【地域】朝日環境センター リサイクルプラザ #川口市 #川口駅 #環境 #ごみ処理 #リサイクル

2025年5月4日 まちづくり川口 0

川口市の「朝日環境センター」は、持続可能な循環型社会の実現を目指し、廃棄物の適正処理と資源の有効活用を推進するために設立された複合施設です。その中核をなす「リサイクルプラザ」は、市民参加型のリサイクル活動や環境教育の拠点として重要な役割を担っています。 朝日環境センターの概要 センターの設立は、川口市の環境基本条例や廃棄物処理法の施行を背景に、環境企画課から分離された「朝日環境センター建設室」によって進められました。平成11年(1999年)にはリサイクルプラザ棟の建設工事が開始され、地域の環境拠点としての整備が進められました。 リサイクルプラザの詳細 主な業務内容 施設・設備 関連団体・イベント リサイクルプラザでは、市民参加型のイベントやボランティア活動を通じて、地域との連携を深めています。 設立の目的とこれまでの経緯 朝日環境センターの設立は、川口市の環 (…)

【募集】ボランティア会員になってボランティア活動表彰を受けよう! まちづくり川口のボランティア活動推進!

2025年5月4日 まちづくり川口 0

まちづくり川口は、様々なボランティア活動の機会があります。その活動にご参加いただいた方につきましては、活動に応じて「活動証明」を発行されます。また、数回ご参加いただけるごとに表彰制度をご準備しています。各種表彰制度についてご案内いたします。なお、この制度は当会への入会が必要ですので是非ともご入会いただけますよう重ねてお願いいたします。(まちづくり川口会員制度) まちづくり川口「ボランティ活動表彰制度」について ・対象者:当会の「正会員」「賛助会員」「ボランティア会員」    ※非会員は対象外ですので、ご入会のほどお願いいたします。 ・対象活動:表彰の対象になる活動は以下です。     ・西川口クリーン作戦      ・芝川プロジェクト      ・イベントでのボランティア活動(清掃・誘導・販売・設営) ・表彰制度各種紹介: ①「ボランティ活動証明」発行   (…)

【ご案内】まちづくり川口へのお問い合わせ受付中!!

2025年5月4日 まちづくり川口 0

まちづくり川口は、現在様々なプロジェクトの計画・運営を進めています。当会への疑問・質問・要望・意見など様々あるかと思います。 お気軽にお問合せいいただければと思います。 (お問い合わせ内容)✅当会に対するご意見・ご要望✅ボランティア活動参加に関するご要望✅活動に関するご意見・ご要望✅役員・会員に関するご意見・ご要望✅取材・メディアの方 また、当会へご入会・ご参画いただける方につきましては、以下にて個別面談をいたします。直接面談でご説明させていただきます。

【参加者募集】西川口クリーン作戦のお知らせ(2025年6月実施予定)

2025年5月4日 まちづくり川口 0

私たちが暮らす地域の美化運動推進と美化意識の向上を図るため、地域内外の皆様と共に協働し街をきれいにしていく活動です。「3か月に1回ぐらいは参加・集結しようよ!」そんな気楽な気持ちで参加できる活動です。街が汚れると、「犯罪」がはびこるといわれてますし、「火災・災害・事故」が発生しやすくなります。防火防犯の観点からも重要な活動です。また、街のごみは「風」や「下水道」を通って、いつぞや「河川」や「海」に流れ込み、「河川汚染、海洋汚染」につながっています。 またこの活動は、「何か人のタメに・地域のために・社会のために・環境のために、自分ができることはないか」という、一人の若者の問いかけから始まった活動です。あなたが「人のために、地域のために」自分ができることを探していたり、自分が変わるきっかけを探しているのなら、まずは一歩の行動として、ぜひご参加いただきたい。 いろ (…)

【参加者募集】定例交流会5月度(5/10実施予定)

2025年5月4日 まちづくり川口 0

まちづくり川口の定例交流会は、基本的に毎週土曜日に実施しています。安定の活動で、ふらっとお立ち寄りいただきたい!次回以降の開催予定は以下になります。 次回の交流会予定 ■日程:5月10日(土) ■時間:18時開始 →17時開始に変更 ■場所:埼玉県川口市朝日町(当会本部事務所・個人宅) ■会費:会員500円・非会員2,000円(ボランティア会員含)

【報告】まちづくり川口定例交流会(2025年5月3日) 参加者は3名ですが、まちづくりの思いが深まりました  #地域振興 #クルド問題 #交流会

2025年5月3日 まちづくり川口 0

まちづくり川口定例交流会は、毎週土曜日。気軽にやってます。まちかわの人としゃべりたい。話を聞きたい。気楽な気持ちで参加する憩いの場です。 まずは昨今の各自の仕事やプライベートの報告。社会の拙さを慰めつつ、ゆっくり解決していこうという結論でした。 そして、今後のまちづくり川口の活動のそしてその根本について語らい合いました。 政治でできないこと、町会でできないこと、企業ではやらないことでも、地域住民が求めること、町会が求めること、政治が求める地域の姿。それを実現させて、結びつけるのがまちづくり川口であるという深い話になりました。 一般庶民としての私たちが、平和に安全に、そして非常時もみんなが安全にできるように、我々が計画・提案し、それを地域住民や政治や、町会や自治体に案内していくのが、我々なんだということを再確認した交流会になりました。 儲けているNPO法人もた (…)

【地域】朝日環境センター、10月より焼却処理を一部再開へ

2025年5月3日 まちづくり川口 0

【お知らせ】朝日環境センター、10月より焼却処理を一部再開へ 2025年1月3日に発生した火災の影響で焼却処理を停止していた川口市の朝日環境センターが、2025年10月1日(水)より一部焼却処理を再開することが決定しました。 当初は12月1日からの再開を予定していましたが、火害調査の結果、建物の大梁や柱などの構造躯体に影響がないことが確認され、補修工事の工期短縮が可能となったことに加え、No.2ごみクレーンの復旧に必要な資材の迅速な確保が行えたため、再開時期が前倒しされました。 🔹再開スケジュール(予定) 再開後の焼却処理量は、当面の間、日量140トンを予定しています。 市民の皆様には、これまでのご理解とご協力に深く感謝申し上げます。今後も引き続き、地域の環境保全と安全なごみ処理のため、ご協力をお願いいたします。 このお知らせは、NPO法人まちづくり川口が地 (…)

【展示情報】美術セットでみる「おかあさんといっしょの魔法のタネ」展 開催中!

2025年5月2日 まちづくり川口 0

美術セットでみる「おかあさんといっしょ」の魔法のタネ 〜子どもたちの大好きな世界にふれてみよう〜 人気番組「おかあさんといっしょ」の世界が、SKIPシティ 映像ミュージアムにやってきました!番組で実際に使われた美術セットや小道具を間近で見ることができる、特別企画展「魔法のタネ」。子どもたちはもちろん、大人も懐かしさや感動を味わえる展示が盛りだくさんです。 テレビの中で見ていたあの部屋や不思議な世界が、目の前に現れる感動体験!写真撮影OKのコーナーもあり、家族の思い出づくりにもぴったりです。「おかあさんといっしょ」が大好きなご家族におすすめのイベントです♪ 開催概要 料金 アクセス 駐車場 家族みんなで「魔法のタネ」を探しに行きませんか?この春、特別な思い出をSKIPシティでつくりましょう!