🌈 あなたと乗り越える、このまちの未来。まちづくり川口運営メンバー大募集中!

2025年7月10日 まちづくり川口 0

🌈「守りたいのは、家族と友達と、そしてこのまち。」 物価が上がり、仕事も暮らしも大変な時代。地震、豪雨、台風、火災、不審者…私たちの周りには、突然襲ってくる不安が増えています。 でも、ひとりじゃない。 自分の家族、大切な人を守るには、地域が手を取り合うしかない。だから私たちは地域で結束します。 安心できるまちは、誰かがつくってくれるわけじゃない。自分がつくる。あなたがつくる。みんなで守る。 それが、私たちNPO法人まちづくり川口の願いであり、使命です。 🌿防犯・防災、子どもや高齢者を守る活動、イベントや清掃で人がつながる場づくり、「もしもの時」に助け合えるまちを、あなたと一緒に。 この地域で暮らす一人ひとりの声と力が、未来の安心をつくります。 🔗 運営メンバー(正会員)として参加する👉 https://forms.gle/PKU8iY7WzUdGqnv36 (…)

【募集】🌱あなたの一歩が、まちを変える。NPO法人まちづくり川口|運営メンバー募集!

2025年7月10日 まちづくり川口 0

🌱あなたの一歩が、まちを変える。 NPO法人まちづくり川口|運営メンバー募集! 「誰かのために、何かしたい」「地域の課題に、少しでも関わってみたい」そんな想いがあれば、経験や年齢は問いません。まちづくり川口の運営事務局では、地域とつながる仲間を大募集しています! 🔎 どんな活動をしているの? まちづくり川口では、**“安心・安全で、ずっと住みたいまち”**を目指して、以下のようなテーマに取り組んでいます: 地域の課題を「楽しく」「面白く」解決していくのが、私たちのスタイルです! 💡 具体的な活動内容 いろんなテーマ・役割があるので、あなたの得意や興味を活かせます! 🤝 他団体・企業・個人も歓迎! 他団体との協働や連携にも積極的です。地域で一緒に取り組んでくれる仲間や団体の方の参画も大歓迎!もちろん、未経験・個人での参加も大丈夫です。 🗣まずは気軽に面談から! (…)

【つぶやき】まちづくり川口新体制から3か月…動きが激しい!!本当は緩くやるつもりだったんだが⁈ まちづくり・地域振興・地方創生・清掃活動・若者支援・川口市・蕨市・防災防犯 市民運動 市民に求められる団体 町会・自治会

2025年7月9日 まちづくり川口 0

まちづくり川口新体制から早3か月経ちました。この3か月あっという間に過ぎたんですが、状況があっという間に変わるというため、動かしている運営側もびっくりしている状態です。 3月末に、新体制の役員が集まり事前のMTGをした。理事予定者4名。その際、「運営メンバーを集めることなど難しい」「交流会って来るわけない」という意見が多発した。というかそれが主流であった。 そしてその当時の課題は、体制移譲の手続きと、引継ぎ作業が行われ、これまでの理事や運営メンバーがやってこなかった事務手続きを1~3か月かけて行おうという流暢な想定で考えていた。 そして運営メンバー募集も、全然的を得ない方が登録されたりしていたのも、「どうせこないだろう」という思いで、募集をかけていたからだと思う。そういう中途半端な文章になっていた。 それでも徐々に運営メンバー(正会員)が集まり始めていった。 (…)

【参加者募集】定例交流会7月度(7/19土18時) 気軽に立ち寄れる「まちづくり交流会」開催! コミュニケーションを大切にしてます!初参加歓迎

2025年7月8日 まちづくり川口 0

地域の未来を語ろう。気軽に立ち寄れる「まちづくり交流会」開催!【7/19(土) 川口市朝日5丁目】初参加歓迎 川口のまちがもっと元気に、もっと暮らしやすくなるために──「まちづくり川口」では、地域の仲間と語り合い、つながり合う場として、7月19日(土)18時より 川口市朝日5丁目にて交流会を開催します。 地域の課題や気になること、ちょっとした疑問から、こんなまちになったらいいなという理想まで。参加者同士が自由に意見を交わし、新しいアイデアや仲間を見つける場として、どなたでも大歓迎です! ◆ こんな方におすすめ! ◆ まちづくり川口の交流会って? 毎月開催している地域交流の場です。参加者は学生からシニアの方まで幅広く、初参加の方もすぐ打ち解けられる雰囲気。堅苦しい会議ではなく、お茶やお菓子を囲みながら、ゆるやかに語り合うスタイルです。 ◆ 開催概要 一緒に「地 (…)

【地域】第5回川口花火大会開催決定 2025年10月18日開催決定!チケット発売日・アクセス・見どころまとめ

2025年7月8日 まちづくり川口 0

川口の秋の風物詩「川口花火大会」が、2025年10月18日(土)に開催決定!今年で第5回を迎える本大会は、回を重ねるごとに観客数も増加し、市内外から約10万人が訪れる人気イベントとなっています。 観覧席チケットは8月18日(月)10:00よりCNプレイガイドにて販売開始予定!毎年完売必至の人気チケットですので、お早めのご購入をおすすめします。 ◆ 川口花火大会とは? 川口花火大会は、**市民の手でつくる“地域密着型花火大会”**としてスタート。地元企業や団体の協力のもと開催され、多くの市民の声援と熱意に支えられ、年々規模を拡大中です。過去の大会では、 など、SNS上でも多数の感動の声が投稿されました。 ◆ 2025年 開催概要 ◆ 会場アクセス情報(荒川運動公園) 電車をご利用の方: ※当日は混雑が予想されます。公共交通機関のご利用をおすすめします。 お車で (…)

【募集】正会員・運営メンバー20名!まだまだ仲間を募集しています!

2025年7月6日 まちづくり川口 0

2024年4月の新体制スタートからわずか3ヶ月——当会「まちづくり川口」の運営メンバーが、ついに21名となりました! 理事4名・監事1名の体制からスタートし、地道な活動を積み重ねてきた中で、共感の輪が少しずつ広がり、今では20名を超える仲間とともに活動を進めています。 ■ 様々な個性、多様な地域から集まった仲間たち 現在のメンバーは、会社員、自営業、アーティスト、主婦、経営者、介護や療養中の方など、立場も働き方も年齢も実に多様です。20代前半から70代まで、性別問わず、誰もが活躍できる環境がここにあります。 拠点である川口市在住の方が約7割ですが、それ以外にも川越市・春日部市・蕨市・戸田市・豊島区・江東区など、周辺地域からも参画いただいています。 ■ なぜ今、私たちが集うのか 技術革新、文化の変化、そして地域や社会における山積する課題。今の時代だからこそ、地 (…)

【報告】7月5日 定例交流会を開催しました!参加者12名!HIPHOPアーティスト・防犯防衛パトロール隊・ゆるキャラも!? あなたも参加してみてね★ミ

2025年7月6日 まちづくり川口 0

7月5日(土)18時より、まちづくり川口の定例交流会を開催いたしました。当初6名を予定していましたが、なんと参加者は倍の12名に!会員の皆様からのご紹介があったおかげで、にぎやかで充実した会となりました。 交流会では、まちづくり川口の活動に共感し、「話したい」「聞きたい」「繋がりたい」と思ってくださる方々が集まり、笑顔と笑い声が絶えませんでした。 ゆるキャラ誕生秘話と爆笑トーク 今回話題になったのは、地域で「ゆるキャラ」を生み出したクリエイターの方による、創作秘話ならぬ“ゆるい話”。その絶妙な“緩さ”が、まさにまちづくり川口らしさとマッチしており、共感と笑いの連続でした。 地域パトロール事業、本格始動! 新たに始まった地域パトロール事業について、担当者より発表がありました。「危険はないの?」「なぜ始めたの?」など多くの質問が寄せられましたが、正しい対応方法の (…)

【報告】西川口クリーン作戦実施・参加(情熱ピカピカ隊の活動に協力参加)(2025年7月6日)

2025年7月6日 まちづくり川口 0

7月6日(日)9時より、「西川口クリーン作戦」が実施され、NPO法人まちづくり川口の正会員およびボランティア会員、計4名が参加いたしました。 ■「西川口クリーン作戦」とは 本活動は2006年頃、当時大学生であった大熊氏の呼びかけによりスタートし、その後まちづくり川口が引き継ぎ、地域の清掃活動として継続しています。2013年頃からは、活動頻度を月1回に縮小しましたが、地域の環境美化に向けて着実に取り組みを続けております。 近年では、「情熱ピカピカ隊」という団体が立ち上がり、約3年前から自主的な清掃活動を展開。団体名の由来は、かつて西川口にあった同名の飲食店にちなんでおり、その思いを引き継ぐ形で活動されているとのこと。地域への深い愛着を感じさせる素敵なストーリーです。 まちづくり川口としてもその志に共感し、今年3月からは定例清掃活動を合同で行うなど、連携体制が強 (…)