【報告】まちづくり川口定例交流会(2025年5月3日) 参加者は3名ですが、まちづくりの思いが深まりました  #地域振興 #クルド問題 #交流会

まちづくり川口定例交流会は、毎週土曜日。気軽にやってます。
まちかわの人としゃべりたい。話を聞きたい。気楽な気持ちで参加する憩いの場です。

まずは昨今の各自の仕事やプライベートの報告。
社会の拙さを慰めつつ、ゆっくり解決していこうという結論でした。

そして、今後のまちづくり川口の活動のそしてその根本について語らい合いました。

政治でできないこと、町会でできないこと、企業ではやらないこと
でも、地域住民が求めること、町会が求めること、政治が求める地域の姿。
それを実現させて、結びつけるのがまちづくり川口であるという深い話になりました。

一般庶民としての私たちが、平和に安全に、そして非常時もみんなが安全にできるように、我々が計画・提案し、それを地域住民や政治や、町会や自治体に案内していくのが、我々なんだということを再確認した交流会になりました。

儲けているNPO法人もたくさんあります。
まちづくり川口は、まだまだ儲けどころか収入もほぼありません。その経済的運用が大切なのか、それとも地域への思いや行動なのか、それとも、とにかくプロジェクトなのか?
議論はつきません!!

どうぞあなたも参加してぜひ混迷して悩んでいる僕らを助けてください!

次回は、5月10日(土)18時スタート
どうぞご参加お待ちしています!!