
5月18日みんなの手教室 手つむぎ教室
5月18日にみんなの手教室の手つむぎ教室、 第2回目が開かれました。 今回は双糸(そうし)を作りました。 通常、スピンドルで羊毛などを紡いで出来る糸を 単糸(たんし)というのですが、 その単糸同士を紡いで出来る毛糸を双糸といいます。 こんな風にして出来ます。 スピンドルを今回3台使っているのは、 単糸をまず作ったからだと思われますが、どうなんでしょ?>講師様 こうやってそれぞれの単糸が 別の色合いだととても綺麗だと思いますよ。 こうやって紡いでます。 うわ~、なんだか凄いΣヽ(゚Д゚○)ノ 生徒さんの作られた双糸のひとつを撮らせて頂きました。 いろいろな太さになっているのが、 かえって味わいを醸し出していますね。 手つむぎ教室では、作品も作っていく予定なのですが この糸自体がアートとしても成り立っているそうで そういう作家さんも数多くいらっしゃるそうです。 (…)