No Image

【移動屋台セミナー】移動屋台の舞台裏を見てきました~^^【まちかわ会員コラム】

2010年5月6日 まちづくり川口 0

移動屋台の舞台裏を見てきました! 埼玉はJR土呂駅下車。 市民の森・見沼グリーンセンターで開催されていた 国際友好フェアに行ってきました。 一番の目的は移動屋台の現場を見学すること。 アラスネットワーク代表の永田さんのお店の 舞台裏を見学させていただきました。 永田さんは整体のお仕事と並行して タイ料理の移動屋台を週末のイベントに出されているかたです。 仕入れやメニューの選定、ディスプレイの仕方、仕込み加減など 貴重なお話を現場を見ながら聞けたことは本当に良かったです。 今後この体験をどう活かしていくのかはまだ未定で、 自分でも楽しみにしているところです^^ ただこれは直感で知っておきたい!って思ったんですよね^^ お出かけ日和の気持ちいい一日でした~ ===【今回のコラムの執筆者】=========================== 移動屋台セミナー受講 (…)

No Image

【まちづくり川口】会員ブログのご紹介!!

2010年2月5日 まちづくり川口 0

まちづくり川口の会員(個人・法人)の方々のブログが大集結です。 普段の会員の素顔や、川口の街で活動する団体やお店の情報が詰まっています。 リンクをされていない方は、ぜひご連絡ください。 ◆リンク希望(まちづくり川口に入会いただく必要があります) -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*–*-*-*-*-*-*-*-*-*-*–*-*-*-*-*-*-*-*-*-*- 会員ブログ(敬称略) 小倉美保(副理事) ラビリンス的楽屋 http://khwt.sblo.jp/ 長谷川剛士(理事) 長谷川日記~やさぐれ編 http://ameblo.jp/hase19761212/ はが愚道ブログ(エコピースクラブ)(監査) ノープロブレム http://blog.canpan.info/koketuan/ 星ユタカ 応援メッセンジャーゆたぼーの (…)

No Image

【会員紹介】アベントゥーラン ダイニングバーに行ったよw

2010年2月5日 まちづくり川口 0

こばんわ! わがまちづくり川口の会員、地元のサッカーチーム「アベントゥーラ」系列店 ダイニングバー「アベントゥーラン」でお初のディナー ダイニングバーに行っても、ウーロンハイはどうなのょ すごくさわやかなサッカーチームがやっているお店だから、絶対納得いくはず。 でもえらいよねぇ~。チームのためにイロイロ動くし、交渉もするし、当然チーム戦力の強化にもつとめる反面、スポンサーだけに頼らず自分たちでもちゃんとやろうとする「自主性」。エライという以外他にない。 僕は、こういうスポーツチームが「スポーツマンシップ」に乗っ取っていると思うよ。 単純に金儲け主義にスポーツを使う人がいるけど、やっぱりまだあるんだよ。このど根性。 絶対そういうスポーツのほうが本当の強さを持っている。 爽快感。すがすがしい。無駄がない。 このアベントゥーランというダイニングバーは、味も旨い。 (…)

No Image

【会員紹介:その3】橋本光生

2010年2月5日 まちづくり川口 0

会員紹介 Vol.3 橋本光生 名古屋市出身。名古屋市立大学経済学部卒。 若者の就業や自立支援に関する事業を続けてきた人材育成のプロ。さらに、埼玉での活動では、企業と若者たちをつなげる橋渡し役として重要な存在です。 この度は、「まちづくり」と「若者育成」の事業展開を具体的に進め、さらによりよい環境整備に取り組むことを目指して理事長に指名・就任。 ◆現職 若者自立支援センター埼玉オフィスマネージャー NPO法人学生キャリア支援ネットワーク理事長 NPO法人若者キャリア研究所理事長 NPO法人「育て上げ」ネットキャリア開発事業部主席研究員 川口市行政との協働推進懇談会委員 ◆発行 「ニート : 働くことが困難な若者を社会的に支援するためには」 DVD 1枚/橋本光生監修 ; 星屑倶楽部制作 購入する

No Image

【会員紹介:その2】星ゆたか

2010年2月5日 まちづくり川口 0

会員紹介 Vol.2 星ユタカ 足立区梅田出身。写真家。 大学在学中に、写真家ユージン・スミスやロバート・キャパ、澤田教一らの写真に魅せられる。他にアラーキーやエルスケンが好み。様々な職歴を経て、約6年間広告カメラマンとして活躍。 現在はメッセージフォトアーティストとして活動。 人生で何かにつまずくのは当たり前、みんなで支えて応援する、そんな思いでの企画を実施しています。 ★各種展覧会、教室、プロフィール写真集、カタログチラシ等の写真撮影も承ります。 ◆カメラ実績  伊勢丹 カタログ・チラシ、タウン誌、他洋菓子協会発行雑誌など数千点の商用撮影。 ◆今後の活動 ・「地域のコラボレーションコーディネート」(09年3月から) ・路上メッセージフォトアートパフォーマンス  (新宿、池袋、赤羽、上野、川口、蕨、大宮、柏) ・「みんなの手教室」ゆたぼうの写真教室(09年 (…)

No Image

【会員紹介:その1】 山川賢一郎

2010年2月5日 まちづくり川口 0

会員紹介 Vol.1 山川賢一郎 イラストレーター、絵画教室講師、商用イラスト・オリジナルイラストアーティスト 福岡出身。 広告やデザインにも興味を持ち、小冊子の挿絵などで活躍し、現在でも受注が可能。 富士通オ-プンカレッジ川口校で絵画教室を実施。多彩な才能と器量で多岐にわたるコンテンツ制作が可能なアーティスト。アニメーション用素材の制作経験も多数。 もっと!西川口バザール みんなの手ショップ出店(イラスト展示)など多数。 ◆今後のスケジュール ・2009年8月~  「みんなの手教室 山川賢一郎の絵画教室」開講  毎月2回開催。  ペンのタッチから、作品として仕上げるまで全体的なカリ  キュラムは準備しながらも、個々の才能にあった指導を  行います。  ・入会金:5,000円(NPO会員なら半額(2,500円))  ・月会費:5,000円(NPO会員なら半額 (…)

No Image

【謹賀新年2010年】新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします(理事長談話)

2010年2月5日 まちづくり川口 0

新年明けまして おめでとうございます。 まちづくり川口より新年のご挨拶をさせていただきます。 昨年6月NPOが認可・登録され、約半年が経ちました。 法人格取得以前からそれぞれ取り組んできたことが、ひとつの流れとなり、 ここまで至るには、それこそさまざまなできごとがありました。 各ふらっと☆ほーむやみんなの手教室を定期開催し、 そして各種イベントへの参加や、たたら祭り展示コーナーの運営、川口B級グルメ大会主管と、 積極的に街づくり事業に取り組み、一定の成果を挙げることができました。 スタッフ一人ひとりの熱い取り組みもさることながら、 地域の皆様の温かいまなざしとご支援、ご協力あってのたまものです。 初めての取り組みでとまどうことも多々ありましたが、どんなときも温かく見守ってくださった 多くの皆様に、心より感謝申し上げます。 さて私どもでは、年が明けて早々に、昨 (…)

No Image

【告知】劇団キンダースペース レパートリーシアターVol.23 新モノドラマオダサク×ダザイ

2009年5月27日 まちづくり川口 0

おはようございます。 キンダスペースさんからご案内が入りましたのでNPOメンバー限定でご案内いたします。 ご希望の方は、5月29日までに長谷川までTEL(080-5177-6134)ください。 新モノドラマ オダサク×ダザイ を読む会平成21年度文化芸術振興費補助金 (芸術創造活動特別推進事業) キンダスペースではこれまで、40作品以上の「モノドラマ」を上映し、好評を得ています。この方法を推し進め、「新モノドラマ」として、10名の俳優におり、織田作之助、太宰治の8本の短編小説を演劇作品として上演。 ●「オダサク」作品:「人情噺」「許婚」「競馬」「郷愁」 ●「ダザイ」  作品:「姥捨」トカトントン」「メリイクリスマス」「待つ」 ・日程:5月30日(土)開場17:30、開演18:00~(1時間程度) ・割引価格1,500円(2回連続鑑賞料金)  前売券 3000 (…)