【報告】芝川プロジェクト・清掃活動(8月度)実施!!参加者43名!!清掃活動の波を止めない!朝日環境センター 川をきれいに かわっち 海がきれいになる運動 ゴミ拾い

2025年9月1日 まちづくり川口 0

【報告】芝川プロジェクト・清掃活動(8月度)を実施しました! 2025年8月31日(日)午前9時~10時、新芝川・あずま橋付近にて「芝川プロジェクト・清掃活動(8月度)」を行いました。今回は 総勢43名 の皆さまにご参加いただき、暑さに負けず元気いっぱいの活動となりました! ■ 活動の様子 あずま橋を拠点に、東西南北に分かれて清掃をスタート。まちづくり川口正会員がリーダーを務め、ボランティア会員や一般参加者の皆さまと協力しながら作業を進めました。 中高生・大学生、社会人やご父兄の方まで幅広い世代が力を合わせ、汗を流しました。 ■ 交流も盛りだくさん 活動中は「どこから来たの?」といった会話や、学生の元気な声が飛び交い、和やかな雰囲気。運営メンバーも負けじと奮闘し、雑草刈りや清掃に全力で取り組みました。 さらに、副理事長はYouTube用にカメラを回し、森田氏 (…)

【実施報告】芝川プロジェクト・第1回 新芝川 粗大ゴミ調査を行いました 不法投棄・盗難バイク・防災防犯・川辺の調査

2025年8月17日 まちづくり川口 0

8月12日(火)、まちづくり川口では「第1回 新芝川 粗大ゴミ調査」を実施しました。当日は当会事務本部長・瀬戸口氏(川口釣りナビ代表)、防災防犯部長・工藤氏(川口民間防衛パトロール隊代表)を含む4名が参加し、13時30分から16時にかけて新芝川流域を調査しました。 調査の目的 普段は気軽な河川敷清掃を行っていますが、今回は“粗大ゴミ”に注目。バイクや自転車などの大型廃棄物は長期にわたり残留し、生態系や治水にも悪影響を及ぼします。今回の活動は、今後の回収作業に向けた下見として位置・量・撤去の注意点を確認することを目的としました。 調査の流れと結果 当初は「橋から橋まで」を対象としましたが、夏草が繁茂し視界が制限されたため、橋周辺を重点的に確認しました。 その結果、6つの橋を調査し、右岸・左岸を合わせて1橋あたり平均3台程度のオートバイや自転車を確認。さらに不審 (…)

【報告】芝川プロジェクト・清掃活動(7月度)実施!!参加者47名!!清掃活動の波を止めない!朝日環境センター 川をきれいに かわっち 海がきれいになる運動 ゴミ拾い

2025年7月27日 まちづくり川口 0

🌱芝川プロジェクト活動報告&新たな挑戦へのお誘い🌊 7月27日(日)、快晴の空の下、朝日環境センターに50名近くの仲間が集結しました!小さな子どもたち、中学生、高校生、大学生、そして20代から60代まで、幅広い世代の方々が集い、芝川の清掃活動に汗を流しました。 参加者の笑顔と汗が輝き、草刈り・ゴミ拾いを実施しました 🐟でも私たちは知っています 今回集まった50人は、とても大きな力です。でも、芝川の流れはもっともっと長く、もっともっと広い。私たちの力だけでは足りません。 参加者アンケートでは、「川底のゴミを引き揚げるサルベージ作業も必要」「水質検査や流域全体の改善が不可欠」そんな声が多く届きました。 芝川を守るには、まだまだ多くの力が必要です! 🌏芝川プロジェクトは止まりません! 私たちは、川辺のゴミ拾いだけで終わるつもりはありません。川底のサルベージ、地域の (…)

【報告】芝川プロジェクト・清掃活動(6/22日)芝川あずま橋周辺 朝日環境センター

2025年6月22日 まちづくり川口 0

芝川プロジェクト・清掃活動は、月1回開催している清掃活動などです。今月も清掃活動を実施いたしました。 先週は雨が降り、今週は真夏・酷暑の日照りで、雑草が元気よく生い茂っている状態でした。雑草駆除は、あくまでも交差点付近や人々が憩いに利用するような場所だけとし、それ以外はゴミ拾いという形で活動をいたしました。 今回の参加は合計13名。WEBサイトなどからのご応募参加が5名いらっしゃいました。淑徳大学の学生2名もご参加いただきました。 とは言え実施時間が良くない。13時開始ですので、お天道さまは、最高潮の日照りを提供してくれております。様子を見て、それでも1時間程度活動を実施いたしました。次回以降は、午前・朝の開催に切り替えることにしております。※下見・1回目もいずれも曇り空だったので日照りを考慮できなかった運営の責任です。でも、ちゃんと切り替えていきます! お (…)

芝川プロジェクト

【報告】芝川プロジェクト・清掃活動を実施しました(5/25)

2025年5月25日 まちづくり川口 0

前日の雨天、朝まで降り続ける小雨で開催を迷いましたが記念すべき再開第1回ですので、開催に向け舵を切りました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。 本日5/25 13時より、朝日環境センター前に集合し、芝川あずま橋付近にて清掃活動を実施。参加者は結果的に7名になりました。 あずま橋付近から東西に散り散りになりサイクリングロードを中心に清掃をしました。雨の後ですのであまり川岸に近づかないように指示。雑草の中にごみが捨てられるケースが多く、雑草駆除も実施。 また、サイクルロードから河川敷に降りる坂の手前が雑草で傾斜が見えず落下の可能性がある場所も発見し、参加いただいた市議会議員さんにご対応について相談いたしました。 記録・撮影をしたり、実態調査をしたり、雑草駆除したりを考えるとやはりもっと参加者や運営メンバーが必要だなと思いました。 割と広大な作業になりま (…)

【報告】芝川プロジェクト再始動 芝川から世界に 環境保全と防災・防犯を訴える活動です!

2025年5月11日 まちづくり川口 0

芝川プロジェクトは、NPO法人まちづくり川口が実施していた活動です。2011年以来活動が停止していましたが、2025年の新体制移行に伴い再び「芝川プロジェクト」が再始動いたしました!! 芝川プロジェクトとは? 川口を縦断する芝川は、埼玉県桶川市と埼玉県上尾市から発する湧き水の流れが芝川の源流で、川口市・足立区の境目にある「荒川芝川水門」で荒川放水路に流れています。一度、川口市上青木付近の「青木水門」で「芝川(通称:旧芝川)」と「新芝川(芝川放水路)」に分かれますが、「領家水門」で再合流しています。 その芝川に関わる環境や、芝川付近地域の防災、防犯も鑑みたプロジェクトです。 2008年にあがた森魚氏やアーティスト・クリエイターと実施した「あがた森魚ライブ&イベント」が2度、青木水門付近(オートレース場付近)のライブハウス~青木水門で実施されました。芝川の環境保 (…)

No Image

【報告】6月のクリーン作戦【西川口活性化&芝川】(2010年6月)

2010年6月26日 まちづくり川口 0

活動報告、今回はクリーン作戦です。 6月は、6日に西川口活性化クリーン作戦が 20日に芝川クリーン作戦が実施されました。 まずは、6日の西川口活性化クリーン作戦からご報告。 今回は川口のサッカー&フットサルのクラブチームで わたしたちの活動をさせてくださっている会員のひとつ 「アヴェントゥーラ川口」の女子フットサルチームのメンバーが クリーン作戦に参加して下さいました。 選手のみなさん、おそろいのシャツですな。 フットサルでの活動のほかにも 地域貢献をしたい、という意向から、 新理事長(アヴェントゥーラの広報も担当)が 「クリーン作戦があるよ!!」と選手のみなさんに薦めてくれて この活動が実現したそうです。 これからもどうぞよろしくお願いいたします!! そして、20日には芝川クリーン作戦を実施いたしました。 まちかわ会員からの参加者の他にも、大学生7名を含む (…)

No Image

芝川クリーン清掃、毎月やってます♪

2010年5月17日 まちづくり川口 0

芝川クリーン清掃、毎月第3日曜日にやっています。 今日も朝の10時からやっておりましたよ(´∇`) で、参加してみたい人の為に 集合場所近辺の写真をつけてみます。 もっとたくさんの方と出来たらいいなぁ~と思います♪   これは新オートレース通り。 JR西川内駅東口からま~っすぐ来ると、この通りに入ってきます。 で、川口オートレース場のすぐそばの交差点に オートレース場北という交差点があります。 これはオートレース場と反対を見たオートレース場北交差点。 交差点を北(今の説明ルートだと渡って左折)に行くと、橋があり、風景はこんな感じ。 公園名が!!芝川クリーン作戦なのに堅川なのは、 ここが芝川と重なるところだから。 というわけで、集合場所の公園に到着です。 次回の日程は次の通りです。 ご参加を是非お待ちしております♪ 日程:2010年6月20日(日) 午前10時 (…)