【地域】川口総合文化センター・リリアの大規模改修工事に伴う休館及び再開時期について

川口総合文化センター・リリアが大規模改修工事に伴い休館することになります。

川口市の文化拠点である「川口総合文化センター・リリア」が、開館から30年以上を経て、施設の老朽化や設備の更新を目的とした大規模改修工事のため、2024年3月1日より全館休館となりました。工事期間は約2年間を予定しており、再開は2025年12月の見込みです。

リリアは、1990年7月に開館し、市の花「テッポウユリ」にちなんだ愛称を持ち、2002席のメインホールや600席の音楽ホールを備えた文化施設として、市民に親しまれてきました。今回の改修では、耐震性に問題はないものの、水回りや空調、配管、外壁用のゴンドラ、特定天井(つり天井など)の耐震改修が必要とされ、施設の安全性と快適性の向上が図られます。 する鏑木清方の「隅田川両岸」や横山大観、川合玉堂らの絵画作品約220点を展示・保管する施設として、文化芸術の総合拠点となることが期待されています。

休館中も、リリア主催のイベントは他会場で開催されており、2025年1月11日には埼玉会館大ホールで「ニューイヤーコンサート2025」が予定されています。

リリアの再開に関する最新情報は、川口市の公式ホームページや広報誌「広報かわぐち」で随時発信されます。市民生活部文化推進室(電話:048-258-1116)でも問い合わせを受け付けています。

リニューアル後のリリアが、より充実した文化施設として生まれ変わることが期待されます。


■休館時期:2024年3月1日~2026年3月31日

■再開時期:
 プレオープン 2026年4月1日(市民優先)
 グランドオープン 2026年7月1日

リリア仮事務所
電話番号:048-258-2000
受付時間:平日 午前9時~午後5時(祝日・年末年始を除く)