鳩ヶ谷スプリングフェス2025  #南鳩ヶ谷 #朝日町 #川口オートレース #埼玉高速鉄道 #南北線

2025年4月19日 まちづくり川口 0

ローカルなエリアと思わしき南鳩ヶ谷エリアしかしそこは、「川口オートレース場」や「SKIPシティ」に行く最寄りですし、近くには「芝川」が流れており、周辺にも様々な飲食店なども多数あるエリアだったりする。「南鳩ヶ谷駅」も1日乗車数は8,000人超の割と利用されている駅。その駅ロータリーで4年目のイベントです♪まちづくり川口も運営をお手伝いしたい!!!実は、ステージや抽選会など楽しいこと盛りだくさんのイベントになってます。 ■日程:4月26日(土)~4月27日(日)■時間:11時~19時■場所:南鳩ヶ谷駅ロータリー■駐車場:なし      公共交通機関をご利用ください! ■主なイベント  ・ライブステージ  ・各種露店 ・大抽選会 ・缶バッジプレゼント ■運営  主催:川口商工会議所  主管:川口商工会議所鳩谷支部  共催:埼玉高速鉄道株式会社  後援:川口市

【地域】第24回 芝川鯉のぼり祭り 2025【4月19日(土)~5月6日(火)】  #川口元郷駅 #ミエル川口 #芝川 #鯉のぼり

2025年4月19日 まちづくり川口 0

毎年恒例の芝川鯉のぼり祭りが今年もゴールデンウイークに実施されています。ミエルかわぐちの立体駐車場から芝川公園まで 芝川の上空を約100匹の鯉のぼりが泳いでいます。 ちょうど芝川さくら橋からの眺めが、絶景スポットとなっていますのでお見逃しなく。気持ちよさそうに泳ぐ鯉のぼりを見て、これから始まる暑い夏に思いはせてみませんか? 4月27日は、初午太鼓の演奏も河川敷などで実施されます。 第24回川口芝川鯉のぼり祭り2025■日程:4月19日(土)~5月6日(火)■場 所  ミエールかわぐち立体駐車場~芝川公園      ミエールかわぐち立体駐車場横 さくら橋前 芝川河川敷) 初午大胡演奏■日程:4月27日(日)■時間/場所 午前11:00~ …芝川さくら橋横河川敷 午後14:00~ …ミエールかわぐち特設会場栄町1丁目少栄会の子供と大人とŌBの混合チームによる演奏 (…)

No Image

【レポート】たたら祭り初日!! 201年8月6日

2010年8月7日 まちづくり川口 0

本日から始まった「第32回たたら祭り」 朝からピーカンのお天気の中、様々なお店が出て お祭りも盛り上がっていました。 そんななか、まちかわも出店させて頂きました。 まちかわのブースは、川口市推奨のお土産品。 いろいろなものが試食、試飲出来るブースになっています。 そして、実際に販売も行っています。 まちかわが応援しているアヴェントゥーラ川口のマークが 象られたラベルがカッコイイ、アヴェントゥーラサイダーと 劇団キンダースペースのコーヒーも販売しています。 こんな感じのブースで、明日も頑張りますので 是非遊びに来て下さいね!! 明日は花火大会もありますので、 その前に是非お立ち寄りください*:.。☆..。.(´∀`人) たたら祭りの詳細はこちらにて 送迎バスの案内も載っていますよ(PCサイトです) http://www.tatara-matsuri.com/

No Image

並木商店会、twitter開始!!

2010年3月31日 まちづくり川口 1

西川口の商店会のひとつ並木商店会さんが twitterを始めていらっしゃいます。 http://twitter.com/namikisyotenkai 4月にはWEBサイトもOPENする予定なのだとか。 わたしたちもtwitterで地域に関する情報を リツイートしたり、 会議やイベントの情報をつぶやいたりさせて頂いてますが 並木商店会さんが、商店会としてtwitterをどう活用していくのか? その辺に注目していきたいと思います。 ちなみにわたしたち、まちづくり川口のtwitterは こちらです。 http://twitter.com/mapkhwt フォローお待ちしています(*^▽^*)

No Image

商店会に入ろう!

2010年2月5日 まちづくり川口 0

今西川口があつい! なによりも「再生」事業として「JR西川口」で活発に行われている事業は、商店会を中心に展開しています。 「風俗」払拭後、まさに「空きテナント」であふれかえった西川口のテナントの状況はまさに厳しいさなか。 さらに「リーマンショック」を受けての経済ダメージが商店会を苦しくさせている。しかし、昨年度以降日本政府(内閣府)としても「西川口の再生」には注目し始め、新しいイメージを打ちつけた地域再生事業が盛んに行われている。特に商店会への投資がはげしくなっているところだ! 川口は、先のテレビ東京の「アド街ック天国」(08年放送)でも取り上げられたように、「グリーンシティジャスコ」「ダイヤモンドシティキャラ」「Ario川口」などなどと、様々なショッピングモールやスーパーに客をとられてしまっている。さらに川口の特徴は、「自動車利用者が多い」ということ。都心 (…)

No Image

【コラム】 広報はお金がかかるもの。ビジネスはオカネを動かすこと!

2010年2月5日 まちづくり川口 0

オカネをかけないで宣伝をしたり、「口コミ」をしようとつとめたり・・・。 オカネをかけないでやろうとすればするほど手間がかかる。イライラはつのるばかり。 それよりもいっそのことオカネをしっかり組み立てて、広報をしたほうが安泰だったりもする。 広報の種類 1.チラシをポスト投函 2.チラシを街頭配布 3.チラシを新聞折込 4.チラシを経済団体の媒体に織り込む 5.新聞広告 6.電車の広告 7.ラジオ・テレビ番組のスポンサーになる(映像広告) 8.電車の映像広告 9.街頭ビジョンの広告 10.回覧板スポンサー 11.タウン誌のスポンサー 12.雑誌に広告を出す。 13.WEB広告 14.自社カタログをもって営業回り 15.交流会に出る 16.イベントに出店する 17.NGO/NPO団体の活動に社員が参加する。 頻繁に仕掛ける広報を これらはすべて広報戦略として必須 (…)