No Image

川口のハム・ソーセージをお歳暮に如何ですか?

2010年11月17日 まちづくり川口 0

もうすっかりスーパーやデパートではお歳暮戦線真っただ中。 皆さんの中にも、今年はどうしよう…なんて思ってる人 たくさんいらっしゃいますよね? 先週末までにまだ決められなかった…なんて人、 今年はハムやソーセージを送ってみては? というのも、 川口市にある約50年の歴史を誇る ハム・ソーセージの「東京ウインナー」さんが お歳暮のページをOPENさせたのです。 ドイツ直伝の昔からの製法をで一本ずつ仕上げた 布巻ロースハムを始め、ベーコンやソーセージ全てにおいて その製法から原料まで こだわった作られたものなんですよ。 一度是非ページをのぞいてみてください。 東京ウインナーお歳暮ページ http://www.tokyo-vienna.com/gift/2010winter/index.html 東京ウインナー株式会社  〒333-0834 埼玉県川口市根岸2889 (…)

No Image

本日、17時20分頃、空を見上げてみよう♪

2010年11月16日 まちづくり川口 0

先日の川口法人会のバザール市と同時開催になっていた SKIPシティの県民の日イベント。 そこでプラネタリウムが無料開放されていたので プラネタリウムに行ってきました。 思ったより小さかったけど、綺麗なプラネタリウム。 いろいろなお話も聞けて楽しかったです。 そこで聞いた情報をひとつ。 今日の夕方(本当は14日にも見られたのですが、天気が悪かったので) 17時20分頃から、およそ5分間。 北西~南東の方へ移動する 国際宇宙ステーションが見えるそうです。 17時20分 方位角304度(北西)、仰角11度 ↓ 17時23分 方位角199度(南南西)、仰角55度 ↓ 17時25分 方位角145度(南東)、仰角11度 といったルートで見られるらしいので、 灯りの多くないところでご覧になってみては如何でしょうか? 川口近郊だとどこがスポット的にいいのでしょうね? SKI (…)

No Image

【レポート】たたら祭り初日!! 201年8月6日

2010年8月7日 まちづくり川口 0

本日から始まった「第32回たたら祭り」 朝からピーカンのお天気の中、様々なお店が出て お祭りも盛り上がっていました。 そんななか、まちかわも出店させて頂きました。 まちかわのブースは、川口市推奨のお土産品。 いろいろなものが試食、試飲出来るブースになっています。 そして、実際に販売も行っています。 まちかわが応援しているアヴェントゥーラ川口のマークが 象られたラベルがカッコイイ、アヴェントゥーラサイダーと 劇団キンダースペースのコーヒーも販売しています。 こんな感じのブースで、明日も頑張りますので 是非遊びに来て下さいね!! 明日は花火大会もありますので、 その前に是非お立ち寄りください*:.。☆..。.(´∀`人) たたら祭りの詳細はこちらにて 送迎バスの案内も載っていますよ(PCサイトです) http://www.tatara-matsuri.com/

No Image

第32回たたら祭り(2010年)

2010年6月3日 まちづくり川口 0

今月の「広報かわぐち」にて、 第32回たたら祭りの 参加者やボランティアの募集が告知されました。 今年度に関して、昨年行わせて頂いた 展示コーナーの運営をまちづくり川口では 行わない事となりましたので、お問い合わせ先が変わります。 昨年に引き続きご参加を頂く方には ご迷惑をおかけいたしますが 何とぞよろしくお願いいたします。 また、飲食系は販売できなくなったようです。 では、募集要項をここにも書いてみようかと思います 【参加者募集】 ●市民カラオケ大会 予選会 6月20日(日)10:00~11:00までで受付 川口市民会館にて ※曲の頭出しをしたカセット、もしくはCD持参 ※お車でのご来場はご遠慮ください ※1コーラスのみ ※審査発表は全参加者終了後の為、その場にいない場合は落選 ※決勝は8月7日メインステージにて 問合せ 川口商工会議所青年部(担当:大久保 (…)

No Image

第29回芝のふるさとまつり

2010年5月8日 まちづくり川口 0

地域情報です。 明日、川口芝にある芝スポーツセンターにて 第29回芝ふるさとまつりが開催されます。 明日も天候に恵まれるようですので お近くの方は足を運んでみては? 当日は、みこしが出たり、小動物園があったり、 流し踊り・天装戦隊ゴセイジャーショーなどもあるようです。 第29回芝ふるさとまつり 開催日時:5月9日(日)10時~15時  会場:川口芝スポーツセンター  〒333-0868 川口市芝高木2-12-52 電話 048-266-6240 FAX 048-266-1440 会場への道のりはこちらをご覧ください http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/70069999/70069999.html