【地域】川口市産品フェア2025 開催のお知らせ ご当地品 物産展 川口オートレース場

趣旨・目的
「知ろう・使おう・広げよう」をテーマに、川口市内で生産・技術開発された産品・サービスを一堂に紹介する展示イベントを開催します。 製造業・緑化産業などを中心に、地域企業の発信機会を創出し、販路拡大や地域経済の活性化を図ることを目的とします。

本フェアを通じて、来場者には「川口のものづくり・技術や素材の魅力」を体感していただき、出展者・来場者双方の交流促進と情報発信を目指します。

開催概要

項目内容
名称川口市産品フェア2025
会期2025年10月24日(金)~10月26日(日)
開場時間10:00〜16:30(ただし最終日は16:00まで)
会場川口オートレース場(埼玉県川口市青木5-21-1)
主催川口市・川口市産品フェア実行委員会
実行委員会構成団体(例)川口商工会議所、川口鋳物工業協同組合、川口機械工業協同組合、川口木型工業協同組合、川口新郷工業団地協同組合、川口市商店街連合会、さいたま農業協同組合、ほか多数
協力・後援協力団体/川口市観光物産協会、緑化センター、障害者施設団体連絡会、埼玉南部花卉生産組合など
後援/経済産業省関東経済産業局、埼玉県、地元メディア等
入場料無料(ただし混雑時は入場制限を行う可能性あり)
交通案内会場には無料直行バスを運行予定(詳細は後日発表)
また、公共交通をご利用の上お越しください。

来場方法・事前申込について

  • 入場は 無料 ですが、混雑緩和のため 事前申し込み制 を導入
  • 無料直行バスを運行する予定です。最寄駅からの送迎バスや公共交通の利用を推奨します
  • 駐車場台数には限りがありますので、車でのご来場は混雑や駐車場満車のリスクがあります
  • 入場受付時には来場者名簿記入、検温・消毒をお願いする場合があります(新型感染症対応)

主な出展者・展示・イベント

出展分野・例

  • 金属加工・機械部品展示
  • 伝統工芸・鋳物・木型製品
  • 緑化・造園資材・植木
  • 生活雑貨・日用品
  • 食・加工品(地場食材、特産品)
  • サービス・技術紹介・ソリューション展示
  • ワークショップや体験型展示

イベント企画(予定含む)

  • オートレースブース(競走車両実物展示、クイズ企画等)
  • 選手会イベント(26日開催、模擬レース、チャリティーグッズ販売)
  • 技能体験コーナー・ものづくりワークショップ
  • 地元企業プレゼンテーション・PRステージ
  • 来場者参加型クイズ・抽選会
  • 展示者と来場者の交流コーナー

なお、出展予定企業・団体一覧は確定後、別途発表予定です。