【活動報告】防災防犯パトロール実施(10/4土 東川口エリア)
10月4日(土)21時より、防災防犯パトロールを実施いたしました。
今回の巡回は 東川口エリア(JR東川口駅周辺) にて、参加者3名で活動を行いました。
巡回の様子
駅前やコンビニ周辺を中心に見回りを実施し、大きなトラブルは確認されませんでした。
しかしながら、コンビニ前では中東系外国人グループがたむろし、酒を飲みながら談笑・喫煙する様子が見受けられたため、パトロールメンバーより 注意喚起と声かけ を行いました。

地域の課題と気づき
近年、外国人によるトラブルは以前よりも落ち着いてきていますが、駅から離れた住宅街では 街路灯が少なく夜間の照度が低い 地域が多く見られます。
特に、川口駅前など他エリアと比較すると、東川口周辺はやや暗く感じられる箇所もありました。
安全安心なまちづくりのためには、
- 地域町会による 街路灯の増設検討
- 住民の皆さまによる 自宅外灯の点灯協力
といった取り組みが、犯罪抑止や事故防止に効果的だと考えます。
今後に向けて
今後も、東川口地域の 町会・商店会・企業の皆さま と連携を深めながら、地域全体での防犯・防災意識の向上に努めてまいります。
次回の防災防犯パトロールは、
10月11日(土)21時より実施予定 です。
引き続き、安全で安心なまちづくりのため活動を継続してまいります。