交流会

まちづくり川口は、対話を大切にしています。人と人との対話・コミニュケーションから本当に大切なこと、重要なこと、街のためのことが見えてきます。また、その中に未来の街への希望や夢が見えてきます。
それを実現させるのが「まちづくり川口」の「交流会事業」になります。

■主な交流会事業

定例交流会
 定例交流会「ふらっとしナイト」夜開催
 毎週土曜日18時ころ開始
 会場:参加予定者に個別連絡(川口市内など)
 会費:基本参加費 会員500円/非会員2,000円
    ※ボランティア会員は非会員の金額になります
    店舗等での開催の場合は、実費になります。

 定例交流会「ふらっとしするDAY」日中開催
 毎週土曜日13時ころ開始
 会場:参加予定者に個別連絡(川口市内など)
 会費:基本参加費 会員500円/非会員2,000円
    ※ボランティア会員は非会員の金額になります
    店舗等での開催の場合は、実費になります。

●異業種ビジネス交流会
 団体会員様や地域の経営者の皆様、経営団体の皆様とのビジネス交流会
 開催不定期
 開催については随時HPなどでご案内いたします。
 他団体との共催で実施する場合もあります。

●新年会・忘年会・納涼会
 時節に合わせて開催する交流会
 多くの参加者が来る盛り上がるイベント交流会です。

●予定中の交流会
 「会社員限定交流会」「女性限定交流会」
 世代別交流会「10代・20代限定交流会」「20代・30代限定交流会」「40~50代限定交流会」
 「地域団体交流会」

■交流会への参加方法
以下の交流会参加フォームよりお申込みの上ご参加ください。
https://forms.gle/F2TTH5WgxpCrcrL17

■交流会のご案内NEW
交流会事業の告知・ご案内・参加者募集案内になります!
ぜひご参加ください


  • 【募集】9/6(土)開催川口市朝日で地域交流会「ふらっとしナイト」 気軽に参加できる交流会 川口市 2025/08/29 - 川口市で地域の仲間とつながりたい方へ──2025年9月6日(土)18時より、川口市朝日5丁目にて「まちづくり川口 交流会」を開催します! 「地域の未来を一緒に考えたい」「川口で人の輪を広げたい」そんな思いを持つ人たちが集まる、誰でも参加できるオープンな交流の場です。 交流会の目的とねらい 「まちづくり川口」では、地域に暮らす人どうしが気軽に出会い、つながり、語り合うことを大切にしています。今回の交流会のねらいは、 堅苦しい会議ではなく、お茶や軽食を囲んでリラックスしながら意見交換できる場です。 こんな方におすすめ! 初めての方も、ふらっと立ち寄るだけでも大歓迎です! 開催概要 川口のまちを一緒に楽しく! 「まちづくり」というと難しく感じるかもしれませんが、最初は雑談からでも構いません。一人ひとりの声や出会いが、川口のまちをもっと明るくする大切な一歩につながり (...)
  • 【参加者募集】定例交流会8月度(8/31土14時) 気軽に立ち寄れる定例交流会『ふらっとするDAY交流会』開催! コミュニケーションを大切にしてます!初参加歓迎!!気軽に集まろう! 2025/08/23 - ☕🌿地域交流会「ふらっとするDAY」開催のお知らせ ちょっと一息つきたいとき、誰かと話したいとき、特別な理由がなくても大丈夫。そんな気持ちで“ふらっと”立ち寄れる場所をつくりました。 「ふらっとするDAY」は、コーヒーや紅茶、ジュースやスイーツを囲みながら、ゆるやかにおしゃべりを楽しむ小さな交流会です。堅苦しい会ではありません。肩の力を抜いて、気楽に参加いただけます。 「仕事や家のことで忙しいけれど、少し誰かと話したい」「新しい仲間やつながりを見つけてみたい」「ただ甘いものを食べながらのんびりしたい」そんな気持ちでも大歓迎です。 少人数(最大8名)だからこそ、一人ひとりのお話をじっくり聴いたり、気軽に笑い合えたりする時間になると思います。初めての方も安心してご参加いただけますよ。 開催概要 参加方法 参加をご希望の方は、どうぞお気軽にお申込みください。「なん (...)
  • 【参加者募集】定例交流会8月度(8/16土18時) 気軽に立ち寄れる定例交流会『ふらっとしナイト交流会』開催! コミュニケーションを大切にしてます!初参加歓迎!!気軽に集まろう! 2025/07/22 - 地域のこと、ちょっと話してみたい。普段なかなか会えない人とゆるっと繋がりたい。 そんなあなたにぴったりの交流会が8月16日(土)18時から開催されます!「ふらっとしナイト交流会」は、川口市朝日5丁目の場所で開かれます。※詳しい場所は申し込みいただいた方にご案内します。 お酒やおつまみを囲みながら、川口の町のことやイベントのこと、環境のことなど、ゆる〜くおしゃべりしましょう。初めての方も大歓迎!気負わずに、ふらっと立ち寄ってみてくださいね。 【開催概要】 2021年より継続して開催しており、初めての方も安心してご参加いただけるアットホームな雰囲気が特徴です。 参加ご希望の方は、お問い合わせフォームまたはお電話にてお申し込みください。皆さまのご参加を心よりお待ちしております。 一緒に楽しい夜を過ごしましょう♪
  • 【参加者募集】定例交流会7月度(7/19土18時) 気軽に立ち寄れる「まちづくり交流会」開催! コミュニケーションを大切にしてます!初参加歓迎 2025/07/08 - 地域の未来を語ろう。気軽に立ち寄れる「まちづくり交流会」開催!【7/19(土) 川口市朝日5丁目】初参加歓迎 川口のまちがもっと元気に、もっと暮らしやすくなるために──「まちづくり川口」では、地域の仲間と語り合い、つながり合う場として、7月19日(土)18時より 川口市朝日5丁目にて交流会を開催します。 地域の課題や気になること、ちょっとした疑問から、こんなまちになったらいいなという理想まで。参加者同士が自由に意見を交わし、新しいアイデアや仲間を見つける場として、どなたでも大歓迎です! ◆ こんな方におすすめ! ◆ まちづくり川口の交流会って? 毎月開催している地域交流の場です。参加者は学生からシニアの方まで幅広く、初参加の方もすぐ打ち解けられる雰囲気。堅苦しい会議ではなく、お茶やお菓子を囲みながら、ゆるやかに語り合うスタイルです。 ◆ 開催概要 一緒に「地 (...)
  • 【募集】交流会7月度 参加者募集 街づくり・地域振興のことを語り合う機会 社会課題や社会貢献を考える 2025/06/29 - 気軽に語ろう、つながろう。「まちづくり川口」定例交流会 7月も開催! 地域の問題に心を痛めている人は、実はたくさんいます。「何かしたい」「でも、何をすればいいのか分からない」――そんなモヤモヤを抱えながら、誰にも相談できずにいる方も少なくありません。 私たち「まちづくり川口」は、地域課題の背景には“地域のつながり”の希薄化、つまりコミュニケーション不足があると考えています。 ・地域活動をしていても、相談相手がいない・思っていることを口に出す場所がない・情報が錯そうして、何が正しいのかわからない・一人で抱えて、しんどくなってしまう そんな状態を少しでも変えたい。だからこそ、私たちは毎月3回土曜日に、「定例交流会」を開いています。 この交流会は、気軽に話せる場、安心して悩みを共有できる場。時には地域の課題について、時には日常のちょっとした悩み(恋愛相談まで!)も (...)

■交流会報告


  • 【開催報告】交流会「ふらっとしナイト」を実施しました(8/16) 2025/08/17 - 8月16日(土)18時より、交流会「ふらっとしナイト」を開催しました。定例交流会としては、7月19日以来の開催となります。 今回は やきそば・からあげ・豚汁・麻婆ナス をメニューに、アットホームな雰囲気の中で6名の参加者が集まりました。 議題:会員統制と今後の運営 交流会の中では、まず「会員統制」について話し合われました。NPO法人の運営において、正会員の個人情報管理は非常に重要な課題です。悪意ある登録や虚偽の申請によって、団体内や地域活動に混乱が生じてはなりません。今後、この点についての仕組みづくりが必要であるという認識が共有されました。 また、まちづくり川口は今年4月以降、急速に成長を遂げています。今後は、より 地に足の着いた安定的な活動 を進めていく必要があることも確認されました。 気軽さと安心の両立を目指して 一方で、当団体の魅力の一つは「敷居が低く (...)
  • 【報告】8/13水 防災防犯事業部×川口民間防衛パトロール隊 暑気払い交流会開催!!  #西川口 #防災防犯 #防犯パトロール  2025/08/17 - 【報告】防災防犯事業部・川口民間防衛パトロール隊 暑気払いを実施しました 2025年8月13日(水)、まちづくり川口防災防犯事業部と川口民間防衛パトロール隊による暑気払いを、西川口駅東口の居酒屋「雅」にて開催いたしました。参加者は7名。和やかな雰囲気の中にも、地域の防犯・防災活動に関する真剣な議論が交わされました。 地域防犯・防災の議論 これまでの活動の実態や、今後我々が取り組むべき課題について意見交換を行いました。特に、地域における安全・安心の確保のために、より効果的なパトロールや住民との協力体制づくりが必要であるとの認識を共有しました。 また、会には自衛隊経験者のメンバーも参加しており、護身術の基礎的な考え方についてのお話を伺うことができました。今後は、防災防犯活動の一環として、護身術講習会や防衛勉強会の開催を検討していきます。 河川環境と防犯の課題 さ (...)
  • 【報告】まちづくり川口【報告】7月19日 定例交流会を開催しました!参加者11名!運営会議打ち上げ! 次回はぜひあなたも参加してみてね★ミ【報告】まちづくり川口 2025/07/21 - 熱気と笑顔に包まれた夜!7月19日 定例交流会レポート 7月19日(土)18時より、まちづくり川口の定例交流会が開催されました!この日は午後から、運営の心臓部である「まちづくり川口運営事務局会議」が行われ、さらに「防災防犯パトロールMTG」も続いて開催。熱い議論の後に迎えた交流会は、未来を語り合う熱気に包まれた一夜となりました。 今回の交流会を華々しくスタートさせてくれたのは、久々の登場となった宴会王ウッチー!誰もが待っていたウッチーの“盛り上げトーク”で、会場は冒頭から爆笑の嵐。「はじめの一声」がどれほど大切かを改めて感じさせてくれる、まさに縁の下の力持ちです。 和やかな空気の中で始まった交流会は、会議で話しきれなかった熱い議論の続きを自然と呼び込みます。普段は遠慮してしまいがちな意見も、この場ではどんどん飛び出すのがまちかわ流。中でも、ホリゾエ氏が手を挙 (...)
  • 【報告】7月5日 定例交流会を開催しました!参加者12名!HIPHOPアーティスト・防犯防衛パトロール隊・ゆるキャラも!? あなたも参加してみてね★ミ 2025/07/06 - 7月5日(土)18時より、まちづくり川口の定例交流会を開催いたしました。当初6名を予定していましたが、なんと参加者は倍の12名に!会員の皆様からのご紹介があったおかげで、にぎやかで充実した会となりました。 交流会では、まちづくり川口の活動に共感し、「話したい」「聞きたい」「繋がりたい」と思ってくださる方々が集まり、笑顔と笑い声が絶えませんでした。 ゆるキャラ誕生秘話と爆笑トーク 今回話題になったのは、地域で「ゆるキャラ」を生み出したクリエイターの方による、創作秘話ならぬ“ゆるい話”。その絶妙な“緩さ”が、まさにまちづくり川口らしさとマッチしており、共感と笑いの連続でした。 地域パトロール事業、本格始動! 新たに始まった地域パトロール事業について、担当者より発表がありました。「危険はないの?」「なぜ始めたの?」など多くの質問が寄せられましたが、正しい対応方法の (...)
  • 【報告】定例交流会6/28土 参加者6名 男女の関係のお話も盛り上がります!新たな職場に転職も心から応援♪ 2025/06/29 - まちづくり川口の定例交流会が、6月28日(土)18時より。埼玉県川口市朝日5丁目にて開催されました。参加者は6名(男性4・女性2)。都内勤務の会社員3名。埼玉県内勤務の会社員2名。年齢層は、20代~50代でした。 この会は、実はかなり気楽なトークができる気楽な交流の場。今回は、某氏が、なかなか異性を口説き落とせない、、、というか落とせているのに、そこから先に行かない。という問題から、同棲する異性とのお財布問題、どこまで割り勘?分担?という、同棲の悩み そして、新たな職場に心新たに、そして決意新たに飛び立つ決意表明や、すでに転職に成功し、意気揚々と働いているお話し。 職場で賞与前査定を気にして上司に媚びへつらう若手社員。でも査定期間はすでに終わっており、タイミング逃しているなぁ・・・というサラリーマン社会あるある?トーク。 さらに、川口の外国人問題。他人事では (...)

[catpost category='xxx' posts_per_page='xxx']