No Image

【移動屋台セミナー】移動屋台の舞台裏を見てきました~^^【まちかわ会員コラム】

2010年5月6日 まちづくり川口 0

移動屋台の舞台裏を見てきました! 埼玉はJR土呂駅下車。 市民の森・見沼グリーンセンターで開催されていた 国際友好フェアに行ってきました。 一番の目的は移動屋台の現場を見学すること。 アラスネットワーク代表の永田さんのお店の 舞台裏を見学させていただきました。 永田さんは整体のお仕事と並行して タイ料理の移動屋台を週末のイベントに出されているかたです。 仕入れやメニューの選定、ディスプレイの仕方、仕込み加減など 貴重なお話を現場を見ながら聞けたことは本当に良かったです。 今後この体験をどう活かしていくのかはまだ未定で、 自分でも楽しみにしているところです^^ ただこれは直感で知っておきたい!って思ったんですよね^^ お出かけ日和の気持ちいい一日でした~ ===【今回のコラムの執筆者】=========================== 移動屋台セミナー受講 (…)

No Image

(報告日記)西川口バザール2010報告

2010年3月27日 まちづくり川口 0

ようやく春めいてきました。 先々週の「西川口バザール2010」は凍えるほど寒かったのに、 ちょっとクヤシイ…。 すっかりご挨拶が遅れましたが、 バザールにいらしてくださった皆さん、 あの雨と寒さのなか、ほんとうにありがとうございました。 子どもたちが風邪をひいたらたいへんだし、雨が降ったら中止ね、 と言っていた「世界の遊び」コーナーも、 かるがも会の皆さんが両日とも来てくださったおかげで、 すてきな空間を作り上げることができました。 よくよく考えたら、子どもはなにより風の子だったのでした…。 寒いなか、いちばん元気に動き回っていました。 ベーゴマも、コマも、けん玉も、皿回しも、 子どもたちはみんなおもしろがってくれました。 私も生まれて初めて、けん玉で玉が皿に乗り 記念すべき日となりました。 (written by ikumi) 追記: 会員の方が撮ってくだ (…)

No Image

【受付終了】川口市民祭り「たたら祭り」出展ブース出展者募集まもなく開始!

2010年2月5日 まちづくり川口 0

本募集は終了しております(2010年実施分) 毎年恒例になりました「たたら祭り」でブース出展をしてみませんか? NPOまちづくり川口はこのたび、この展示ブースの運営担当を任されます。 基本的に「金儲け主義」を露呈し過ぎるとそれはNGになりますが、なんとなく金が入りました程度の収益を算出しともかく、各企業・店舗・団体の広報活動として展示をすることをご提案申し上げます。 詳細は後日ですが、準備をしておいてくださいね。 ◆区画等詳細 日程:2010年8月1日(土)・2日(日) 1区画(2m×3m) 出展料20,000円 ※複数区画の申し込みも可能です。 ※申し込みが多い場合(毎年多いそうですが)、抽選により出展が決定します。 ◆問い合わせ NPOまちづくり川口事務局(長谷川) 080-5177-6134