No Image

【来週木曜日】鳩ケ谷氷川神社 おかめ市

2010年12月17日 まちづくり川口 0

来週の木曜日、23日の天皇誕生日の日には 鳩ケ谷氷川神社にて、「おかめ市」が開催されます。 年内最後の大きな市(いち)として、賑わいをみせるこの「おかめ市」。 鳩ヶ谷の師走の風物詩となっています。 鳩ヶ谷市のおかめ市が始まったのは、大正2年12月5日から。 その後鳩ヶ谷のおかめ市は25日となり、現在は23日に。 年末最後の酉の市とあって、熊手やお正月用品を買い求めに 都内からも多くの人が集まり、県内でも屈指の賑わいをみせるようになりました。 露天の数はおかめ商を含め200店以上立ち並び、 神社では神社境内の福を掻き込みながら 自宅に帰ってもらう「カッコメ」という熊手を頒布〔はんぷ〕しています。 【鳩ケ谷氷川神社おかめ市】 日時: 12月23日(木・祝) 14時~22時 ※午前11時より社殿にて祭典を執り行います。 ※14時~22時は旧国道バス通りが歩行者天国 (…)

No Image

ぱど最新号は、2010年にOPENしたお店の情報をおさらい

2010年12月17日 まちづくり川口 0

ぱどの最新号がポストに入っていました♪ 今回の特集は2010年に新しくOPENしたお店の 情報のおさらい。 ということで、川口を中心に蕨や赤羽までの 選りすぐりのNEWOPENなお店が掲載されてました。 ぱどの特典もあるようなので、是非足を運んでみては? 僕も気になるお店がありましたよ*:.。☆..。.(´∀`人)

No Image

おかめ祭りに行ってきました

2010年12月16日 まちづくり川口 2

昨日行われた川口神社の「おかめ祭り」に行ってきました。 川口駅のキュポ・ラ広場の辺りから川口神社までの道を封鎖し、 600店舗もの出店が出る大きなお祭り。 夕方5時前後の会場は、本当に人が多かったですよ。 様々な屋台が軒を連ねていました。 お馴染みのわたあめ、チョコバナナ、ソースせんべい、焼きそば、 お好み焼き、くじや金魚すくい、射的など ワクワクするような出店がいっぱい。 各地のB級グルメの屋台も目立っていました。 でも、やはり圧巻だったのは神社の中のこの熊手!! いろいろな大きさの熊手が見上げるほどにずらっと並んでいました。 購入された方への威勢のいい、活気あふれる3本締めも 雰囲気をますます盛り上げてくれていましたね。 ちなみに僕も生まれて初めて熊手を買いました(笑) 神社へのお参りも凄い列でした。 この日の賑わい、本当にすごかったですよ。

No Image

【メディアセブン】無料上映会が日曜日に開催

2010年12月16日 まちづくり川口 0

今度の日曜日、メディアセブンでは、 「無料上映会 本の上の映画館」が開催されます。 「無料上映会 本の上の映画館」 特集「生きていくということ」 開催日: 2010/12/19 14:00 ~ 15:45 場所: メディアセブン プレゼンテーションスタジオ 332-0015 埼玉県川口市川口1丁目1番地1号 キュポ・ラ7階 主催:川口市立中央図書館 運営:メディアセブン 協力:NPO法人メディア・アクセス・サポートセンター 上映作品  「心の羽根」 監督・脚本:/トマ・ドゥ・ティエール/出演:ソフィー・ミュズールほか /2003年/ベルギー=フランス/110分/DVD/字幕 また、12月22日にも上映があります。 開催日: 12月22日[水] 19:00~ 上映作品 「遥かなるクルディスタン」 監督・脚本:イエスィム・ウスタオウル/出演:ニューロズ・バズほか (…)

No Image

【本日19時~】ブラウジングトークセッション【Ustream中継も】

2010年12月16日 まちづくり川口 0

メディアセブンで隔週で行われているトークイベント 「ブラウジングトークセッション」が本日開催。 毎回話題の著者や研究者を 隔週でお迎えするメディアセブンのトークイベントです。 申し込み受け付けは修了しているようですが、 Ustream中継が行われるようですので、 興味のある方は是非パソコンでご覧になってみては? 「ブラウジングトークセッション」 ゲスト:野瀬 泰申(日本経済新聞特別編集委員) 開催期間: 2010/12/16 19:00 ~ 2010/12/16 21:00 場所: ワークスタジオB 主催: メディアセブン テーマ:「眼で食べる日本人」 Ustream中継のアドレスはこちら http://www.ustream.tv/channel/mediaseven —–

No Image

川口神社のおかめ市、来週水曜日開催!!

2010年12月14日 まちづくり川口 0

毎年12月15日に開催される川口市の川口神社の 『おかめ市(大歳祭り)』 今年も今度の水曜日、15日に開催されます!! 川口駅から神社まで交通規制が実施され、 600店余の露店が軒を並べるという川口市最大の祭りで、 新年の福迎え行事(歳の市)になります。 「開運かっこめ」が授与されるほか、 縁起物の熊手が販売されます。 川口神社はもと「氷川社」と称し、川口町の鎭守氏神。 創始の記録は河川の水害と共に失われてはいますが、 西暦940年前後と伝えられている古社です。 川口神社のおかめ市は、さいたま市の「十日町」「十二日町」とならび 県南三大おかめ市に数えられています。 開催日時:  2010年12月15日(水) 13時~22時 開催場所:  川口神社 (埼玉県川口市金山町6-15) http://www.geocities.jp/kawagutijinja/in (…)

No Image

救急講習に行ってみませんか?

2010年12月14日 まちづくり川口 0

先日、海外のニュースでiPhoneアプリの応急処置に関するアプリのおかげで 学生の命が救われたというネットの記事を読みました。 実際、日本にもiPhoneアプリで「応急処置」 などのアプリがあるのですが しかし、毎月行われている救命講習に行って 実際に命にかかわる大事な救命処置の実技を学ぶというのも 本当に必要な事のひとつなのかもしれません。 ということで、本日の更新は、 12月度の川口市の救命講習です。 心肺蘇生法やAEDの使い方などを実技で学べる講習会です。 1.普通救命講習(3時間) 講習日 12月16日(木) 9時~12時 定 員 25人 申込受付 受付中(12月9日~) 2.上級救命講習(8時間) 講習日 12月22日(水) 9時~17時 定 員 30人 申込受付 12月15日(水)~ 3.上級救命講習(8時間) 講習日 1月08日(土) 9時~1 (…)

No Image

【本日16時半より】子供たちの作品をリリアに見に行こう!!

2010年12月14日 まちづくり川口 0

本日より、金曜日まで川口リリアでは、様々な子供たち~高校生までの 作品が一挙に展示されるイベントが同時に開催されます。 子供たちの瑞々しい感性で作られた様々な作品を この機会に是非ご覧ください。 第45回川口市特別支援学級合同作品展 市内特別支援学級の児童生徒さんの作品が 川口リリアにて展示されます。 子供たちが一生懸命取り組んだ作品を是非ご覧ください。 日時:  12月14日(火)~17日(金) 9時~18時 ※初日は16時30分から、最終日は15時まで 会場: 川口総合文化センターリリア 催し広場 内容: 市内特別支援学級の児童生徒の作品展示 絵画、木工、陶芸、手芸、切り絵など 第4回川口こども造形展 日時:  12月14日(火)~17日(金) 9時~19時 ※初日は16時30分から、最終日は14時まで 会場: 川口総合文化センターリリア 展示ホール 内 (…)