No Image

インタビュー。

2010年12月30日 まちづくり川口 0

本日、まちかわの事務所に大学生のお客様がいらっしゃいました。 首都大学の都市環境学部で都市再生やまちづくりに関して 研究をなさっている4年生の方で、 「まちづくりにおける情報発信の戦略論」という研究をされているとか。 twitterの可能性について、インタビューを1時間ほど受けました。 しかし、インタビューを受けていて改めて思ったのが 「話す」って凄いなぁということ。 自分で口にする事で、どんどんと頭の中が整理されていきます。 漠然と不安に思っていたインタビューの中で 自分たちの問題点にも改めて気付かされたりして 「声に出す」アクションの大切さも学びました。 ネットワークやそれに付随するメディアについて話しているのに アナログの大切さに気付くなんて、面白いなぁ…。 こうやって文章を書くのと話すのとでは、 また違った頭の使い方をするんですよね。 分かっているよ (…)

【来年1月2日&9日】西川口クリーン作戦【やるよ~(*´σー`)】

2010年12月26日 まちづくり川口 0

来年の事を言うと鬼が笑う といいますが、敢えて言っちゃいます。 だってもう 来週の事でもあるんですもの(笑) 新年早々にもやりますよ!! クリーン作戦の開催のお知らせです。 今回は、2週に渡って開催します。 【詳細】 実施日:1月2日、9日(日) 時 間:9時集合、10時半までに解散予定 場 所:JR西川口駅西口 川口警察署西川口駅前交番前 持ち物:ビニール袋、手袋など(こちらでもご用意しています) また、クリーン作戦では、 新たに公共看板掃除をはじめました。 そこで、看板拭きに使う雑巾として、 ボロタオル等ご提供下さる方いましたら 何卒、ご協力下さい。 商店街看板掃除に役立てます。 毎月実施するクリーン作戦の実施日にお持ちいただくか まちづくり川口事務局にお問合わせください。

No Image

【報告】みんなの手教室講師会議

2010年12月22日 まちづくり川口 0

本日は、みんなの手教室の講師による会議が実施されました。 今年度の授業は、実は手つむぎ教室以外は修了しており、 作品集を作ったり、体験ツアーを実施するのみとなっているのですが 来年度についての話し合いが行われました。 来年度はデジカメ教室はお休みさせて頂き (今年度までの生徒との交流会は実施予定) その他は来年度も実施する予定で +αで講座が増える事となりました。 その詳細は、年が明けて以降にお知らせ出来る事になると思います。 どうぞお楽しみに!! そのデジカメ教室の講師である星ユタカさん。 (上の写真が星さんです) 来年から新しいプロジェクトを実施予定です。 こちらの詳細は近日中に発表できると思います。 どうぞお楽しみに!!

No Image

メンバー会議

2010年12月22日 まちづくり川口 0

昨夜はメンバー会議でした。 師走の忙しい中、参加して下さった会員の皆様 有難うございました。 今回のメンバー会議は、ちょっと熱い感じ。 来年に入ってからの動きなどについて、 いろいろな話も出ています。 来年しょっぱなの活動はクリーン作戦です。 しかも1月2日から!! まちかわも師走の慌ただしさに乗っている感じです。

No Image

(団体概要)まちづくり川口団体概要

2010年12月19日 まちづくり川口 0

みなさん、こんにちゎ。 まちづくり川口広報部担当です。 “川口”と名がついていますが、 ●活動の軸足は「西川口」 ●活動範囲は「川口市・戸田市・蕨市・鳩ヶ谷市・草加市」の範囲にわたる活動を展開します。 ————————————— ●設立: 1996年 前身チームサークルBigMenWorld               (法政大学内サークル) ※途中、変遷あり。 2008年 現在の「まちづくり川口」に改称・改組。 ●役員 理事長 橋本光生 理事   小倉美保 ((有)ぶなのもり  社長) 長谷川剛之 (「もっと!西川口 」編集長、芝川プロジェクト実行委員長 ) 監事   はが愚道 (エコピースくらぶ 代表 (…)

No Image

ブログのデザインを更新しました。

2010年12月16日 まちづくり川口 2

本日から、ブログをちょっとカスタマイズしました。 TOP画像が変わっているの、ご覧いただけましたか? しかし、アメブロのカスタマイズって ちょっとややこしい…orz サイズを変更しようとすると跳ねのけられる設定が多くて とりあえず参考資料もないので、 わかる範囲で色合いを変えたりしただけで、今回は修了しました(^_^;) 今度はまたカテゴリーの画像をつけたりとかして もう少しカスタマイズ出来たらいいなぁと思います。 で、なぜそんな事をしたのかと言いますと 現在、まちづくり川口の公式サイトのリニューアル作業中なのです。 ちまちまと作業しています。 わがまちかわにはWEBに強い方は いくらでもいらっしゃるのですが(苦笑) 若輩者が本を片手にヒ~ヒ~言いながら頑張っていますよ。 勉強し始めたところという感じなので、どうなるか分かりませんが 頑張っていいものを作れれ (…)

No Image

いよいよ明日…

2010年12月15日 まちづくり川口 0

本日、たたら祭りの準備を行っています。 実はまだ一部の作業を事務局でやっていたりして…(;´▽`A“ 明日からいよいよたたら祭りが始まります。 まちづくり川口もブース出店をするので 夕方までいろいろと準備をしておりました。 さあ、明日になったらどんなふうに出店しているのか…。 気になります? 気になりません? 気になりますよね?←怖いな、ヲイ(´□`。) 是非明日・明後日、たたら祭りを見に来てくださいね♪ オートレース場内の展示コーナーにてお待ちしております(°∀°)b たたら祭りの詳細はこちら http://www.tatara-matsuri.com/

No Image

こういう繋がり( *´艸`)

2010年12月15日 まちづくり川口 0

昨日は、緊急で理事や事務局メンバーが集まり、会議。 副理事のお店であるCafe如何屋さんに集合し いろいろな話を交えながら、話し合いは進行していきます。 もちろんお店は営業中なので、お客さんもいらしている状態。 そんな皆さんともお話しながら、 またこちらの話し合いにも参加して下さったり。 如何屋さんの雰囲気は、いつも和やかで楽しい。 副理事長のお人柄やこのお店の雰囲気に魅せられて 集まってくるお客さんもまた、このお店を楽しくしてくれている。 そんな人たちの繋がりが、まちかわの中にも活きている。 昨日は、常連客の女性のお誕生日。 お店からシャンパンなどでお祝い。 私たちも一緒にハッピーバースデーを歌ってお祝いした。 こういう人とのつながり こういう街とのつながり なんだかいいなぁ~と思った夜なのでした。