No Image

JCN埼玉にて

2011年1月29日 まちづくり川口 0

先日、月曜日に何気なくJCN埼玉のチャンネルを見ていた所 東川口のけやきの枝葉市が 日曜日に行われた様子がオンエアされていました。 twitterから始まった街おこしなんですよね。 ハッシュタグ「#hktswkwk」をつけて、参加店舗がいっぱいつぶやいています。 http://twitter.com/search?q=%23hktswkwk まちかわとしても、興味を見ていました。 先日、まちかわ会員の方からチラシも頂いて すごいな~と思っていたんですよね。 そんな番組のあと、こんな風に 西川口音楽祭の宣伝が出ていて おもわずこっちもカメラに収めてしまいました。 高校生諸君、是非応募待ってます!! 西川口音楽祭のサイトはこちら。 https://mapkhwt.groupies.jp/fes/

No Image

不登校関係のイベントに行ってきました。

2011年1月24日 まちづくり川口 0

昨日恵比寿で開催された不登校生・保護者向けの 講演と進路相談会が行われ、そこにごあいさつに行って来ました。 イベントについてのブログはこちら http://ameblo.jp/f-events/ http://ameblo.jp/futoukouok 実はここに「不登校解笑マザーセミナー」のチラシを おかせていただいたんです。 たくさんの方にお手に取っていただいて、 午後には無くなってしまったという話を聞いて嬉しかったです。 有難うございました。 今回のイベントを見させて頂いて、 不登校というのは、イコール学びを放棄しているわけではないという 単純なんだけど、周囲には伝わりにくい事実があることを 実感するとてもいいきっかけになったと思います。 こういうのは、クラスメイトや学校、世間的な認知では なかなか伝わっていない事を感じます。 でも、不登校にはその人なり (…)

No Image

1月の会報作成中(●´∀`●)

2011年1月16日 まちづくり川口 0

まちかわでは、会員の皆さんに会報を作ってお渡ししているのですが 今号は(今号から?)WEB担当事務局員、頑張って作ってみました!! イラストレーターをちゃんと使うようになって、 1カ月にも満たないのですが なんとかこういうものも作れるようになりました。 この間事務局に行った時に、さんかくBASEのスタッフの人に イラストレーターの基本的な使い方で分からない所を聞いたら あっさり解決したりして(笑)、そんな風に皆さんの力を借りて 日々、ちょっとずつではありますが、 スキルアップをしているような気がします(あくまで、気がするって段階)。 この会報もメンバー会議の時には、 会員の皆さんにお渡し出来ればと思います。 参加できないメンバーの皆様にはお持ちしたり、 お送りしたりでお渡しできる様にしたいと思います。

No Image

本日はお客様♪

2011年1月12日 まちづくり川口 0

本日はまちかわ事務局にお客様が来ました(*^▽^*) まちづくり川口の活動についてもいろいろとお話。 その方の事についてもいろいろ聞いたり まちかわやNPOについてのイメージとか そういう話にもなってきて、なるほど~(;´▽`A“とか思ったり。 事務所のあるさん書くBASEでは、こんなストーブがあるのですが これのあったかさの中でほんわかとお話をさせて頂きました。 その最中にクリーン作戦のリーダーがやってきたりして お休みの日の昼過ぎくらいって、まったりしてるはずなのに 活気があるよなぁ~なんて思ったのでした。 最近寒い日が続いていますが、 みなさんお風邪などめされませんようにo(^-^)o

No Image

日々是勉強也。

2011年1月7日 まちづくり川口 0

ここ最近、WEB担当者になってから始めた勉強を まだまだやっている感じです。 今回はパンフレットの作成にチャレンジしています。 A4サイズの三つ折りを作っております。 こういった作業をやってみたいとは思っていましたが 長いこと勉強できないままいたのです。 でも、まちづくり川口を通じて、いろいろな機会に恵まれて こんな風に新しいチャレンジをしている訳ですね。 まちかわの活動では、会員の得意分野や 仕事などで培ったスキルを活かして いろいろな事業の中で活躍してもらっているのですが こうやって新しく勉強ができる事も またひとつの魅力なのかもしれません。 うまくいけば、今後の様々な活動の中で 僕が作ったパンフレットを見かけることがあるかもしれません。 其の時にはお手に取っていただければ嬉しいです(*^▽^*)

No Image

まちかわ打ち合わせなう。

2011年1月4日 まちづくり川口 0

今日もまちかわでは、いろいろな事業に向けての打ち合わせがありました。 まずは1月29日に開催が決まっている 不登校のお子様がいる母親のためのセミナー 「不登校解笑マザーセミナー」 この事業をやっているゲンタマフォトの星さんとの打ち合わせ。 セミナーは全6回の開催予定なので、今後の事も含めてお話。 そのあとは、現在デモテープの募集を開始したばかりの 「西川口音楽祭(仮)」やら、 新年度の生徒募集をしないと…という「みんなの手教室」やら、 もろもろの打ち合わせに。 そんなまちかわの事務局がある「さんかくBASE」には 本当にいろいろな方が顔を出してくださいます。 今日も2時間の間に3人が訪問。 お土産のイチゴを食べながら、いろんなお話。 今日もそこからまたいろんなアイデアの話をしたりして 脱線もありつつので、打ち合わせは今進行中です。 さて、もう少し頑張ろうかな (…)

No Image

(団体概要)まちづくり川口団体概要

2010年12月19日 まちづくり川口 0

みなさん、こんにちゎ。 まちづくり川口広報部担当です。 “川口”と名がついていますが、 ●活動の軸足は「西川口」 ●活動範囲は「川口市・戸田市・蕨市・鳩ヶ谷市・草加市」の範囲にわたる活動を展開します。 ————————————— ●設立: 1996年 前身チームサークルBigMenWorld               (法政大学内サークル) ※途中、変遷あり。 2008年 現在の「まちづくり川口」に改称・改組。 ●役員 理事長 橋本光生 理事   小倉美保 ((有)ぶなのもり  社長) 長谷川剛之 (「もっと!西川口 」編集長、芝川プロジェクト実行委員長 ) 監事   はが愚道 (エコピースくらぶ 代表 (…)

No Image

ブログのデザインを更新しました。

2010年12月16日 まちづくり川口 2

本日から、ブログをちょっとカスタマイズしました。 TOP画像が変わっているの、ご覧いただけましたか? しかし、アメブロのカスタマイズって ちょっとややこしい…orz サイズを変更しようとすると跳ねのけられる設定が多くて とりあえず参考資料もないので、 わかる範囲で色合いを変えたりしただけで、今回は修了しました(^_^;) 今度はまたカテゴリーの画像をつけたりとかして もう少しカスタマイズ出来たらいいなぁと思います。 で、なぜそんな事をしたのかと言いますと 現在、まちづくり川口の公式サイトのリニューアル作業中なのです。 ちまちまと作業しています。 わがまちかわにはWEBに強い方は いくらでもいらっしゃるのですが(苦笑) 若輩者が本を片手にヒ~ヒ~言いながら頑張っていますよ。 勉強し始めたところという感じなので、どうなるか分かりませんが 頑張っていいものを作れれ (…)