【報告】役員会・理事会招集 4月27日(日)12時~ 本部事務所(埼玉県川口市)

2025年4月27日 まちづくり川口 0

本日4月27日(日)正午より、本部事務所である理事長宅にて、理事会が招集されました。 参加者は、長谷川理事長、佐藤副理事長、斎藤理事、阿部理事が参加。長谷川理事長の次男も参列していました。 【議題】1.当会の目指すべき姿2.登記手続き完了報告3.2024年度事業報告・会計報告4.内閣府・埼玉県への手続きについて  新理事の承認印や証明書等の受領5.新年度4~5月度予算計画提案   現銀行口座の整備と新銀行口座開設も決定6.新組織体系についての説明7.新組織体系に伴う役割分担8.(議論)具体事業について  具体的事業として、2025年10月に第1回目の大イベントを開催。  行政や他団体や地域などと連携したイベント。  環境・防災・地域のテーマに寄り添い、音楽やグルメ、アートも楽しめる。  関連行政部局や他団体との調整を始める   継続イベントとして続ける方向性 (…)

【事務局連絡】定款変更について

2025年4月27日 まちづくり川口 0

NPO法人まちづくり川口では、体制変更に伴い、各種管理体制の整備を強化しています。これまでに、「登記変更」「役員名簿(履歴事項付)」「会員名簿」「公式HPの刷新」「銀行口座整備」などを実行しています。 また法人にとっての憲法と言える「定款」の改正にも踏み込み、登記事項に関わらない、当法人の体制構築のための定款へと変更を進める対応を進めておりました。 この度その定款変更の当法人内での手続きが完了いたしましたのでご報告いたします。 ■定款変更手続きの流れ  ・定款変更案作成(4/20) ・役員・事務局連絡会での研鑽・調整(4/20-4/26) ・臨時役員総会の実施・承認(4/27) ・新定款完成(5/1) ■新定款の公開について  ・公式HPでの差し替え(~5/30) ・関連団体・行政への提出(~5/30) ■変更定款は以下です。

【ご報告】まちづくり川口 新体制登記完了 (運営事務局よりのお知らせ)

2025年4月23日 まちづくり川口 0

2025年度新年度体制・新役員体制にともない、2025年4月末より理事会・総会を経て、登記変更手続き等を行っておりました。新旧の役員・運営事務局担当が専門家に依頼し、登記申請が完了し、無事新体制に関するすべての登記が完了いたしました。 これより、内閣府および埼玉県等関係省庁への各種手続きを進め、4月末には新体制に関する手続き事務は完了予定です。また上記の後、5月より関係団体・金融機関等への手続きを実施する予定です。 手続きに際しては、役員と運営事務局担当者が連携をして円滑・公正に進めてまいります。 ■手続きスケジュール 3月30日 理事会・総会実施      理事変更・本店変更・体制変更について方針確定 ・法務手続き 4月1日~4月18日  登記変更手続き事務および団体内での諸確認 4月11日~4月18日  登記関係諸申請提出 4月23日      登記完了 (…)

【報告】まちづくり川口の公式HP一部リニューアル! #ホームページ #広報 #運営事務 #地域情報  

2025年4月14日 まちづくり川口 0

NPO法人まちづくり川口の公式ホームページを本日(4月13日)、ほぼ1日かけてリニューアルいたしました。 リニューアルした部分は、ヘッダーのメニュー項目を整理しました!! 主な変更内容 ●ヘッダーメニュー「地域情報」を刷新 これまで、「川口市内のテイクアウト実施店」の項目しかございませんでしたが、各地域別の情報を掲載できるように項目を追加しました。 ・追加エリア   「川口市全域」「川口駅周辺」「西川口駅周辺」「さいたま市・戸田市・蕨市・草加市」 ・その他追加項目  「町会・自治会」:町会や自治会・商店会の紹介や情報を掲載   「防災・防犯」 :地域に密着した防災・防犯情報を掲載(感染症問題も含む)  「自治体・公共施設」:自治体や公共施設の情報やニュース・告知を掲載 地域のお店やコンテンツ・商品・イベントを紹介するだけでなく、「町会・自治会」の活動やイベン (…)

NPO法人まちづくり川口 2025年新体制スタート!運営事務メンバー(正会員)大募集中  #コアメンバー #会員募集 #新年度 #川口市 #きゅぽらん #朝日環境センター #南鳩ヶ谷駅 #埼玉高速鉄道 #南北線

2025年4月1日 まちづくり川口 0

NPO法人まちづくり川口は、2025年4月1日をもち新年度・役員新体制となります。 新体制および新理事長になった長谷川氏よりコメントがございます。 ================================ 地域の皆様へ NPO法人まちづくり川口は、毎年3月31日が年度〆・会計締めとなり、翌4月1日より新年度となります。 また、2年に1度の理事任期満了期間に伴い、改選され旧理事2名が退任し、新たな理事3人を加えての合計理事4人、監事1名による新役員体制での新年度となります。 これまでの事業や地域への思いをしっかりと受け継ぎ、新体制においてはさらに地域貢献できることを目標と定め、新体制メンバーが一致団結し団体及び地域を盛り上げていこうと考えております。 新体制においては、会員の皆様との対話を大切にし、そこからまた地域との対話を深め、地域が求めているまちづ (…)

テレビ東京「出没!アド街ック天国」今後出没予定の街 川口

2020年3月20日 まちづくり川口 0

テレビ東京「出没!アド街ック天国」今後出没予定の街に川口か予定されています。 #アド街 #川口 街の情報を番組HPから募集しているそうです。 https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/ 前回は、2008年3月8日(土)だったとか。 是非以下のポイントを押さえて、FM川口の土曜日推しで宣伝おねがいいたします(笑) ・2015年開局川口市のコミュニティFMです。 ・駅からはちょっと遠いですが、セントラル自動車という自動車販売会社がFM局を作りました。何故か味噌も売ってます。 ・土曜日の生放送が面白い。 ・川口ド・ローカル番組をやってます。

No Image

みんなの手教室の講師会議をしました。

2011年2月18日 まちづくり川口 0

本日、事務局のあるさんかくBASEにて まちかわの事業の一つである「みんなの手教室」の 講師による会議が行われました。 もうすぐ新年度。 新しい教室も加わり、生徒を募集していくにあたって どのようにしようかなど、いろいろな話が出ました。 あと3月12日、13日と川口市の並木公民館にて (西川口駅東口より徒歩5分) KAWAGUCHI 39ART PROJECTに参加して みんなの手教室のワークショップを行うのですが その話でも様々な点で話し合いが持たれました。 来年度の受講生の募集、 まもなく本格的に開始します(°∀°)b

No Image

不登校解笑マザーサロンの打ち合わせ。

2011年2月17日 まちづくり川口 0

昨日は、不登校解笑マザーサロンの講師、マザー里美さんが事務局へ。 サロンの今後の打ち合わせをしました。 マザー里美さんのお話は、不登校の娘さんを持った経験と その時に身に付けた様々な知識が本当にご自身の中で整理されていて お母さんのお気持ちを汲み取るのはもちろんなのですが 当事者としての経験のない私たちにもスーッと入ってくるお話で それが聞いていてとてもためになるし、分かりやすいお話でした。 きっと不登校のお子様をお持ちでいらっしゃるお母さんの心に 響くお話が聞けるのではないかと思います。 サロンという気軽な形で、お母さんの心を癒せる空間を作りながら じっくりと、でも気さくにお話が出来ると思いますよ。 不登校解笑マザーサロン(2月度) 【日時】  2011年2月26日 10時半開場、13時終了 【会場】  かわぐち市民パートナーステーション 〒332-001 (…)