【報告】2025年8月度活動報告 NPO法人まちづくり川口 ボランティア会員増員・正会員募集・広報企画メンバー募集 学生ボランティア みんな食堂 子ども食堂ボランティア・寄付金募集

2025年8月もあっという間に過ぎ1か月間様々な活動展開が行われました。

2025年7月に「運営事務局会議」が開催され、正会員募集強化を宣言してそれだけに専念するのかと思いきや冒頭より様々な活動展開が繰り広げられました。

また会員が30名以上に増えました。しかし、様々活動を仕掛ける上ではまだま会員は不足しています。もっと多くの方に参画いただきたい!100名目指して盛り上がってまいります。

■活動報告

(1)朝日東地区連合町会盆踊り納涼大会へ参画(8月2日(土)17時~18時)
川口市内の朝日東地区の連合で行われた盆踊り大会・納涼祭に、NPO法人まちづくり川口が盛り上げのために参画。理事長・副理事長は、町会の活動として、寂しく離れた駐輪場で誘導係。
正会員8名とかわっち(かわっちも会員)にて参加。お祭りの冒頭1時間の盛り上がりを持っていきました!

(2)防災防犯パトロールも毎週実施

8/2土 21時 JR西川口駅西口エリア 参加者4名
8/9土 21時 JR川口駅東口エリア 参加者7名
8/16土 21時 JR東川口駅 参加者4名
8/23土 21時 JR東川口駅 参加者4名
8/30土 21時 JR蕨駅西口エリア 参加者4名

(3)防犯パトロール勉強会開催(8月9日土 かわぐち市民パートナーステーション)
参加者 7名
勉強会では、防犯パトロールの基礎を工藤防災防犯部長により教示されました。
勉強会後は、休憩懇談を入れ、その後、20時半より川口駅東口エリアのパトロールを実施しました。

(4)西川口クリーン作戦(情熱埼玉ピカピカ隊主催)に協力参加(8/17日)

西川口クリーン作戦を毎月実施している情熱埼玉ピカピカ隊とまちづくり川口はもはや深い絆で結ばれているほど志同じく活動を展開しています。
まちづくり川口より、正会員6名が活動に参加しました。

(5)防災防犯部暑気払い(8/13水 19時半~)

防災防犯部長工藤氏が、関西から来た元自衛官の方をお迎えし、防災防犯部主催での暑気払いを実施しました。開催場所は、西川口駅東口にある居酒屋「雅」にて開催。
参加者は、7名でした。理事の阿部氏も参加。阿部氏はパトロール等には参加したことがないですが、防災防犯部の熱気に感動をしていました。

(6)交流会事業

・8/16土 18時~ 「ふらっとしナイト」 事務局本部(川口市朝日) 参加者4名
・8/23土 16時~ 「ふらっとするDAY&ナイト」川口たたら祭り~川口駅前 参加者2名


(7)その他

・役員・執行部MTG実施(8/15金 21時~、WEB)参加5名
・広報企画MTG実施(8/27水 21時~、WEB)参加10名

■会員増強計画

2025年8月1日  24名
2025年8月31日  37名(14名入会・1名退会)

■執行部体制確立

・新役職任命
運営事務局長:浜口氏
事務本部長:瀬戸口氏(川口釣りナビ代表)
事業企画部長:橋本氏(川口本気(ガチ)祭り責任者)

・執行部体制(2025年8月15日)
理事会(長谷川理事長、佐藤副理事長、阿部理事、齋藤理事)
執行部(浜口局長、瀬戸口本部長、橋本部長、工藤部長)