西川口クリーン作戦(2025年3月実施)

本日3月2日(日)AM9:00~10:00,西川口クリーン作戦が実施されました。

参加者は商店街の方、地域にお住まいの方々、情熱埼玉ピカピカ隊、芝川上流の調節池の自然保護団体など19名が参加に。また埼玉県議会議員 立石泰広氏も参加されました。

荒川夢クラブも協力に。

情熱埼玉ピカピカ隊さんはNPO法人まちづくり川口とはこれまでまた別個に西川口駅西口を中心に清掃活動なさっておいでですが、本日は西川口をきれいにとの同じ志をもつ方々と連携したいと参加に。

ピカピカ隊さん、マイトング持参で団体の鮮やかなオレンジビブス着用でスタンバイでした。

参加者の皆さん、軍手、ゴミ袋やトングを手に西口からクリーン作戦開始です。

ゴミを拾いながら、コサギの白い尿の跡を見つけたり、電信柱の根元にど根性クワの木や舗道のすき間に黄色いノゲシの花を見出したりで「春だねえ」「街中にも自然があるんだね」と声が上がります。

紙ゴミ、飲料缶、疲労回復のドリンク剤やペットボトルなどを拾っていくうちに、JR京浜東北線をまたぐ陸橋にさしかかり、東口に移動します。

ピカピカ隊さんは西口中心の清掃活動だったので、「きょう、ピカピカ隊は東口初上陸なんです」と思わず感動的なお話に。

東口の歩道沿いの植え込みなどのゴミを拾いつつ、「西川口の三大ゴミはガム、タバコの吸い殻、楊枝ですよね」「なるほど」などの話題も出ます。

ゴミを拾っていると、通行の方々、自転車の方々などから「ご苦労様」「ありがとう」「がんばってください」と温かいお声がけをいただきうれしくなります。

西口の集合地点に戻り、拾ったゴミの分別後、ゴミの収穫物の前で全員集合の写真撮影に。

気温が上がりゆく中、西川口クリーン作戦は無事に終了しました。