メンバー会議
昨夜はメンバー会議でした。 師走の忙しい中、参加して下さった会員の皆様 有難うございました。 今回のメンバー会議は、ちょっと熱い感じ。 来年に入ってからの動きなどについて、 いろいろな話も出ています。 来年しょっぱなの活動はクリーン作戦です。 しかも1月2日から!! まちかわも師走の慌ただしさに乗っている感じです。
昨夜はメンバー会議でした。 師走の忙しい中、参加して下さった会員の皆様 有難うございました。 今回のメンバー会議は、ちょっと熱い感じ。 来年に入ってからの動きなどについて、 いろいろな話も出ています。 来年しょっぱなの活動はクリーン作戦です。 しかも1月2日から!! まちかわも師走の慌ただしさに乗っている感じです。
みなさん、こんにちゎ。 まちづくり川口広報部担当です。 “川口”と名がついていますが、 ●活動の軸足は「西川口」 ●活動範囲は「川口市・戸田市・蕨市・鳩ヶ谷市・草加市」の範囲にわたる活動を展開します。 ————————————— ●設立: 1996年 前身チームサークルBigMenWorld (法政大学内サークル) ※途中、変遷あり。 2008年 現在の「まちづくり川口」に改称・改組。 ●役員 理事長 橋本光生 理事 小倉美保 ((有)ぶなのもり 社長) 長谷川剛之 (「もっと!西川口 」編集長、芝川プロジェクト実行委員長 ) 監事 はが愚道 (エコピースくらぶ 代表 (…)
明日・明後日の週末に、埼玉県障害者アートフェスティバルの一環として、 浦和パルコのユナイテッド・シネマ浦和にて バリアフリー映画鑑賞会が行われます。 現在好評公開中の映画が 視覚や聴覚に障害のある方にもお楽しみいただけるよう、 字幕・音声ガイド付き上映を行います。 【上映日】 平成22年12月18日(土)、19日(日) 【上映作品・上映時間】 『SPACE BATTLESHIP ヤマト』 字幕・音声ガイド付き上映 10:15~12:43、 13:00~15:28、 15:45~18:13 字幕付き上映 18:30~20:58、 21:15~23:43 『武士の家計簿』 字幕・音声ガイド付き上映 10:00~12:19 12:45~15:04 字幕付き上映 15:30~17:49 『最後の忠臣蔵』 ※字幕付き上映はございません 音声ガイド付き上映 10:00~ (…)
来週の木曜日、23日の天皇誕生日の日には 鳩ケ谷氷川神社にて、「おかめ市」が開催されます。 年内最後の大きな市(いち)として、賑わいをみせるこの「おかめ市」。 鳩ヶ谷の師走の風物詩となっています。 鳩ヶ谷市のおかめ市が始まったのは、大正2年12月5日から。 その後鳩ヶ谷のおかめ市は25日となり、現在は23日に。 年末最後の酉の市とあって、熊手やお正月用品を買い求めに 都内からも多くの人が集まり、県内でも屈指の賑わいをみせるようになりました。 露天の数はおかめ商を含め200店以上立ち並び、 神社では神社境内の福を掻き込みながら 自宅に帰ってもらう「カッコメ」という熊手を頒布〔はんぷ〕しています。 【鳩ケ谷氷川神社おかめ市】 日時: 12月23日(木・祝) 14時~22時 ※午前11時より社殿にて祭典を執り行います。 ※14時~22時は旧国道バス通りが歩行者天国 (…)
ぱどの最新号がポストに入っていました♪ 今回の特集は2010年に新しくOPENしたお店の 情報のおさらい。 ということで、川口を中心に蕨や赤羽までの 選りすぐりのNEWOPENなお店が掲載されてました。 ぱどの特典もあるようなので、是非足を運んでみては? 僕も気になるお店がありましたよ*:.。☆..。.(´∀`人)
本日から、ブログをちょっとカスタマイズしました。 TOP画像が変わっているの、ご覧いただけましたか? しかし、アメブロのカスタマイズって ちょっとややこしい…orz サイズを変更しようとすると跳ねのけられる設定が多くて とりあえず参考資料もないので、 わかる範囲で色合いを変えたりしただけで、今回は修了しました(^_^;) 今度はまたカテゴリーの画像をつけたりとかして もう少しカスタマイズ出来たらいいなぁと思います。 で、なぜそんな事をしたのかと言いますと 現在、まちづくり川口の公式サイトのリニューアル作業中なのです。 ちまちまと作業しています。 わがまちかわにはWEBに強い方は いくらでもいらっしゃるのですが(苦笑) 若輩者が本を片手にヒ~ヒ~言いながら頑張っていますよ。 勉強し始めたところという感じなので、どうなるか分かりませんが 頑張っていいものを作れれ (…)
昨日行われた川口神社の「おかめ祭り」に行ってきました。 川口駅のキュポ・ラ広場の辺りから川口神社までの道を封鎖し、 600店舗もの出店が出る大きなお祭り。 夕方5時前後の会場は、本当に人が多かったですよ。 様々な屋台が軒を連ねていました。 お馴染みのわたあめ、チョコバナナ、ソースせんべい、焼きそば、 お好み焼き、くじや金魚すくい、射的など ワクワクするような出店がいっぱい。 各地のB級グルメの屋台も目立っていました。 でも、やはり圧巻だったのは神社の中のこの熊手!! いろいろな大きさの熊手が見上げるほどにずらっと並んでいました。 購入された方への威勢のいい、活気あふれる3本締めも 雰囲気をますます盛り上げてくれていましたね。 ちなみに僕も生まれて初めて熊手を買いました(笑) 神社へのお参りも凄い列でした。 この日の賑わい、本当にすごかったですよ。
今度の日曜日、メディアセブンでは、 「無料上映会 本の上の映画館」が開催されます。 「無料上映会 本の上の映画館」 特集「生きていくということ」 開催日: 2010/12/19 14:00 ~ 15:45 場所: メディアセブン プレゼンテーションスタジオ 332-0015 埼玉県川口市川口1丁目1番地1号 キュポ・ラ7階 主催:川口市立中央図書館 運営:メディアセブン 協力:NPO法人メディア・アクセス・サポートセンター 上映作品 「心の羽根」 監督・脚本:/トマ・ドゥ・ティエール/出演:ソフィー・ミュズールほか /2003年/ベルギー=フランス/110分/DVD/字幕 また、12月22日にも上映があります。 開催日: 12月22日[水] 19:00~ 上映作品 「遥かなるクルディスタン」 監督・脚本:イエスィム・ウスタオウル/出演:ニューロズ・バズほか (…)
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes