昨今、地域防災や地域防犯は非常に重要な価値観になってきており注目を高めています。
まちづくり川口では、「安心安全な街づくり」が土台にあるため、防災防犯事業を展開して、パトロールや勉強会、地域の避難訓練に参画するなどして防災・防犯に対しての意識強化を図る取り組みを行っています。NPO法人の活動の一環ではなく、専門的な事業部として立ち上げ真摯に取り組んでいます。立ち上げは本年6月ですのでまだ日も浅いため、メンバーが不足しています。
しかし現在参画しているメンバーは防災や防犯の意識は高く、より一層その意識と経験を高め、それを地域安全につなげる行動へとつなげる活動へと展開していくものになります。
・具体的な活動
(定例活動)
防災防犯パトロール:川口市内駅前でのパトロール
毎週土曜日21時に実施
(不定期開催活動)
勉強会:防災や防犯、パトロール活動に関する勉強会を実施
交流親睦会:防災防犯事業部メンバーやまちづくり川口の他の市民メンバーと交流を深める中で防災や防犯に関する啓もうをしています。
(参加者)
参加者は、防犯や防災活動に関しての経験者から未経験者まで幅広くおります。
年齢層も20代から50代までとこれもまた幅広く参画しています。
そして、会社員など本業があったり、他の団体・活動をしている方もおりますので、お仕事やご家庭、あなたのペースに合わせ、無理のない範囲で参加できます。
(参加方法)
まず、まちづくり川口正会員として面談をお願いします。
当会の組織的なことや取り組みなどをご説明し、あなたがどのような形で参画できるかを面談でお話しします。
●面談申し込み→https://forms.gle/vJVnr7JanSMvo7Fj8
※正会員は年会費3000円が発生します。
活動経費として活用されます。
ぜひあなたのご参画をお待ちしております!!