No Image

【参加者募集】交流会「ふらっと☆ほーむ~癒し編」8月5日(水)13時~

2010年7月4日 まちづくり川口 0

交流会「ふらっと☆ほーむ~癒し編」は、まちづくり川口主催のe場所プロジェクトの一貫事業です。 地域の方が交流をし日ごろの癒しを、語り合いながら行う機会です。いまは定期的な交流会ですが将来的には拠点を持ち、常時施設を設置したいと考えております。参加希望者はいまの内にご参加ください。 次回実施は以下、 ●日時:  2009年8月5日(水)  13時~15時 ●対象:  引きこもり、ニートの方(10代~40代)、またはそのご両親および彼らを支援したい方。  ※過去に引きこもり・ニートだった方も対象内です。 ●料金:  参加費500円(未成年は300円) ●会場:  かわぐち市民パートナーステーション ●問い合わせ:  048-483-5210(NPOまちづくり川口事務局(有限会社ぶなのもり内))  もしくは  090-6480-5796

No Image

【参加者募集】交流会「ふらっと☆ほーむ~特別編」次回開催は7月18日!!

2010年7月4日 まちづくり川口 0

ふらっと☆ほーむ~特別編 次回「ふらっと☆ほーむ~特別編」は、 以下の内容で実施します。 ◆詳細 タイトル:ふらっと☆ほーむ~特別編 日 程:2009年7月18日(土) 時 間:正午12時~15時ころ 場 所:JR西川口駅西口 私房菜

No Image

【参加者募集】交流会「ふらっと☆ほーむ~花見・・・より宴2010」 (2010年3月28日)

2010年3月11日 まちづくり川口 0

ふらっと☆ほーむ~花見・・・より宴2010 もうすぐ新年度を迎えるにあたって、心機一転あれこれ考える時期。 そんな3月の終わりに、皆様の、そして川口の2010年度が さらに充実した1年度でありますようにとの願いを込めて ふらっと☆ほーむの特別編を開催いたします。 まちづくり川口の会員でなくても、お気軽にご参加頂けます。 新年度に向けて、様々な職業や志を持った人たちで集まるこの場所で 新しい出会い、新しい1歩を踏み出してみませんか? ちなみに西川口バザール2010の打ち上げも兼ねて行われます。 ぜひ皆様お越しくださいませ。 【開催日程】 2010年3月28日(日) 1次会:19時~ 2次会:22時~ 【会場】 1次会会場:北の家族西川口店 住所:川口市西川口1-6-3 西川口ビル5F ※JR京浜東北線西川口駅西口より徒歩2分 TEL:048-242-0022 (…)

No Image

【報告】「定例MTG報告」白熱のメンバー会議(2010年2月4日)

2010年2月5日 まちづくり川口 0

2月最初のメンバー会議が、 昨日西川口まちづくりステーションにて行われました。 今回は入れ替わりなどがあったものの メンバーも多数参加しての会議となりました。 議題はふたつ。 まずひとつは「これからのまちづくり川口について」 法人化して半年経ち、バザールやたたら祭り、B級グルメ大会など 大きなイベントをまちづくりの一環として行ってきたわたしたち。 気付けば、法人内の様々な事柄について 細かく考える時間をあまり持てないまま走ってきました。 そこでここでもう一度メンバー一同介して 話し合う時間が必要だよね、という事になり この日の会議で、これからの事について意見交換をしたり 理事や事務局員の増員についてなども話し合われました。 今回一度だけの話し合いでは、全てが決まる訳ではありませんが そのきっかけを作れたという事では、大きな意味があったと思います。 そしてもう (…)

No Image

【報告】西川口忘年会2009開催報告

2010年2月5日 まちづくり川口 0

年の瀬迫った12月20日(日)。 地域の方とNPOのメンバーが交流をする機会として実施した「西川口忘年会2009」が無事終了しました。 おかげ様で50名を超える参加者に来てもらえました。 たたら祭り・B級グルメで活躍した大道芸人「ゴールドマスク」さんも、お得意のパフォーマンスを披露。 会場は、チャイ九炉さんでした。 店長さんにもメッセージをいただき、本当に盛り上がりのヒトトキでした。 二次会は、北の家族にて実施。 10名ほどですが参加しました。 逆に、深い話ができた二次会でした。 ご来場いただきました皆様。 本当にありがとうございました。 また、幹事を務めた4人も本当にお疲れ様でした。 事務局 長谷川・風間・星

No Image

【報告】12/20交流会「西川口忘年会2009」実施しました!!

2010年2月5日 まちづくり川口 0

地域の交流会ふらっと★ほーむ ふらっと☆ふぉーらむ 西川口忘年会2009→2010 ~2010年がはじまる! 西川口で開催3年目の忘年会。西川口忘年会が今年も開催された。 1次会は、B級グルメチャレンジショップちゃい九炉西川口店(2009年11月OPEN)。2次会は、チェーン店ながら味のコダワリを忘れないので、西川口不況も乗り越える強豪店「北の家族」西川口店で開催された。 忘年会の報告をいたします。 幹事は、北川氏・澤部氏・津田氏・白井氏(当日欠席)の4名で仕切られた今回の忘年会。今年で3回目になるこの忘年会は、年忘れというよりも、来年のことを見越した忘年会。すでに、来年開催する「西川口バザール2010」の企画書が出回り、地元の方を交えての企画会議にもなった。そして、そもそも共に活動をしている仲間を再確認という意味でもあり、大いなる交流が取れた。 来場者50 (…)

No Image

【報告】交流会「ふらっと☆ほーむ~特別編」開催(2010年6月27日)

2010年2月5日 まちづくり川口 0

e場所プロジェクトが進んでいる中、交流会特別編がついに動き出しました。本日第1回目の特別編の交流会を開催。つい先ほど終了し解散。一部は、大宮の居酒屋で飲むとか・・・。いい流れだ。事務局のハセガワは報告をまとめるために事務所にもどってきたのです(涙) さて、今回は第1回目、フリーター、起業家、学生さん含めて13名の参加者。 開催場所は、JR西川口駅東口側にある「韓国料理もみじ」さんでの開催になりました。 和やかなムードの中、様々な種類の方たちが集まるのは実はハセガワ流とよばれており、様々な価値観に触れられ自分の役割を認識できるというわけであります。 というもの、理事小倉さん(奥の方)が立ち上がってみんなに料理をふるまったり、イラストレーター講師の山川さん(手前の方)も立ち上がってみんなに料理を振舞っている光景は正直面白い。 ゲストの皆様に料理を振舞うすさまじい (…)

No Image

【活動報告】社会人養成セミナー&交流会(5/14)

2010年2月5日 まちづくり川口 0

5月14日(木) 毎週木曜日に実施している 社会人養成セミナー&交流会がこの日も開催された。 10代~40代の社会人・若者・学生が集って社会人力を培ったり交流をする場。若者自立支援センター(川口)にて、一部若者の交流機会が失われたことが発端でこの機会が作られた。埼玉県や商工会議所からも本事業は容認されはじめ、まちづくりの担い手の人材育成としての事業。 特に本事業は、社会人として育成されたい人が主体者になる事業であるため、より具体的な展開が可能な事業として第2回目も大勢の参加者が集まっての実施となった。 第2回目は、ゲストの若者自立支援センター所長が当日のドタンバ欠席として、ザンネンな状況であったが、若者同士のやりたいこと、やれること、、、などのコミュニケーションを行う機会として実施された。積極的な意見が交わされる中、人材育成としてより強固な団結力が期 (…)