No Image

川口市民大学 我がまち川口再発見コース受付中

2010年12月10日 まちづくり川口 0

今年で4年目を迎えているという川口市民大学。 来月からは、「川口の産業教室」我がまち川口・再発見コースが始まります。 川口市で様々な分野のものづくりに携わる技能者から学ぶ講座です。 川口の産業について、勉強してみてはいかがでしょうか? 講座日程、内容 1月14日(金)19時~20時30分 安行の植木の発祥について(川口に根付く宇宙バラ) 講師: 川口名匠会 長嶋守好氏(造園) 1月21日(金)19時~20時30分 椿の管理と繁殖方法 ベトナム椿紀行 講師: 川口名匠会 吉沢郁雄氏(花木生産) 1月28日(金)19時~20時30分 錫製品の製造法および煎茶道と錫 講師: 川口名匠会 松下喜山市(錫器製作) 2月04日(金)19時~20時30分 昔の鋳物と現在の鋳物 講師: 川口名匠会 永瀬勇氏(鋳造) 会場 中央ふれあい館2階会議室 川口市本町4-5-26  (…)

No Image

川口市子育てサポートプラザ12月の講座&かわぐちファミリーサポートセンター12月の説明会

2010年12月10日 まちづくり川口 0

川口駅そばの川口総合文化センターリリア には 川口市子育てサポートプラザというのがあるのをご存知ですか? 毎週月曜日~金曜日の9時~12時、13時~16時には つどいの広場が実施され、0~3歳の親子を中心に、 みんなが集い・遊び・語らいながら 一緒に子どもの育ちを考えています。 また、子供たちの育ちを支える地域づくりをめざした 有償・有料の相互援助活動を行なう 住民参加型の会員組織 ファミリーサポートセンターもあります。 その子育てサポートプラザで実施される あそび講座の受付が本日12月7日から また、子育てミニ講座が12月10日から受け付け開始となります。 またファミリーサポートセンターの説明会も実施されます。 対象となる年齢のお子様をお持ちの方は お申込みしてみてはいかがでしょうか? 川口市子育てサポートセンター12月度講座 1.あそび講座「クリスマス会 (…)

No Image

テレビのリサイクル、正しく行っていますか?

2010年12月4日 まちづくり川口 0

本日配布となった「広報かわぐち」に掲載されていましたが 皆様、テレビのリサイクル方法が どのようになっているかご存知ですか? 昨日でエコポイントの満額期限が切れ、 本日12月1日からは半減になってしまうという事で 先週末までに駆け込みで薄型テレビの購入に踏み切った方も けっこういらっしゃるのではないでしょうか? 購入した家電小売店に依頼して引き取ってもらった、 もしくは引き取ってもらう手筈を整えた方は、OKですが 前のテレビもそのまま取っておこうと思ったけど やっぱり処分しなければ…という事になった方は 以下の方法で処分する必要があります。 1.以前購入した家電小売店が分かる場合 ⇒家電小売店に依頼してください もしくは、最寄りの小売店にお問い合わせしてください 2.ご自分で運べる場合 ⇒郵便局でリサイクル料金を支払い、メーカーの指定取引場所へ運ぶ これは郵 (…)

No Image

【21日・日曜日】埼玉ご当地B級グルメ決定戦【川口市も出場】

2010年11月18日 まちづくり川口 0

「ご当地グルメ」の魅力を全国に発信し、 全国的なグルメ観光地としてブレイクすることを目指して、 毎年開催されている「埼玉B級ご当地グルメ王決定戦」 7回目となる今回は、大会史上初の試みとして、 他県(栃木県・群馬県)から7グルメが初参戦!! そして、それを迎え撃つ県内グルメも、大会史上最多の33グルメ。 総勢40グルメが、熱戦を繰り広げます。 どれも100円から200円で食べられるので、 いっぱい食べて投票出来ます。 川口市からも「フッテンスレスレぼったら」が初参加!! 当日は100円で食べられます。 「ぼったら」は川口市で「もんじゃ」を表すそう。 どんな「ぼったら」が味わえるのか、是非試してみてください。 そして、是非是非川口市に一票を!! 当日は、埼玉県物産観光展を同時開催し、特産品販売も行います。 [日時] 平成22年11月21日(日) 10:30~1 (…)

No Image

川口グリーンセンター園芸教室「クリスマスのフラワーリース」本日より受付開始

2010年11月18日 まちづくり川口 0

川口市のグリーンセンターで行われている園芸教室をご存知ですか? 月に1回から2回の頻度で、一般の方を対象に 季節感のある鉢植えからガーデニング、 ちょっと手の出しにくいかな?難しいかな?といった植物の育て方まで 教えてくれる教室です。 そんな園芸教室の12月4日分が、本日より受付開始です。 園芸教室 クリスマスのフラワーリース 日時: 12月4日(土)10時~12時 会場; 川口グリーンセンター研修所2階 定員: 20名 費用: 3500円 ガーデンシクラメンやスイートアリッサムなどを植え込んで リースを作ります。 寒さの中でも2カ月以上花が咲き続け、楽しむ事が出来ます。 受付: 本日11月18日 朝9時~電話受付 048-281-2319 川口グリーンセンター 〒332-0826 川口市新井宿700 http://www.city.kawaguchi.lg (…)

No Image

川口のハム・ソーセージをお歳暮に如何ですか?

2010年11月17日 まちづくり川口 0

もうすっかりスーパーやデパートではお歳暮戦線真っただ中。 皆さんの中にも、今年はどうしよう…なんて思ってる人 たくさんいらっしゃいますよね? 先週末までにまだ決められなかった…なんて人、 今年はハムやソーセージを送ってみては? というのも、 川口市にある約50年の歴史を誇る ハム・ソーセージの「東京ウインナー」さんが お歳暮のページをOPENさせたのです。 ドイツ直伝の昔からの製法をで一本ずつ仕上げた 布巻ロースハムを始め、ベーコンやソーセージ全てにおいて その製法から原料まで こだわった作られたものなんですよ。 一度是非ページをのぞいてみてください。 東京ウインナーお歳暮ページ http://www.tokyo-vienna.com/gift/2010winter/index.html 東京ウインナー株式会社  〒333-0834 埼玉県川口市根岸2889 (…)

No Image

本日、17時20分頃、空を見上げてみよう♪

2010年11月16日 まちづくり川口 0

先日の川口法人会のバザール市と同時開催になっていた SKIPシティの県民の日イベント。 そこでプラネタリウムが無料開放されていたので プラネタリウムに行ってきました。 思ったより小さかったけど、綺麗なプラネタリウム。 いろいろなお話も聞けて楽しかったです。 そこで聞いた情報をひとつ。 今日の夕方(本当は14日にも見られたのですが、天気が悪かったので) 17時20分頃から、およそ5分間。 北西~南東の方へ移動する 国際宇宙ステーションが見えるそうです。 17時20分 方位角304度(北西)、仰角11度 ↓ 17時23分 方位角199度(南南西)、仰角55度 ↓ 17時25分 方位角145度(南東)、仰角11度 といったルートで見られるらしいので、 灯りの多くないところでご覧になってみては如何でしょうか? 川口近郊だとどこがスポット的にいいのでしょうね? SKI (…)

No Image

【レポート】たたら祭り初日!! 201年8月6日

2010年8月7日 まちづくり川口 0

本日から始まった「第32回たたら祭り」 朝からピーカンのお天気の中、様々なお店が出て お祭りも盛り上がっていました。 そんななか、まちかわも出店させて頂きました。 まちかわのブースは、川口市推奨のお土産品。 いろいろなものが試食、試飲出来るブースになっています。 そして、実際に販売も行っています。 まちかわが応援しているアヴェントゥーラ川口のマークが 象られたラベルがカッコイイ、アヴェントゥーラサイダーと 劇団キンダースペースのコーヒーも販売しています。 こんな感じのブースで、明日も頑張りますので 是非遊びに来て下さいね!! 明日は花火大会もありますので、 その前に是非お立ち寄りください*:.。☆..。.(´∀`人) たたら祭りの詳細はこちらにて 送迎バスの案内も載っていますよ(PCサイトです) http://www.tatara-matsuri.com/