🎋【第64回 川口七夕まつり】2025年も華やかに開催!10万人が訪れる夏の風物詩へ行こう🌌

夏の始まりを告げる、川口市の風物詩「川口七夕まつり」。
今年で第64回目を迎える本イベントが、**2025年7月3日(木)~7日(月)**に開催されます!

例年、10万人を超える来場者でにぎわうこの七夕まつりは、川口駅東口すぐのふじの市商店街を中心に、華やかな手づくり飾りと多彩な屋台が立ち並ぶ、地域最大級のお祭りです。


🌟 今年の開催概要

  • 日程:2025年7月3日(木)~7日(月)
  • 時間:10:00~20:30(最終日は20:00終了予定)
  • 会場:川口駅東口「ふじの市商店街」周辺
  • 主催:協同組合ふじの市商店街
  • 問い合わせ:048-254-2031(事務局)

🎋 見どころポイント

  • 商店街全体が七夕飾りで華やかに!本格的な仙台風飾りも登場
  • 地元店舗による屋台や縁日が多数出店
  • 【7月4日(金)】18:00~「幸二親幸会」の初午太鼓演奏(約20分)
  • 【7月5日(土)~7日(月)】17:00~20:00「健康相談コーナー」(看護師による無料健康チェック)

🍧 出店&グルメの魅力

ふじの市商店街を中心に、多くの店舗が趣向をこらしたブースを展開!
過去の出店事例では…

  • 昔ながらの金魚すくい・ヨーヨー釣り
  • 揚げたてコロッケ・唐揚げ
  • ジューシーな和牛弁当・たこ焼き
  • 地元商店による野菜や手作りお菓子販売も!

親子連れから大人まで、誰もが楽しめる内容になっています。


🚃 アクセス・交通情報

  • 電車:JR京浜東北線「川口駅」東口から徒歩5分
  • バス:川口駅東口バスターミナルからすぐ
  • 駐車場:会場周辺にコインパーキングあり(※混雑が予想されるため公共交通機関の利用を推奨)

🔔 来場前にチェック!

  • 平日昼~夕方早めが比較的空いていておすすめ
  • 熱中症対策(帽子・水分・日傘)は必須
  • 小さなお子さんや高齢の方は混雑時(夕方~夜)を避けて来場を

✨ まとめ

地域住民の手によって彩られる、温かみと賑わいのある「川口七夕まつり」。
64年の歴史を持つこのお祭りは、夏の思い出づくりにぴったりです。

夕暮れ時、きらびやかな七夕飾りのもとを歩くだけで、心がふっとやさしくなります。
地元の活気と人情に触れながら、川口の夏を一緒に楽しみませんか?

ちなみに18時からはまちづくり川口の交流会ですよ
👉記事はこちら