【報告】防災防犯パトロール(7/19土) 蕨駅西口・芝園団地エリア 外国人問題・蕨郵便局立てこもり事件・中国人・ベトナム人・クルド人・参議院議員選挙 活動参加者募集中 防犯ボランティア

2025年7月21日 まちづくり川口 0

まちづくり川口では、「防災防犯」活動をし、防災意識・防犯対策の向上についての啓蒙活動や講習などを実施するなどをしていくため「防災防犯事業部」を設立しました。事業部設立前より継続的にパトロール活動をしており、今回もまた蕨駅周辺のパトロールを実施しました。 歴史ある蕨宿。今も駅近くの商店会は蕨宿の宿場町の様子を残すべく歴史的建造物や類似した構造の建物が並んでいます。 報道やネット上では、「芝園地区の中国人問題は平穏無事である」という情報が拡散されているが実態はどうなのか?などを含め、蕨駅西口エリアの治安状態などをパトロールしました。 今回の参加は、5名となりました。 私たちは、パトロール活動を通じて、こうした事件・事故・災害などの未然防止や対応策の検討を行い、地域の安全を守るための取り組みを継続しています。犯罪や事故の「芽」を早期に発見・抑止し、万一の事態に備え (…)

【報告】防災防犯パトロール(7/12土) 蕨駅東口界隈 ゴミ不法投棄・外国人問題・窃盗事件・クルド人問題・中国人・災害対策 活動参加者募集中 川口ボランティア

2025年7月14日 まちづくり川口 0

まちづくり川口では、2025年6月より正式に「防災防犯事業」を開始いたしました。今回で3回目となる防災防犯パトロールを実施しました。(なお非公開のパトロール活動もあります) 近年の社会情勢や治安に対する不安が高まるなか、地域の安全・安心を取り戻すことを目的として、当団体では「防災防犯パトロール」を行っています。 報道などでも話題となっているクルド人に限らず、現在では多様な国や地域から多くの外国人の方々が地域に居住しています。しかし、地域に十分に溶け込めていないケースも見られ、住民の間に不安が生まれている状況もあるのが現実です。 また、経済的に厳しい状況のなかで、生活に困窮している地域住民も少なくありません。そのような中で、事件や事故に巻き込まれる可能性も高まっており、特に青少年の非行や犯罪被害も懸念されています。 私たちは、パトロール活動を通じて、こうした事 (…)

【報告】防災防犯パトロール(6/28土) 蕨駅東口界隈 ゴミ不法投棄・外国人問題・窃盗事件・クルド人問題・中国人・災害対策 活動参加者募集中

2025年6月29日 まちづくり川口 0

まちづくり川口では、この6月より正式に「防災防犯パトロール事業」が開始。6/21土には東川口駅前の巡回を行ったが今回は、蕨駅前を巡回しました。参加者5名での実施となりました。 蕨駅周辺にはクルド人や中国人などの外国人が多く、21時の時間帯でも昼間のような騒がしさでしたが、一つ路地を入れば薄暗く、不審物や不審者がいないかなどをチェックしながら巡回。 今回は特にトラブルなく安全に巡回できましたが、外国人が立っていたり、外国語が飛び交う状況で、緊張感のある街の状態で安心して生活できる雰囲気ではない様子でした。 防犯防災パトロール活動は何度も継続して実施ことが必要ですし、蕨駅前だけでなく巡回すべきところは多数あります。当会では一緒に活動をしてくれる仲間を募集しています。活動実施日は防犯上WEBやSNSでは予告できませんので、活動情報はメンバーのみにご連絡差し上げてお (…)

【募集】地域を見守る、新たな力を募集! まちづくり川口防災防犯パトロール事業始動!!参加者募集中

2025年6月23日 まちづくり川口 0

🌙地域を見守る、新たな力を募集! まちを照らすパトロールボランティア、始動。 NPO法人まちづくり川口では、地域の防犯・防災・安心安全なまちづくりを目的に、パトロールボランティア活動をスタートしました! 西川口駅・蕨駅・東川口駅などを中心に、駅前からその周辺エリアまで巡回し、以下のような地域課題に対応します。 🔍活動内容の一例 ちょっとした「見守り」や「声かけ」が、地域の安全と信頼づくりにつながります。 👣未経験者・初心者 大歓迎! 「防犯パトロールってむずかしそう…」「知らないことばかりで不安…」 そんな方もご安心ください。活動を通して自然に防犯・防災の知識が身につき、地域の事情もわかるようになります。年齢・性別・経験は問いません。歩ける方なら、どなたでもご参加いただけます! 🔄活動スタイル 参加は、ご自身の都合が合うときだけでOK!ムリなく、でも社会にし (…)

【報告】6/21(土)夜 東川口 防災・防犯パトロールを実施しました!

2025年6月23日 まちづくり川口 0

【活動報告】 ~「安心できるまち」をつくる一歩を、私たちの手で~ 6月21日(土)21時より、NPO法人まちづくり川口では、東川口エリアにて防災・防犯パトロールを実施しました。この取り組みは、地域の安心安全を守ることを目的とした「防災防犯事業」の一環で、今後も定期的に実施していく予定です。 ■ なぜ、今「防災・防犯パトロール」なのか? 近年、川口市内でも不法投棄・車両盗難・深夜の騒音トラブルなど、地域の治安や環境を脅かす問題が少なくありません。また、防災面では災害グッズの備えだけでなく、日常的な街の整備や安全確認が被害軽減・復旧スピードの鍵を握ります。 私たちは、防災・防犯を「他人任せ」にせず、市民一人ひとりが関わることで、地域の安全レベルは確実に上がると信じています。 ■ 今回のパトロールの様子 初回のパトロールには3名が参加。東川口駅周辺を約1時間半かけ (…)