まちづくり川口からのお知らせ

まちづくり川口からのお知らせをご案内いたします。


■まちづくり川口からのお知らせは以下の内容になります。
 ・「まちづくり川口」の法人団体としての告知・通知・ご案内
 ・「まちづくり川口」WEBサイトの更新などに関するお知らせ
 ・「まちづくり川口」のイベント・事業・活動に関するお知らせ
 ・個人会員・賛助会員の募集
 ・ボランティア会員の募集
 ・出店・出場・出演・講師等の募集など
 ・メディア・報道向け情報およびメディア露出に関する情報
 ・「まちづくり川口」に関連する団体や人に関連するお知らせ・ご案内

==============================================================

  • 🌿目指せゼロカーボンシティかわぐち ~子どもも大人も学んで遊ぼう!~

    川口市では、2050年までに二酸化炭素排出実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティ」宣言を行っています。
    この取り組みを市民のみなさんと一緒に進めていくためのイベント
    「目指せゼロカーボンシティかわぐち」 を開催します!


    🗓 開催概要

    • 日時:2025年12月6日(土)・7日(日)10:00~15:00
    • 会場:朝日環境センター・リサイクルプラザ4F
       (川口市朝日4丁目21番33号)
    • 参加費:無料(申込不要)
    • 主催:川口市
    • 協力:工学院大学応用化学科、Ocalan(有限会社オカラン)、朝日まちづくりネットワーク、
       ダンボールコンポスト推進協議会、NPO法人川口市民環境会議、まちづくり川口、YKK AP株式会社 ほか

    🎪 楽しいイベントがいっぱい!

    子どもから大人まで楽しみながら「ゼロカーボン」を学べる企画が盛りだくさん!

    • 🔧 トコトンベンキンタイムレース(手回し発電でチャレンジ!)
    • 🚗 ブラシカーでカーレース(廃材を使って工作&競争)
    • ブラシルーレットで同回レース(発電しながら遊べる!)
    • 🎄 オルゴールを鳴らそう&ツリーを光らせよう(手回し発電体験)
    • 🚴 エアロバイクで発電チャレンジ!
    • 🧩 エコ実験おうた(楽しみながら科学を学ぼう)
    • 🎤 エコレンジャーショー(12/7(日)11:30~予定)

    🏆 ハズレなし!スタンプラリー

    会場を回ってスタンプを集めると、
    抽選で「スーパーモルドパン」などのプレゼントが当たります!


    💡 ゼロカーボン相談・紹介コーナー

    専門スタッフが、環境にやさしい暮らしのヒントをお伝えします!

    • 窓の断熱体験・相談コーナー
    • 家の断熱相談コーナー
    • 太陽光発電相談コーナー
    • 家庭の省エネ相談コーナー
    • ダンボールコンポスト紹介コーナー

    🏙 まちづくり川口もブース出展!

    まちづくり川口では、
    「持続可能なまちづくり」をテーマに、環境と都市が共生する川口の未来を紹介します。

    ブースでは:

    • 川口駅周辺でのエコなまちづくりの取り組み紹介
    • まちづくり・環境活動に関する相談コーナー

    環境とまちづくりの両面から「ゼロカーボンシティ」を考えるきっかけとして、ぜひお立ち寄りください!


    📞 お問い合わせ

    川口市地球温暖化防止活動推進センター
    〒332-0001 川口市朝日4丁目21番33号
    朝日環境センター・リサイクルプラザ4F
    TEL:048-222-0590
    (開館時間:月~土 13:00~17:00、日・祝休館)

  • 広報かわぐち 2025年11月号 — 注目ポイントを徹底解説

    表紙の印象

    今回号の表紙は「真っ赤に燃える紅葉の下で」というタイトルで、秋の深まりを感じさせる鮮やかな紅葉の風景が印象的です。温かみのある色合いと、季節感あふれる構図が“市民の暮らし”を優しく包むような雰囲気を醸し出しており、市民の心にじんわりと余韻を残します。表紙写真の投稿も市民から募集されており、地域の“目線”で作られている点も魅力的です。

    この号では「秋」という季節の切り口を、しっかりと市政・暮らし・文化の中に取り込んでおり、表紙からもその親しみやすさが伝わってきます。


    特集・主要テーマ

    11月号では、暮らしの基盤に関わる重要テーマがいくつも扱われています。以下、代表的な内容を整理しました。

    • 水道料金・下水道使用料の改定:市民生活に直結する料金体系の変化が特集として紹介されています。
    • 9月市議会定例会/知ってほしい“ヤングケアラー”のこと:議会の動きとともに、若年で家族を支える「ヤングケアラー」問題にも光を当てています。
    • 家庭ごみの自己搬入を再開します/第31回安全で快適な家づくり 無料建築相談会:資源・廃棄物・住環境に関する市の取り組みが紹介されています。
    • 火災予防運動/「人生会議」を始めてみませんか?:防災・終活・暮らしの安心に関わるテーマも押さえています。
    • イベント・その他のお知らせ欄:例えば、川口マラソン大会に伴う交通規制情報や、川口市外国人による日本語スピーチコンテスト、荒川ふれあいまつり2025など、市民参加型の行事案内も豊富に掲載されています。

    これらを通じて、今号は「暮らしの基盤」「安全・安心」「市民参加」の3つの柱を、バランス良くまとめていると言えそうです。


    暮らしの情報セクション

    生活に密着した情報も豊富です。

    • 施設の利用案内、スポーツ・文化施設の最新情報がまとめられており、地域での活動参加を促しています。
    • 子育て、保健、相談窓口など、「身近な困りごと」や「暮らし支援」に関するトピックスがシリーズとして掲載されています。
      このような「くらしの情報」は、市内すべての世代にとって役立つ情報源として機能しています。

    リリア・アート・美術館情報

    文化・芸術面でも注目すべき載せ方がされています。

    • セクション「リリア/アートギャラリーアトリア/川口市立美術館」として、文化施設の情報が特集されています。
    • 美術館の新設やリニューアルの動きもあり、地域の文化振興に向けた一歩が感じられます。
      このように、文化・芸術の側面も暮らしの一部として丁寧に扱われており、地域の魅力を“見る・参加する”という視点で発信しています。

    「川口市立美術館」など注目情報

    • 川口市立美術館については、開館準備中という報もあります。
    • この号では関連する取り組みや、文化イベントの案内を通じて、市民に向けた「これからの川口」像を提示しています。
    • リリア(川口総合センター・リリア)の文化・芸術拠点としての役割も、情報提供されています。

    まとめと特に注目してほしい点

    • 表紙の紅葉写真が「季節の変化」や「市民生活の移ろい」を象徴しており、まちの雰囲気をうまく表現しています。
    • 市民の暮らしを支える料金改定・ごみ搬入再開・子育て支援・文化施設という多角的なテーマが網羅され、情報誌としてのバランスが優れています。
    • 特に、「ヤングケアラー」や「人生会議」といった社会課題に対しても言及しており、単なるお知らせ誌ではない深みがあります。
    • 文化・芸術の情報が「暮らしの中の楽しみ」として扱われている点も、地域の魅力を高める上で大きな意味があります。

    このような内容構成から、11月号は「暮らし」「安心」「文化」を横断的に取り上げることで、地域に密着しながらも未来に向けた視点を含んだ情報発信となっています。ぜひ市民の皆さまにも手に取ってご覧いただきたい一冊です。

  • 「#きらり輝く 川口市のミドコロといえば?」月間アンケートスタート!  川口市 グリーンセンター SKIPシティ 道の駅

    川口市の“魅力(ミドコロ)”をみんなで見つけよう!
    NPO法人まちづくり川口では、第5回川口本気祭りで大好評だった
    「#きらり輝く 川口市のミドコロといえば?」アンケートを、
    月間企画として定期開催していくことになりました✨


    🏙️ 企画のきっかけ

    「川口のこと、もっと知りたい、聞きたい!」
    「お祭りの中で、川口推しの仲間と繋がりたい!」
    そんなまちかわメンバーの熱い思いから生まれたこの企画。
    お祭りでのアンケートボードには、たくさんの“川口のミドコロ”が集まりました。

    これからは、もっと気軽に・もっと多くの方にご参加いただけるよう、
    オンラインアンケートでも皆さんの声を募集します!


    🗳️ 今回のテーマ

    テーマは引き続き、

    「#きらり輝く 川口市のミドコロといえば?」

    川口市のおすすめスポット・名物・イベント・人など、
    あなたが思う“川口の魅力”をぜひ教えてください!


    📅 募集期間

    2025年11月9日(日)〜 11月30日(土)まで


    📝 アンケートはこちらから

    🔗 アンケートフォームを開く

    ※ご回答は1分程度で完了します。
    ※どなたでもご参加いただけます!


    📊 今後の展開

    毎月集まったアンケート結果は、
    まちづくり川口の公式サイトやSNSにて発表予定です。
    あなたの一票が、川口の“ミドコロマップ”をつくるかも…!?


    💬 最後に

    川口の魅力は、日々の暮らしの中にたくさんあります。
    市内の人も、市外の人も、ぜひあなたの「川口推し」を教えてください🌸
    皆さんのご参加を心よりお待ちしています!


    📌 発信元
    NPO法人まちづくり川口
    (公式サイト・SNSにて随時更新中)


  • 🌸まちづくり川口で、私たちと一緒に “暮らしやすい街” をつくりませんか? 女性会員活躍中!!わたしらしく地域に関わる” はじめの一歩

    🌸まちづくり川口で、私たちと一緒に “暮らしやすい街” をつくりませんか?

    こんにちは。まちづくり川口の女性メンバーです。
    私たちは、「生活しやすく、安全で、お得で、そして面白い!」——そんな街を目指して活動しています。

    まちづくり川口では、地域の方々が気軽に参加できるさまざまな取り組みを行っています。
    たとえば、芝川プロジェクト・清掃活動。
    街をきれいにするだけでなく、元気よくあいさつしたり、参加者同士のちょっとした会話で生まれる、あたたかい時間です。
    活動を通じて、川口の新しい魅力や課題に気づくこともあります。

    また、「みんな食堂・居場所交流会」では、
    若者や中高年の方など、さまざまな立場の方々と一緒に食事を囲みながら交流しています。
    料理を振る舞ったり、地域活動を紹介したり、時には気軽な雑談を楽しんだり。
    誰もが安心して過ごせる“居場所”をつくることも、私たちの大切な活動のひとつです。

    活動の魅力は、無理なく、楽しく続けられること
    家事や仕事の合間に参加したり、アイデアを出すだけでも立派な関わり方です。
    女性ならではのやさしさや視点が、地域をもっと明るく、もっと元気にしています。


    🌷あなたの一歩が、街を少しずつ変えていきます。

    「地域に関わりたいけど、何から始めればいいかわからない」
    「ちょっとだけ手伝ってみたい」
    そんな気持ちがあれば、十分です。

    まちづくり川口には、あなたの“できること”を活かせる場があります。
    笑顔があふれる街、子どもから大人まで安心して暮らせる街、
    そして誰もが自然に助け合える街を、一緒に育てていきましょう。

    私たちは、あなたの参加を心よりお待ちしています。🌈

    ▽入会フォーム

  • 【紹介】まちづくり川口のメンバー・正会員は、色々な世代間越えた、垣根などない!そういう集まりだっっぁ~ 衝撃!高校生・大学生・会社員・無職・経営者・議員までも参画する!  

    🌿話すテーマはバラバラだけど、根っこは同じ。

    「仕事って大変だよね」
    「恋ってむずかしいよね」
    「夢は捨てたくないよね」
    「笑って過ごしたいよね」
    「お金もほしいよね(笑)」

    そんな“日常のあるある”から、
    「どうすれば、もっといい街になるだろう?」
    そんな真面目な話まで。

    みんな違う立場だからこそ、話すたびに発見がある。
    生きるって大変。でも、誰かと語ればちょっと楽しくなる。
    それが、まちづくり川口の仲間たちです。


    💪活動の中心は「人」そのもの。

    たとえば、芝川清掃活動。
    たとえば、防災・防犯パトロール。
    たとえば、地域の子どもや高齢者をつなぐ「みんな食堂」。
    たとえば、笑顔があふれる「イベント出店」。

    全部、“誰かの想い”から始まったもの。
    そしてそれを支えているのは、あなたと同じ「普通の人たち」です。


    🌍川口市外の人も大歓迎!

    川口市内はもちろん、
    さいたま市・川越市・春日部市・江東区・江戸川区・横浜・福岡・大阪…
    全国から、そして海外からも仲間が参加しています。

    地域を超えて、思いを共有し合える。
    まちづくり川口は、そんな「開かれたチーム」です。


    🌸あなたも、まちづくり川口の仲間に。

    私たちは、特別なスキルよりも「想い」を大切にしています。
    少しでも「いい街にしたい」「誰かの役に立ちたい」と思ったあなたへ。

    ここには、あなたの居場所があります。
    共に、未来を描いていきませんか?


    💡まちづくり川口 正会員募集中!
    あなたの一歩が、地域の希望になります。
    入会申し込みフォーム

  • 【予告】川口ガチ祭りにかわっちが来るらしい!!ついに会える!! かわっち 広報キャラクター キュポラ広場

    🐾第5回川口本気祭りに「かわっち」が登場!!🐾

    〜まちづくり川口の人気キャラクターがやってくる!〜

    今年の「第5回川口本気祭り」に、まちづくり川口の公式広報キャラクター 『かわっち』 が登場します!!🎉✨

    かわっちは、2025年7月にまちづくり川口の広報キャラクターに就任したばかりの、まだフレッシュな人気者。
    普段は川口市内のイベントや公園など、あちこちに“ひょっこり”現れては、地域の人たちと写真を撮ったり、子どもたちと遊んだりしている川口の元気印です🌟

    そんなかわっちが、今回はなんと…!
    3日間の「川口本気祭り」すべてに登場予定🐾🎶

    登場時間は当日のお楽しみですが、どうやら まちづくり川口ブース付近 に出没するとのウワサ!👀
    まちづくり川口ブースでは、
    🎯子どもたちに大人気の「アンパンマンダーツゲーム」
    🌸親子で楽しめる「ワークショップ」
    など、楽しい企画が盛りだくさんです!

    ブースで遊びながら、かわっちが現れる瞬間を待ってみましょう!📸
    運がよければ、一緒に写真を撮れるかも?📷💖

    今年もまちづくり川口は、地域のみんなと共に川口を盛り上げます!
    ぜひ「かわっち」と一緒に、笑顔いっぱいの3日間をお楽しみください✨


    📍第5回川口本気祭り 開催概要
    日程:2025年11月1日(金)〜3日(日・祝)
    会場:川口駅東口・キュポ・ラ広場周辺
    主催:川口本気祭り実行委員会

  • 【予告】川口本気祭りの深夜はまちづくり川口が守る! 夜間パトロールのご紹介!!

    🔦【川口本気祭り × まちづくり川口】

    🌙夜のまちを見守る「夜間パトロール活動」実施!

    第5回川口本気祭りでは、まちづくり川口が防災防犯事業部として
    イベント会場エリアの夜間パトロールを担当します!💪✨

    夜間21時〜翌朝8時まで、スタッフが交代で巡回し、
    安全で楽しいお祭り空間をしっかりサポートします。

    普段から私たちは、毎週土曜日に地域駅前や住宅街で
    防犯・防災を目的としたパトロールを実施しており、
    その経験を活かした「本気の夜警活動」となります🔥

    🕯️みなさんの安心のために、そして地域の安全のために。
    まちづくり川口は、見えないところでも「まちの灯り」として活動しています。

    当日会場では、活動募金も行っております!
    集まったご支援は、パトロール用のライト・ベスト・無線機など
    防犯活動資材の購入に活用させていただきます。

    皆さまの温かい応援をよろしくお願いいたします🙌✨

  • 【予告】川口ガチ祭りで地域貢献活動もやっている若手画家による絵画販売!! 槻舘司画伯が参画!川口文化振興 秋は芸術の季節 文化祭

    🎨川口本気祭りにて「槻舘つかさ 画伯」絵画販売!

    11月1日(金)~3日(日)に開催される「第5回 川口本気祭り」。
    まちづくり川口もボランティアとして参加し、会場内にブースを出展します!

    その中で、川口在住の画家・槻舘つかさ(つきだて つかさ)画伯による
    ✨《絵画販売》✨ を【11月2日・3日の2日間限定】で実施いたします。


    🖌️ 槻舘つかさ 画伯プロフィール

    • 1987年 東京都生まれ
    • 2011年 シングルCDジャケットのイラスト&作曲を担当
    • 第40回 現代童画展 入選
    • その他、各種展覧会に多数出展

    現在は、オリジナルのファンタジー油彩画や鉛筆詩画など、
    独自の世界観で作品を制作しています。

    詩画では、枯れ枝や枯れ木をモチーフに、
    「心枯れても救いはある」というメッセージを込めた詩を添えることで、
    弱き人に寄り添う温かい作品として多くの支持を集めています。


    🌈 地域とアートの架け橋に

    槻舘画伯は「絵画で地域を盛り上げたい!」という想いを胸に、
    今回の川口本気祭りに出展。
    まちづくり川口としても、この素晴らしい取り組みを全力で応援しています!

    📍ぜひ11月2日・3日は「まちづくり川口ブース」へお立ち寄りください。
    あなたの心に響く一枚に出会えるかもしれません。

  • 【予告】第5回川口本気祭り・まちづくり川口ブースで「ハーバリウム制作体験ワークショップ」開催!

    11月1日(金)~3日(日)の3日間にわたり開催される「第5回川口本気祭り」に、NPO法人まちづくり川口もボランティアとして参加いたします。
    その中で、当会のブースでは 「ハーバリウム制作体験ワークショップ」 を実施いたします。

    講師を務めるのは、川口市内を中心に活躍するハーバリウムアーティストの 音羽美波先生
    ボトルの中にお花や植物を閉じ込めて、自分だけの小さな世界を作り上げるハーバリウム。お子さまから大人の方まで、どなたでも気軽に楽しんでいただける内容です。

    美しいガラスボトルを手に取りながら、心やすらぐ時間を過ごしてみませんか?✨

    📅 開催日:11月1日(土)・2日(日) ※2日間限定
    📍 会場:川口本気祭り「まちづくり川口」ブース内
    👦 対象:子どもから大人まで参加可能
    🪻 講師:音羽美波先生(ハーバリウムアーティスト)

    ハーバリウムとは、ドライフラワーやプリザーブドフラワーを専用のオイルとともにガラスボトルに閉じ込め、長期間その美しさを楽しめるインテリアフラワーです。
    光の当たり方によって色合いや雰囲気が変化し、部屋に飾るだけで癒やしと華やかさを添えてくれます。
    初めての方でも簡単に作れるため、世界にひとつだけの作品づくりを気軽に体験できます。



    講師を務めるのは、一般社団法人クレア ハーバリウム認定講師・音羽美波さん(atelier NALU NANI)
    働く二児のママであり、普段は会社員としても活躍されています。
    海やサーフィン、音楽(hiphop・reggae)が大好きで、明るくエネルギッシュな人柄が魅力の先生です。

    2人目のお子さんの出産をきっかけにハーバリウム講師として活動をスタートし、
    「作品が完成したときの皆さんの笑顔が何よりの喜び」と語る音羽先生。
    楽しい時間を一緒に過ごせる、笑顔あふれるワークショップをお届けします。

    皆さまのお越しを心よりお待ちしております

  • 【参加者募集】みんな食堂・居場所交流会(11/23日13時) 気軽に立ち寄れる居場所交流会『ふらっとするDAY』開催! コミュニケーションを大切にしてます!初参加歓迎!!気軽に集まろう!

    ☕🌿地域交流会「ふらっとするDAY」開催のお知らせ

    ちょっと一息つきたいとき、誰かと話したいとき、特別な理由がなくても大丈夫。
    そんな気持ちで“ふらっと”立ち寄れる場所をつくりました。

    「ふらっとするDAY」は、コーヒーや紅茶、ジュースやスイーツを囲みながら、ゆるやかにおしゃべりを楽しむ小さな交流会です。堅苦しい会ではありません。肩の力を抜いて、気楽に参加いただけます。

    「仕事や家のことで忙しいけれど、少し誰かと話したい」
    「新しい仲間やつながりを見つけてみたい」
    「ただ甘いものを食べながらのんびりしたい」
    そんな気持ちでも大歓迎です。

    少人数(最大12名)だからこそ、一人ひとりのお話をじっくり聴いたり、気軽に笑い合えたりする時間になると思います。初めての方も安心してご参加いただけますよ。

    開催概要

    • 名称:みんな食堂・居場所交流会「ふらっとするDAY」
    • 日時:2025年11月23日(日)13:00~15:00
    • 場所:川口市内(詳細は参加予定者に個別にご案内いたします)
    • 参加費:500円
    • 定員:12名(先着順)

    参加方法

    参加をご希望の方は、どうぞお気軽にお申込みください。
    「なんとなく行ってみようかな」という軽い気持ちでのご参加も大歓迎です。

    きっと新しい出会いや発見が、あなたの一日に小さな彩りを添えてくれるはずです。

    参加ご希望の方は、お問い合わせフォームにてお申し込みください。
    皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

  • 【予告】第5回川口本気祭り 「アンパンマンダーツゲーム」アトラクション登場!! 11月1日~3日のイベント開始10時から! 狙え!当てろ! 子ども支援・ダーツ・アンパンマン・あんぱん・やなせたかし・川口駅 

    🎯アンパンマンダーツゲーム登場!!

    ―狙え!投げろ!当ててゲットだ!―

    第5回川口本気祭りで、まちづくり川口ブースがやっちゃいます!!
    その名も――
    💥**アンパンマンダーツゲーム!**💥

    子どもに大人気!外れなしの運試しアトラクション🎯
    ボールを投げてアンパンマンに当てれば…!?
    某有名キャラクターグッズから、子どもたちが思わず笑顔になる豪華景品まで、
    惜しみなくドドーンと放出します!!

    しかも…!
    リハーサル段階から「優しすぎる!」と噂のスタッフが勢ぞろい!
    コツはたったひとつ、強く投げすぎないこと!
    力を抜いてポイッと投げれば、当たる確率アップ間違いなし!?
    優しさ100%の甘め判定で、君の一投が“当たり”を呼び込むかも🔥

    「お父さん・お母さんはお酒で乾杯、子どもたちはダーツで大盛り上がり!」
    そんな笑顔満開の一日をまちづくり川口がプロデュースします✨

    景品がなくなり次第終了なので、早い者勝ちです!!
    さぁ、君の運を試せ――!
    勝負の舞台はここだ!!


    🗓 開催日:11月1日(金)~3日(日)
    時間:10時~19時(※景品がなくなり次第終了)
    🎟 参加費:1回200円(赤字覚悟の大放出!)
    🔁 何回挑戦してもOK!!

    📍場所:川口本気祭り・まちづくり川口ブース


    ✨子どもも、大人も、そして運試し好きも大集合✨
    “当たる気しかしない”アンパンマンダーツゲーム、ぜひ挑戦を!!

  • 【予告】第5回川口本気祭り 「ガチ祭りみんな食堂」11月1日~3日の毎日15時から60食限定無料配布!! 来なきゃもったいない!! みんな食堂・若者支援・困窮支援・中高年支援・子ども食堂 川口駅前 キュポラ広場 フードロス撲滅 

    まちづくり川口では、11月1日(金)から3日(日・祝)に開催される「第5回川口本気祭り」にて、
    居場所事業・みんな食堂のPRを兼ねた特別企画として「ガチ祭りみんな食堂」を出店いたします!


    🍲 限定60食 × 3日間=合計180食!

    今回は、予算の都合もあり 1日60食限定(全180食) のスペシャル提供となります。
    地域の皆さんに“ガチ祭り+αのラッキー”をお届けするため、心を込めて準備しています!

    提供する料理は、まちづくり川口の「居場所事業」メンバーが厳選した食材を使用。
    (※このメンバー、ほんとうに食材選びに妥協しません!)
    そしてなんと、無料提供!
    この3日間だけの特別な「みんな食堂」を、ぜひ味わってください。


    💬 まちづくり川口の“みんな食堂”とは?

    まちづくり川口では、地域の居場所づくり・孤立防止・世代間交流を目的に、
    毎週土曜日・日曜日の昼・夜に「みんな食堂・居場所交流会」を開催しています。

    この活動を応援してくださる方は、会場に設置する募金箱へのご協力をぜひお願いいたします。
    もちろん、「参加してみたい!」という方も大歓迎です。
    この機会に、ぜひスタッフやメンバーとお話ししてみてください!


    📅 開催概要

    • 日程:2025年11月1日(金)~3日(日・祝)
    • 時間:10:00~19:00(みんな食堂は15:00よりスタート)
    • 会場:JR川口駅東口 キュポ・ラ広場
    • 出店内容:「ガチ祭りみんな食堂」(無料・各日60食限定)

    みんなが笑顔で集う「ガチ祭りみんな食堂」。
    この3日間、まちづくり川口のブースでお待ちしています!
    あなたの“ひと口”が、地域のつながりを生み出します。

  • 【募集開始】地域の大忘年会2025開催決定!12月13日(土)18時 川口駅前店舗開催! 募集開始!第1次締切11月3日まで!! 交流親睦・地域交流・クリスマス・誕生日

    まちづくり川口の1年を締めくくる総集編企画――
    **「大忘年会2025」**の開催がついに決定しました!

    今年1年の出来事を振り返り、語り合い、笑い合い、
    すべてを忘れて新しい年へと進む――それが「忘年会」。
    そして、まちづくり川口が運営する最大級の地域交流会がこの「大忘年会」です!

    今年はなんと、50名~100名規模の開催を目指します!

    「そんな人数が入るお店、あるの?」
    ――なければ作ればいい!探せばいい!
    それが、まちづくり川口流です。

    地域で活動する人、これから関わりたい人、
    新たな人脈を作りたい人、どなたでも大歓迎!
    楽しく交流しながら、1年を笑顔で締めくくりましょう✨


    🗓 開催概要

    • 日程:2025年12月13日(土)
    • 時間:18:00~20:00(予定)
       ※受付時間:17:50~18:10
    • 会場:JR川口駅東口徒歩5分圏内の居酒屋
       (詳細は参加者に個別でご案内します)
    • 会費:4,300円(予定)

    💡参加申込方法

    以下のフォームよりお申込みください。
    (お申し込み後、詳細をご案内いたします)

    👉 【参加申込フォーム


    ご参加お待ちしております!
    2025年のラストを、川口の仲間とともに盛り上げましょう!🔥

  • 【募集】芝川プロジェクト・清掃活動実施!参加者募集中(2025/11/30実施)

    🌊つながる川、つながる想い。
    「芝川プロジェクト」清掃ボランティア、大募集!

    川口を流れる芝川は、やがて荒川へ、そして東京湾、さらには世界の海へとつながっています。
    私たちのちょっとした行動が、未来の海を変えていく。

    地域をきれいにしたい人。
    環境に関心がある人。
    ボランティアをしてみたい人。
    はじめてでも大歓迎!一緒に芝川をきれいにしませんか?

    🗓 日時:11月30日(日)9:00〜10:30(集合8:45)
    📍 集合場所:朝日環境センター前バス停(川口市)
    🚶アクセス良好!川口・西川口・草加からバスすぐ!

    🧤 持ち物・服装:
    ・不要なレジ袋(ゴミ袋として使用)
    ・軍手、汚れてもいい服・靴
    ・飲み物

    ✅ 事前申込制です!
    👇参加フォームはこちら
    👉【ボランティア活動参加フォーム】👈

    📌ボランティア証明や団体紹介が必要な方は、2日前までにご連絡ください。
    配慮が必要な方も遠慮なくご相談を!

     
    【活動内容】
     芝川あずま橋付近の河川敷・サイクリングロード付近
     ・朝日環境センターで集合(点呼・注意事項説明・活動内容説明)
     ・各自分担してエリアごとに活動
     ・集合場所に集合後、分別実施
     ・集合し、講評や参加者の紹介(一部)の実施

    芝川の様子(あずま橋付近・朝日環境センター付近)

    【ご協力のお願い】
     ・ボランティア寄付金募集中
      当日ボランティア活動を運営する経費捻出のため募金箱がございます。
       ぜひご慈悲いただけますと幸いです。
     ・エコキャップ募集中
      エコキャップ活動をしています。あなたのご協力が、ワクチンを作り、人の命を救います。
      是非とも参加の日までお集めいただきご持参ください。
     ・活動用につかう「ゴミ回収袋(レジ袋可能)」のご寄付
      清掃活動に使うゴミ回収袋でご寄付いただける袋がございましたらご協力をお願いいたします。

    【ボランティア活動証明】要・ボランティア会員登録
     中高生・大学生・会社員の方で、ボランティア証明が必要な場合は、「ボランティア会員」のご登録が必要です。参加数日前までお申し出いただけますと、「ボランティア証明書」が発行されます。
    当日参加したことを、NPO法人まちづくり川口が証明する内容となっております。

    【ボランティア感謝状の贈呈】要・ボランティア会員登録
     ボランティア会員としてご登録いただき、5回以上ご参加いただいた方には、「ボランティア活動表彰」がNPO法人まちづくり川口より授与されます。(2025年4月より計算。他の当会ボランティア活動も含める)

    【注意事項】
    ・ボランティア活動中および参加までの移動に際して、「自動車」「自転車」などには十分気を付けて事故のないようにお気をつけください。
    ・危険な場所に近づかないようにルールを守って活動をしてください。
    ・当日の「天候」「気温」に適した、「汚れてもよい」服装でご参加ください。
     また、脱水症に十分配慮いただき、適宜水分補給などをしてください。
     具合が悪くなった場合は無理せず休憩いただき、ボランティア運営スタッフにお声かけください。
    ・ボランティア運営スタッフの指示に従わず危険な行為・行動や参加者や地域の方にご迷惑になる行為・言動をする方は参加をお断りさせていただきます。

  • 【参加者募集】みんな食堂・居場所交流会(11/16日11時) 気軽に立ち寄れる居場所交流会『ふらっとするDAY』開催! コミュニケーションを大切にしてます!初参加歓迎!!気軽に集まろう!

    ☕🌿地域交流会「ふらっとするDAY」開催のお知らせ

    ちょっと一息つきたいとき、誰かと話したいとき、特別な理由がなくても大丈夫。
    そんな気持ちで“ふらっと”立ち寄れる場所をつくりました。

    「ふらっとするDAY」は、コーヒーや紅茶、ジュースやスイーツを囲みながら、ゆるやかにおしゃべりを楽しむ小さな交流会です。堅苦しい会ではありません。肩の力を抜いて、気楽に参加いただけます。

    「仕事や家のことで忙しいけれど、少し誰かと話したい」
    「新しい仲間やつながりを見つけてみたい」
    「ただ甘いものを食べながらのんびりしたい」
    そんな気持ちでも大歓迎です。

    少人数(最大12名)だからこそ、一人ひとりのお話をじっくり聴いたり、気軽に笑い合えたりする時間になると思います。初めての方も安心してご参加いただけますよ。

    開催概要

    • 名称:みんな食堂・居場所交流会「ふらっとするDAY」
    • 日時:2025年11月16日(日)11:00~15:00
    • 場所:川口市内(詳細は参加予定者に個別にご案内いたします)
    • 参加費:500円
    • 定員:12名(先着順)

    参加方法

    参加をご希望の方は、どうぞお気軽にお申込みください。
    「なんとなく行ってみようかな」という軽い気持ちでのご参加も大歓迎です。

    きっと新しい出会いや発見が、あなたの一日に小さな彩りを添えてくれるはずです。

    参加ご希望の方は、お問い合わせフォームにてお申し込みください。
    皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

  • 【予告】みんな食堂・居場所交流会(11月)開催案内 気軽にふらっと立ち寄れる交流会!! 若者支援、孤独対策、地域交流、やりがい・生きがい創出

    NPO法人まちづくり川口では、子ども・若者・中高年・高齢者に至るまで、
    誰もが孤独を感じずに安心して過ごせる地域社会の実現を目指し、
    「孤独対策」「地域交流」「やりがい・生きがいづくり」を目的とした
    居場所事業を展開しています。

    その中でも人気の取り組みが、みんなで食卓を囲みながら語り合う
    **居場所交流会「ふらっとしナイト」「ふらっとするDAY」**です。
    11月も開催が決定しました!

    食材のロスを防ぐため、参加は事前予約制とさせていただいております。
    どうぞお時間を調整のうえ、お気軽にご参加ください。


    🍳 11月度 開催予定

    ■ 交流会「ふらっとしナイト」(夕方開催)

    参加費:1,000円
    会場:まちづくり川口 本部事務局(川口市朝日5丁目)

    • 11月8日(土)18時~ 締切〆
    • 11月15日(土)18時~
    • 11月22日(土)18時~
    • 11月29日(土)18時~

    ■ 交流会「ふらっとするDAY」(日中開催)

    参加費:500円
    会場:まちづくり川口 本部事務局(川口市朝日5丁目)

    • 11月16日(日)11時~ 
    • 11月23日(日)13時~
    • 11月30日(日)11時~

    💡 運営メンバーも募集中!

    本事業を一緒に支えてくださる**運営メンバー(正会員)**も募集しています。
    交流会の企画や広報、会場準備などを通して、地域のつながりを一緒に作っていきませんか?
    参加者から運営メンバーになった方もおり、
    交流の輪がどんどん広がっています。
    「続けることに意味がある」活動を、共に育てていきましょう。


    📩 お申し込みフォーム

    下記フォームよりお申し込みください。
    👉 https://forms.gle/M8Jov8M4gyheR26j8


    ご参加をお待ちしております!
    地域での出会いと温かい時間を、ぜひ一緒に。

  • 【募集】10/25(土)18時開催川口市朝日でみんな食堂・居場所交流会「ふらっとしナイト」 気軽に参加できる交流会 川口市 地域交流、若者支援

    川口市で地域の仲間とつながりたい方へ──
    2025年10月25日(土)18時、川口市朝日5丁目にて「まちづくり川口 交流会」を開催します!

    「地域の未来を一緒に考えたい」「川口で人の輪を広げたい」そんな思いを持つ人たちが集まる、誰でも参加できるオープンな交流の場です

    画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: ef484d31a0ba07048829fd7e95226d94.png

    交流会の目的とねらい

    「まちづくり川口」では、地域に暮らす人どうしが気軽に出会い、つながり、語り合うことを大切にしています。
    今回の交流会のねらいは、

    • 川口のまちをもっと住みやすく、楽しい場所にするためのアイデア共有
    • 世代や立場を超えたつながりづくり
    • 新しい仲間との出会い・情報交換

    堅苦しい会議ではなく、お茶や軽食を囲んでリラックスしながら意見交換できる場です。


    こんな方におすすめ!

    • 川口市で気軽に人の輪に入りたい方
    • 地域活動やまちづくりに少しでも興味がある方
    • 新しい友人・仲間をつくりたい方
    • 「誰かと話したい」「何か始めたい」けど、きっかけがなかった方

    初めての方も、ふらっと立ち寄るだけでも大歓迎です!


    開催概要

    • 日時:2025年10月25日(土)18:00~
    • 場所:川口市朝日5丁目(詳細は参加希望者へ個別にご案内)
    • 参加費:無料
    • 申込:要事前申し込み
    画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: c2f9487e6b08ec3f0f4d664b15feb474.png

    川口のまちを一緒に楽しく!

    「まちづくり」というと難しく感じるかもしれませんが、最初は雑談からでも構いません。
    一人ひとりの声や出会いが、川口のまちをもっと明るくする大切な一歩につながります。

    気軽に足を運んで、交流を楽しんでみませんか

  • 【予告】川口本気(ガチ)祭り まちづくり川口担当の企画紹介!! 11月1日~3日 キュポラ広場開催

    11月1日~3日で開催される川口ガチ祭りにおいて、まちづくり川口は清掃巡回パトロールや設営・撤収の一部をお手伝いしたり、夜間パトロールを担当することになっています。

    また、まちづくり川口ブースにおいても企画を予定しています。
    今回は3週間前にせまった川口ガチ祭りにおけるまちづくり川口ブースでの企画をご紹介します!!

    ・まちづくり川口紹介ポスター掲示
     まちづくり川口の紹介ポスターが作成されました。
    そのポスターが掲示!川口の地域をまちづくり川口のメンバーが楽しく戯れている様子を描いたポスターとなっています。
     当会紹介のチラシも、予算の都合上モノクロチラシではございますが配布いたしております!ぜひお手に取ってお持ちください!

    ・みんな食堂・居場所交流会PRイベント「ガチ祭りみんな食堂」
     まちづくり川口が実施しているみんな食堂・居場所う事業をPRする目的で、ガチ祭りにおいてみんな食堂を展開。15時から限定在庫限りにて、まちづくり川口が準備した汁物を無料配布を予定。
    数量限定となっておりますので、是非とも15時にまちづくり川口ブースにお集りください。

    ・ハーバリウムミニワークショップの実施(11月1日・2日の2日間 11時~15時)有料
     まちづくり川口の正会員音羽美波先生によるハーバリウムのミニワークショップを開催します。
     ハーバリウムを作る体験ができるワークショップです!是非ともご参加ください!!

    ・槻舘司先生によるイラスト販売
     銀座などの画廊での出展の実績のある槻舘司先生の絵画作品を販売いたします。もちろんご覧いただくだけでも構いません。
     槻舘先生もまちづくり川口の正会員です。

    ・アンパンマンダーツゲーム 有料
     アンパンマンに向かってボールを投げて素敵な景品があたるダーツゲームを実施!
     お子様向けゲームイベントして大量の景品を準備してお待ちしております。
     あの有名キャラクターグッズなども当たります!!

    まちづくり川口の本部ブースではまちづくり川口のボランティア事業のお話しや、参加方法なども相談できますのでお気軽にご来場いただけますようよろしくお願いいたします。

  • 【参加者募集】みんな食堂・居場所交流会(10/19土13時) 気軽に立ち寄れる居場所交流会『ふらっとするDAY』開催! コミュニケーションを大切にしてます!初参加歓迎!!気軽に集まろう!

    ☕🌿地域交流会「ふらっとするDAY」開催のお知らせ

    ちょっと一息つきたいとき、誰かと話したいとき、特別な理由がなくても大丈夫。
    そんな気持ちで“ふらっと”立ち寄れる場所をつくりました。

    「ふらっとするDAY」は、コーヒーや紅茶、ジュースやスイーツを囲みながら、ゆるやかにおしゃべりを楽しむ小さな交流会です。堅苦しい会ではありません。肩の力を抜いて、気楽に参加いただけます。

    「仕事や家のことで忙しいけれど、少し誰かと話したい」
    「新しい仲間やつながりを見つけてみたい」
    「ただ甘いものを食べながらのんびりしたい」
    そんな気持ちでも大歓迎です。

    少人数(最大12名)だからこそ、一人ひとりのお話をじっくり聴いたり、気軽に笑い合えたりする時間になると思います。初めての方も安心してご参加いただけますよ。

    開催概要

    • 名称:みんな食堂・居場所交流会「ふらっとするDAY」
    • 日時:2025年10月19日(日)13:00~15:00
    • 場所:川口市内(詳細は参加予定者に個別にご案内いたします)
    • 参加費:500円
    • 定員:12名(先着順)

    参加方法

    参加をご希望の方は、どうぞお気軽にお申込みください。
    「なんとなく行ってみようかな」という軽い気持ちでのご参加も大歓迎です。

    きっと新しい出会いや発見が、あなたの一日に小さな彩りを添えてくれるはずです。

    参加ご希望の方は、お問い合わせフォームにてお申し込みください。
    皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

  • 【参加者募集】みんな食堂・居場所交流会(10/18土13時) 気軽に立ち寄れる居場所交流会『ふらっとするDAY』開催! コミュニケーションを大切にしてます!初参加歓迎!!気軽に集まろう!

    ☕🌿地域交流会「ふらっとするDAY」開催のお知らせ

    ちょっと一息つきたいとき、誰かと話したいとき、特別な理由がなくても大丈夫。
    そんな気持ちで“ふらっと”立ち寄れる場所をつくりました。

    「ふらっとするDAY」は、コーヒーや紅茶、ジュースやスイーツを囲みながら、ゆるやかにおしゃべりを楽しむ小さな交流会です。堅苦しい会ではありません。肩の力を抜いて、気楽に参加いただけます。

    「仕事や家のことで忙しいけれど、少し誰かと話したい」
    「新しい仲間やつながりを見つけてみたい」
    「ただ甘いものを食べながらのんびりしたい」
    そんな気持ちでも大歓迎です。

    少人数(最大12名)だからこそ、一人ひとりのお話をじっくり聴いたり、気軽に笑い合えたりする時間になると思います。初めての方も安心してご参加いただけますよ。

    開催概要

    • 名称:みんな食堂・居場所交流会「ふらっとするDAY」
    • 日時:2025年10月18日(土)13:00~15:00
    • 場所:川口市内(詳細は参加予定者に個別にご案内いたします)
    • 参加費:500円
    • 定員:12名(先着順)

    参加方法

    参加をご希望の方は、どうぞお気軽にお申込みください。
    「なんとなく行ってみようかな」という軽い気持ちでのご参加も大歓迎です。

    きっと新しい出会いや発見が、あなたの一日に小さな彩りを添えてくれるはずです。

    参加ご希望の方は、お問い合わせフォームにてお申し込みください。
    皆さまのご参加を心よりお待ちしております。