【地域】SKIPシティ・彩の国ビジュアルプラザ・川口市立科学館・NHKアーカイブス  #SKIPシティ #映像 #科学 #映画 #上青木

2025年4月19日 まちづくり川口 0

SKIPシティ SKIPシティは、埼玉県川口市に位置する「学びと体験の街」として、映像産業の振興と地域活性化を目的に2003年に開設されました。子どもから大人まで楽しめる体験型施設や、映像制作のプロフェッショナル向け設備が整い、教育・産業・文化が融合する複合拠点。​ 名称は「Saitama Kawaguchi Intelligent Park」の略称で、​映像産業の振興や中小企業の支援、次世代人材の育成を目的。​全体で15ヘクタールの敷地を持ち、そのうちA街区(5ヘクタール)には、行政施設や映像関連施設が集積。​​ 施設概要 各施設の詳細 1. 彩の国くらしプラザ 2. 川口市立科学館(サイエンスワールド) 3. 映像ミュージアム(彩の国ビジュアルプラザ内) 4. 映像公開ライブラリー(NHKアーカイブス) 駐車場情報 A2 彩の国ビジュアルプラザ駐車場 A (…)

【地域】川口総合文化センター・リリアの大規模改修工事に伴う休館及び再開時期について

2024年4月1日 まちづくり川口 0

川口総合文化センター・リリアが大規模改修工事に伴い休館することになります。 川口市の文化拠点である「川口総合文化センター・リリア」が、開館から30年以上を経て、施設の老朽化や設備の更新を目的とした大規模改修工事のため、2024年3月1日より全館休館となりました。工事期間は約2年間を予定しており、再開は2025年12月の見込みです。 リリアは、1990年7月に開館し、市の花「テッポウユリ」にちなんだ愛称を持ち、2002席のメインホールや600席の音楽ホールを備えた文化施設として、市民に親しまれてきました。今回の改修では、耐震性に問題はないものの、水回りや空調、配管、外壁用のゴンドラ、特定天井(つり天井など)の耐震改修が必要とされ、施設の安全性と快適性の向上が図られます。 する鏑木清方の「隅田川両岸」や横山大観、川合玉堂らの絵画作品約220点を展示・保管する施設 (…)

川口市内の GoToEatキャンペーン

2020年10月17日 まちづくり川口 0

川口市内の GoToEatキャンペーン実施店を google mapにて公開しております。 よろしければご覧ください。 特に、お得にお食事をしたい方、川口市内の飲食店を応援したい方、ご活用ください 川口市内GoToEatキャンペーン飲食店マップ (iOSの方は長押しで新しいタブで開く、またはリンクを開く、をしてください) 話題のGo To Eatキャンペーンは2種類! 「埼玉県プレミアム付食事券」は2020年10月12日より先行販売申込が始まりました 感染予防対策に取り組みながら営業している飲食店および、食材を供給する農林漁業者を支援するためのキャンペーンです。 キャンペーンは 「登録飲食店で使えるプレミアム付食事券」 「オンライン飲食予約の利用によるポイント付与」 の2種類。 川口市では、「 Go To Eatキャンペーン 埼玉県プレミアム付食事券」の先行 (…)

川口市内のテイクアウト実施店

2020年4月6日 まちづくり川口 0

川口市内のテイクアウト実施店を google mapにて公開しております。よろしければご覧ください。 川口市内テイクアウト飲食店マップ (iOSの方は長押しで新しいタブで開く、またはリンクを開く、をしてください) 特に、外出自粛で毎日ご飯を作るのが大変な方、川口市内の飲食店を応援したい方、ご活用ください 今この状況ではお店で食事してくださいとは言えません。 しかしながら、お店を救うべく、テイクアウトを利用してほしいのでmapを作成いたしました。 マップを見て近所の店の利用を!! 飲食店様でマップに追加したい方はこちらからマップを表示してください #川口市 #テイクアウト #コロナにまけるな 登録いただいたお店については FM川口(85.6MHz) 土曜日午後3:00~4:00「まちかわラジオ」内にて発信予定。(全店紹介できないですが)

新型コロナウイルスの影響で困る地元飲食店を支援したい

2020年4月4日 まちづくり川口 0

新型コロナウイルスの影響で困る地元飲食店を支援したい。 川口市内のテイクアウト実施店を google mapにて公開しております。よろしければご覧ください。 テイクアウトを開始した飲食店をいろいろなメディアで随時紹介を目的としてます。テイクアウト実施店舗をGoogleMapで共有「川口市の TAKE OUT マップ」を作成しました。 (iOSだと直接google mapアプリが起動して見れないみたいです。chrome か safari でご覧ください) 今この状況ではお店で食事してくださいとは言えません。 しかしながら、お店を救うべく、テイクアウトを利用してほしいのでmapを作成いたしました。 更新のしかたがわかる方はぜひ更新を。(スマホの google mapアプリからは更新できません。chrome か safari でご覧ください、googleログインが (…)

テレビ東京「出没!アド街ック天国」今後出没予定の街 川口

2020年3月20日 まちづくり川口 0

テレビ東京「出没!アド街ック天国」今後出没予定の街に川口か予定されています。 #アド街 #川口 街の情報を番組HPから募集しているそうです。 https://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/ 前回は、2008年3月8日(土)だったとか。 是非以下のポイントを押さえて、FM川口の土曜日推しで宣伝おねがいいたします(笑) ・2015年開局川口市のコミュニティFMです。 ・駅からはちょっと遠いですが、セントラル自動車という自動車販売会社がFM局を作りました。何故か味噌も売ってます。 ・土曜日の生放送が面白い。 ・川口ド・ローカル番組をやってます。

No Image

【震災活動報告】日高じゅんしょう

2011年7月1日 まちづくり川口 0

遅くなりましたが、まちかわメンバー日高じゅんしょうさんのボランティア体験記です。 当時から、実際どれくらい環境が改善されているのかわかりません。 GWの頃ほどボランティアも多くないようです。 まだまだ、復旧すら出来ていない地域もあると聞きます。 震災報告 ~ボランティア視点で視た宮城の現状~ 1回目 震災報告 ~ボランティア視点で視た宮城の現状~ 2回目 震災報告 ~ボランティア視点で視た宮城の現状~ 3回目 震災報告 ~ボランティア視点で視た宮城の現状~ 4回目 ぜひ、参照してください。 夏休みにボランティアに行かれる方もいらっしゃると思います。 ・全国社会福祉協議会「被災地支援・災害情報ボランティア情報」    ◆ボランティアや支援活動を考えているみなさんへ 等を確認の上、十分に準備してください。

No Image

【告知】2011年5月7日(日)開催 ようこそ川口 キュポラ ライブコンサート

2011年5月7日 まちづくり川口 0

さて来る5月8日(日)は川口駅東口駅前「キュポラ広場」にて東日本大震災復興チャリティー「ようこそ川口 キュポラ ライブコンサート」が開催されます。 東北から避難してきた方々のために、「ようこそ川口へ」っていうイベントなのです。 主催のライブハウス各所が企画し、市の協力を得て開催にこぎ着けたそうです。 うちの副理事長がライブにも出演致します。 その他、被災地より物販ブースも出店予定です。 被災地の復興のためにも、被災地の名物を買ってみてはいかがですか? 当日は 被災地 石巻より先日テレビでも紹介された「日高見 震災復興酒『希望の光』」も販売予定だそう。 是非キュポラ広場に足をお運びください。