【報告】朝日東地区連合町会納涼盆踊り大会に「まちかわメンバーwithかわっち」で参加してきました 

【報告】朝日東地区連合町会納涼盆踊り大会に「まちかわメンバー with かわっち」で参加しました!

8月2日(土)、17時より朝日東小学校にて開催された 「朝日東地区連合町会 納涼盆踊り大会」 に、まちづくり川口のメンバー8名と公式キャラクター「かわっち」が参加しました。
当日は天候にも恵まれ、来場者はなんと1,000人を超える盛況ぶり!


会場の外でも奮闘

長谷川理事長と佐藤副理事長は町会メンバーとして、会場から少し離れた公園に設けられた臨時駐輪場で誘導を担当。
時折、仲間が冷やかしに来てくれることで寂しさを紛らわせつつ、地味ながら大事な役割を果たしました。


緑色の衝撃、黄色い集団

会場では突然の「緑色の物体(かわっち)」の登場にざわめく人々。
「なんだあのかっぱ!?」という声と共に、黄色いビブスを着たまちかわメンバーも注目を浴びました。
連合町会長のご厚意で紹介の時間もいただき、「かわっち&まちかわ集団」に視線が集中!
かわっちは瞬く間に子どもたちに囲まれ、身動きが取れない状態に…。
(本人曰く、本当はお酒と浴衣ギャルとお祭りを楽しみたかったとのことです。)


屋台も盆踊りも大盛況

やきそば、から揚げ、フランクフルト、かき氷、そして冷えたビールと、屋台は大行列。
子どもたちはゲームや金魚すくいに夢中でした。
メインの盆踊りは夏の風情たっぷりで、地域の人々の笑顔があふれていました。


これからの協働に向けて

今回の参加をきっかけに、まちづくり川口と地域町会の協働連携がスタートしました。
今後も町会と共に、地域振興やにぎわいづくりに力を合わせていきます。