No Image

【報告】本日の合格そろばんお守り配布が毎日新聞で告知されていました。(2011年2月17日)

2011年2月17日 まちづくり川口 0

本日(2011年2月17日)、西川口駅の合格通り商店会さんと、まちかわが協働で配布した 「播州算盤(そろばん)工芸品協同組合」さんの「合格そろばんお守り」 県立高校を受験した中3の皆さん、頑張ってくれたかな…(・∀・)/ そんな活動が毎日新聞にいち早く掲載され、告知をして頂いた形となりました。 記事はこちらです。 http://mainichi.jp/area/saitama/news/20110216ddlk11040227000c.html 「ほら、これが合格そろばんお守りですよ」 と、朝早くから来てくれたまちかわ会員のホープさん。 いや~、爽やか好青年ですなぁ(´Д`) あとでレポートお届けしますヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

No Image

【告知】2011年2月16日、西川口東口合格通り商店街にて合格そろばん配布!

2011年2月14日 まちづくり川口 0

あさって、2月16日(水)は埼玉県内公立高校前期入試日です。 その日の朝にJR西川口駅東口周辺にて、 合格通り商店会と協働で 合格お守りそろばんを100(ひゃく=飛躍)個 無料配布する事が決定しました! 合格そろばんは、上の画像。 5か9にしかならないそろばんなので、 5か9=合格 という縁起物のお守りです*:.。☆..。.(´∀`人) 本日、プレスリリースを配信しましたので その本文を転載します。 2011年2月16日(水、埼玉県内公立高校前期入試日)に、 JR西川口駅東口周辺にて、合格通り商店会と協働で 合格お守りそろばんを100(ひゃく=飛躍)個無料配布 https://mapkhwt.groupies.jp/ 来たる2月16日(水)、西川口東口合格通り商店会(埼玉県川口市)に対し、 その名にちなみ、400年以上の歴史を誇るそろばんの産地、兵庫県小野市 (…)

【2月度】西川口クリーン作戦実施しました。

2011年2月7日 まちづくり川口 0

本日も朝から晴れ間が広がっていい天気でした。 そんななか、2月度のクリーン作戦が実施されました。 今回は昨年の11月度に続いて仲町中学校の生徒さんが 参加して下さり、総勢30人ほどで実施しました。 今回はグループ分けをして、エリアで清掃をしていったのですが、 本当に皆さん頑張って拾って下さいました。 仲町中学校のみなさんは、普段から学校行事として ボランティア活動が盛んな学校なんだとか。 今後ともまた機会を見ながら参加を続けて行ってくだされば 有難いなぁと思います。 他にもコ・ラボ西川口の社会人学生スタッフの方や、 荒川夢クラブの方、いつも参加して下さる皆様も 本当に有難く思います。 この日から「まちかわサポーター」という サポーター制度をスタートさせ、 参加者の皆様にチラシを配布させて頂きました。 まちかわサポーターのみなさんへの特典なども盛り込んだ メー (…)

No Image

1月のクリーン作戦2週目実施しました

2011年1月9日 まちづくり川口 0

1月は2週に渡って開催することになっていたクリーン作戦。 今週も晴れ渡ったお天気の中で、開催することができました≧(´▽`)≦ あ、写真に指が入ってる(^▽^;) お天気はいいですけど、すっかり寒の入りも過ぎたということで 寒さも本格化している中で、皆さまには一生懸命ゴミを拾っていただきました。 今日も空き缶やたばこの吸い殻が多いなぁ、やっぱり。 みなさん、細かいごみを拾っていくのに苦労していたみたいでした。 箒やちりとりが欲しいなぁ。気楽に掃いたり出来るくらいの。 そんなまちかわのクリーン作戦 2月も実施します 2月6日(日)午前9時西川口西口 川口警察署西川口駅交番前集合※雨天中止 皆さまのご参加をお待ちしています!!

クリーン作戦、実施しました【来週もあるよ】

2011年1月2日 まちづくり川口 0

本日、新年1発目のクリーン作戦が実施されました。 駅前の人通りもいつもの日曜日よりかなり少ない日でしたが やはり帰省されたりしてる方も多いのでしょうね。 本日は10名程の参加となりました。 でも、今日は本当に寒くて、手がかじかみそうな寒さの中、 そしてお正月の最中に 新しい参加者の方も来て下さるなど、 少ないながらも実りの多い新年のクリーン作戦となりました。 今日は本当に少ない人数で行ったのですが、 ゴミは反比例するかのように多かったです。 拾いきれない場所も出てしまったりして、後悔も残るのですが その後悔は来週必ずリベンジしてやろうと でも、皆さん本当に真剣に参加して下さり 毎回とても感激します*:.。☆..。.(´∀`人) 今回もタバコの吸い殻や空き缶、多かったなぁ…(゜▽゜;) 告知看板が壊されて、木のトゲトゲや針金がむき出しになって 危ないなぁ…とい (…)

No Image

今年もよろしくお願いいたします。

2011年1月1日 まちづくり川口 0

→このパコを詳しく見る みなさま、新年明けましておめでとうございます。 今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 さて、そんな慌ただしい中ですが まちづくり川口、サイトをリニューアルいたしました。 [PC] https://mapkhwt.groupies.jp/ [携帯] https://mapkhwt.groupies.jp/m/ ぜひ新しいサイトにも遊びに来て下さいませ。よろしくお願いいたします。 それから以前の記事で出演バンドの募集を開始した 西川口音楽祭(仮)の公式携帯サイトをOPEN致しました。 https://mapkhwt.groupies.jp/fes/ こちらも是非是非高校生バンドの出場をお待ちしています。 お正月が明けてから、いろいろな場所にチラシを配布できたらと思っています。 それから、まちかわ発行のメルマガも配信しました。 まちづく (…)

No Image

インタビュー。

2010年12月30日 まちづくり川口 0

本日、まちかわの事務所に大学生のお客様がいらっしゃいました。 首都大学の都市環境学部で都市再生やまちづくりに関して 研究をなさっている4年生の方で、 「まちづくりにおける情報発信の戦略論」という研究をされているとか。 twitterの可能性について、インタビューを1時間ほど受けました。 しかし、インタビューを受けていて改めて思ったのが 「話す」って凄いなぁということ。 自分で口にする事で、どんどんと頭の中が整理されていきます。 漠然と不安に思っていたインタビューの中で 自分たちの問題点にも改めて気付かされたりして 「声に出す」アクションの大切さも学びました。 ネットワークやそれに付随するメディアについて話しているのに アナログの大切さに気付くなんて、面白いなぁ…。 こうやって文章を書くのと話すのとでは、 また違った頭の使い方をするんですよね。 分かっているよ (…)

No Image

【報告】みんなの手教室講師会議

2010年12月22日 まちづくり川口 0

本日は、みんなの手教室の講師による会議が実施されました。 今年度の授業は、実は手つむぎ教室以外は修了しており、 作品集を作ったり、体験ツアーを実施するのみとなっているのですが 来年度についての話し合いが行われました。 来年度はデジカメ教室はお休みさせて頂き (今年度までの生徒との交流会は実施予定) その他は来年度も実施する予定で +αで講座が増える事となりました。 その詳細は、年が明けて以降にお知らせ出来る事になると思います。 どうぞお楽しみに!! そのデジカメ教室の講師である星ユタカさん。 (上の写真が星さんです) 来年から新しいプロジェクトを実施予定です。 こちらの詳細は近日中に発表できると思います。 どうぞお楽しみに!!