【報告】まちづくり川口【報告】7月19日 定例交流会を開催しました!参加者11名!運営会議打ち上げ! 次回はぜひあなたも参加してみてね★ミ【報告】まちづくり川口

熱気と笑顔に包まれた夜!7月19日 定例交流会レポート

7月19日(土)18時より、まちづくり川口の定例交流会が開催されました!
この日は午後から、運営の心臓部である「まちづくり川口運営事務局会議」が行われ、さらに「防災防犯パトロールMTG」も続いて開催。熱い議論の後に迎えた交流会は、未来を語り合う熱気に包まれた一夜となりました。

今回の交流会を華々しくスタートさせてくれたのは、久々の登場となった宴会王ウッチー
誰もが待っていたウッチーの“盛り上げトーク”で、会場は冒頭から爆笑の嵐。
「はじめの一声」がどれほど大切かを改めて感じさせてくれる、まさに縁の下の力持ちです。

和やかな空気の中で始まった交流会は、会議で話しきれなかった熱い議論の続きを自然と呼び込みます。
普段は遠慮してしまいがちな意見も、この場ではどんどん飛び出すのがまちかわ流。
中でも、ホリゾエ氏が手を挙げてくれた広報企画への参加表明は大きな一歩!
若き才能を活かして、SNSや動画配信を駆使した新しい広報戦略が話され、駅前でのチラシ配布や募金活動までプランが広がっていきました。

さらに盛り上がりを見せたのは、佐藤副理事長の提案によるメインビジュアルの撮影会。
突然のプチ撮影会が始まり、笑顔がはじけるシャッター音が会場に響き渡りました。

終盤には、佐藤副理事長、阿部理事、長谷川理事長の3名で、今後の運営展開を真剣に振り返り。
濱口氏には、これまで以上に深くまちかわの中核に関わっていただく流れが決まりました。
そしてもちろん、宴会王ウッチーの存在は不可欠!これからの交流会でも場を温め、まちかわの“人と人を繋ぐ力”をさらに強化してくれることでしょう。


次回の主役はあなたかもしれない!

未来に向かって挑む仲間たちが集う、まちづくり川口の交流会
毎回、新しいアイディアと可能性が生まれ、地域の輪が広がっていくこの場に、ぜひあなたも飛び込んでください!

次回の交流会は 8月16日(土)18時スタート予定!
みなさんのご参加を心よりお待ちしています。