【報告】西川口クリーン作戦 48名の参加!(2025年9月実施)

2025年9月7日 まちづくり川口 0

【報告】西川口クリーン作戦 9/7(日)開催! ~48名の参加で西口エリアをピカピカに!~ 9月7日(日)午前9時より、「西川口クリーン作戦」を開催いたしました。今回の活動には、学生・社会人・主婦・経営者など、実に多彩な顔ぶれが集まり、総勢48名の大所帯での実施となりました。さらに、地域で活躍する「情熱埼玉ピカピカ隊」や「荒川夢くらぶ」の皆さまにもご参加いただき、世代も立場も超えて一緒に汗を流す、とてもにぎやかで楽しい時間となりました。 ◆ 清掃活動の様子 活動の重点エリアは「西川口駅西口」。まず目立ったのはやはり「タバコの吸い殻」。駅前や歩道の隅には数え切れないほど散乱しており、参加者はトングを片手に、まるで宝探しのように次々と拾い集めました。「吸い殻ばっかりで逆に面白い!」と笑い合いながら作業する姿もあり、真剣さの中にも明るい雰囲気が漂っていました。 一 (…)

【報告】川口釣りナビ&まちづくり川口共催「荒川三領水門清掃活動」を実施しました(2025年8月30日) 

2025年9月1日 まちづくり川口 0

8月30日(土)、「まちづくり川口」と「川口釣りナビ」共催による荒川清掃活動を行いました。今回から正式に共催としての取り組みが始まり、まちづくり川口事務本部長であり「川口釣りナビ」代表でもある瀬戸口氏がリーダーを務め、実施しました。 参加者は、まちづくり川口から4名、その他3名の合計7名。前回に引き続き、暑さが厳しい中での清掃活動となりました。特にこの日は荒川の水面からの照り返しが強く、体力を奪われる環境でしたが、皆で協力しながらごみを回収しました。 河川敷の状況 現場には、釣り具や仕掛けの袋、弁当容器、飲料の缶やペットボトルが散乱しており、今回も多くのゴミを集めることができました。特に驚かされたのは、釣り糸やなんと釣り竿までもが捨てられていたことです。「不漁だったからか?」という推測もありましたが、釣りを愛する者としてマナーを守っていただきたいと強く感じま (…)

【報告】芝川プロジェクト・清掃活動(8月度)実施!!参加者43名!!清掃活動の波を止めない!朝日環境センター 川をきれいに かわっち 海がきれいになる運動 ゴミ拾い

2025年9月1日 まちづくり川口 0

【報告】芝川プロジェクト・清掃活動(8月度)を実施しました! 2025年8月31日(日)午前9時~10時、新芝川・あずま橋付近にて「芝川プロジェクト・清掃活動(8月度)」を行いました。今回は 総勢43名 の皆さまにご参加いただき、暑さに負けず元気いっぱいの活動となりました! ■ 活動の様子 あずま橋を拠点に、東西南北に分かれて清掃をスタート。まちづくり川口正会員がリーダーを務め、ボランティア会員や一般参加者の皆さまと協力しながら作業を進めました。 中高生・大学生、社会人やご父兄の方まで幅広い世代が力を合わせ、汗を流しました。 ■ 交流も盛りだくさん 活動中は「どこから来たの?」といった会話や、学生の元気な声が飛び交い、和やかな雰囲気。運営メンバーも負けじと奮闘し、雑草刈りや清掃に全力で取り組みました。 さらに、副理事長はYouTube用にカメラを回し、森田氏 (…)

【募集中】まちづくり川口最新ボランティア情報(8月後半) ~学生ボランティア・清掃活動・子ども食堂・防犯パトロール・防災活動・防火防災・教育・イベント・ごみ拾い 川口市、西川口、東川口、JR京浜東北線

2025年8月23日 まちづくり川口 0

NPO法人まちづくり川口では様々なボランティア活動を展開し、地域振興や地域住民の安心安全、そして豊かな生活を過ごせるような地域社会の創造に向けて活動を展開しています。 ここでは、NPO法人まちづくり川口の最新ボランティア活動情報を紹介します。ぜひあなたもこの機会にまちづくり川口のご案内するボランティア活動にご参加ください。 防災防犯パトロール(8/30土 21時~22時)蕨駅・東川口駅・西川口駅いずれか ■開催日時:2025年8月30日(土) 21時~22時頃■集合  :各最寄り駅(蕨・東川口・西川口駅)付近■参加資格:18歳以上、未経験可能■持参  :懐中電灯・スニーカー■表彰  :表彰対象・ボランティア活動証明対象(ボランティア会員限定)■参加方法:以下フォームにて「8/30 防災防犯パトロール活動」を選択してください      👉🔗https://fo (…)

【参加者募集】西川口クリーン作戦のお知らせ(2025年9月実施予定)

2025年8月21日 まちづくり川口 0

私たちが暮らす地域の美化運動推進と美化意識の向上を図るため、地域内外の皆様と共に協働し街をきれいにしていく活動です。「3か月に1回ぐらいは参加・集結しようよ!」そんな気楽な気持ちで参加できる活動です。街が汚れると、「犯罪」がはびこるといわれてますし、「火災・災害・事故」が発生しやすくなります。防火防犯の観点からも重要な活動です。また、街のごみは「風」や「下水道」を通って、いつぞや「河川」や「海」に流れ込み、「河川汚染、海洋汚染」につながっています。 またこの活動は、「何か人のタメに・地域のために・社会のために・環境のために、自分ができることはないか」という、一人の若者の問いかけから始まった活動です。あなたが「人のために、地域のために」自分ができることを探していたり、自分が変わるきっかけを探しているのなら、まずは一歩の行動として、ぜひご参加いただきたい。 いろ (…)

【報告】情熱埼玉ピカピカ隊主催「西川口クリーン作戦」に協力参加しました!

2025年8月17日 まちづくり川口 0

8月17日(日)朝9時より、情熱埼玉ピカピカ隊主催「西川口クリーン作戦」に協力参加いたしました。今回は24名が参加し、そのうちまちづくり川口からは7名が参加しました。 活動の様子 西川口駅西口エリアを2手に分かれ清掃を実施。まちづくり川口チームは北側を担当しました。吸い殻のポイ捨てが特に多く、街の課題として浮き彫りになりました。数年前まで西口側には個人設置の喫煙所がありましたが、建物の取り壊しに伴い撤去されて以降、公的な喫煙所は設けられていません。東口側も同様に公営の喫煙所はなく、一部商業ビル内にあるのみです。 「喫煙所があってもマナーの悪い人はポイ捨てをする」という意見もある一方で、全くない現状では設置の必要性があるのではという声も聞かれました。 また、植え込みや道路端にはペットボトル・空き缶などが散乱し、アジア系店舗周辺では事業系ゴミや液体による路面汚れ (…)

【報告】芝川プロジェクト・清掃活動(7月度)実施!!参加者47名!!清掃活動の波を止めない!朝日環境センター 川をきれいに かわっち 海がきれいになる運動 ゴミ拾い

2025年7月27日 まちづくり川口 0

🌱芝川プロジェクト活動報告&新たな挑戦へのお誘い🌊 7月27日(日)、快晴の空の下、朝日環境センターに50名近くの仲間が集結しました!小さな子どもたち、中学生、高校生、大学生、そして20代から60代まで、幅広い世代の方々が集い、芝川の清掃活動に汗を流しました。 参加者の笑顔と汗が輝き、草刈り・ゴミ拾いを実施しました 🐟でも私たちは知っています 今回集まった50人は、とても大きな力です。でも、芝川の流れはもっともっと長く、もっともっと広い。私たちの力だけでは足りません。 参加者アンケートでは、「川底のゴミを引き揚げるサルベージ作業も必要」「水質検査や流域全体の改善が不可欠」そんな声が多く届きました。 芝川を守るには、まだまだ多くの力が必要です! 🌏芝川プロジェクトは止まりません! 私たちは、川辺のゴミ拾いだけで終わるつもりはありません。川底のサルベージ、地域の (…)

【報告】川口釣りナビ主催「荒川河川敷清掃」に参加してきました!(2025年7月26日)

2025年7月27日 まちづくり川口 0

荒川河川敷清掃レポート(2025年7月26日) 7月26日(土)、川口釣りナビ主催による荒川三領水門付近(埼玉県川口市)の河川敷清掃活動を、まちづくり川口のメンバー2名を含む計5名で実施しました。 この日の天候は猛暑で、朝から強い陽射しが照りつける過酷な環境でした。特に理事長の長谷川さんは、休憩を挟みつつも丁寧に作業を続けてくださいました。しかし、他のメンバーは休む間もなく、どんどんゴミを拾い集めていきました。 現場には、釣りの仕掛けや餌の袋、食事後のゴミが多数散乱しており、特に目立ったのは空き缶やペットボトル。川口釣りナビの主宰者からは「この人数でこの量は多い!ひどすぎる……」との声もあがるほど、被害状況に驚かされました。 その結果、ゴミ袋は6袋パンパンになり、見違えるように美しい河川敷へと戻りました。 また、主宰者の報告によると川底には自転車などの大きな (…)