No Image

【報告】合格お守りそろばんを西川口駅前で配布 頑張れ受験生

2011年2月17日 まちづくり川口 0

昨日2011年2月16日は、埼玉県内公立高校前期入試日でした!! 埼玉の中3受験生のみなさん、ひとまずお疲れ様でした。 そんな日の朝に、まちかわはJR西川口駅東口周辺にて、 合格通り商店会と協働で 合格お守りそろばんを100(ひゃく=飛躍)個無料配布してきました。 しかし、以前から思っていましたが、「合格通り」って名前 なかなか無いよなぁ…。素敵なネーミングですわ。 この西川口東口にある合格通り商店会へ 400年以上の歴史を誇るそろばんの産地である 兵庫県小野市の「播州算盤(そろばん)工芸品協同組合」より 合格お守りそろばんが寄贈されました。 組合長さんと商店会長さん、お二人のために 理事長が作ったブルゾン。ツーショットです(上の写真) 合格通り商店会の方も、朝早くから駆け付けてくださり 受験生に声をかけてくれました。 御守りを渡して「頑張ってね」と一声。 (…)

No Image

【報告】本日の合格そろばんお守り配布が毎日新聞で告知されていました。(2011年2月17日)

2011年2月17日 まちづくり川口 0

本日(2011年2月17日)、西川口駅の合格通り商店会さんと、まちかわが協働で配布した 「播州算盤(そろばん)工芸品協同組合」さんの「合格そろばんお守り」 県立高校を受験した中3の皆さん、頑張ってくれたかな…(・∀・)/ そんな活動が毎日新聞にいち早く掲載され、告知をして頂いた形となりました。 記事はこちらです。 http://mainichi.jp/area/saitama/news/20110216ddlk11040227000c.html 「ほら、これが合格そろばんお守りですよ」 と、朝早くから来てくれたまちかわ会員のホープさん。 いや~、爽やか好青年ですなぁ(´Д`) あとでレポートお届けしますヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ

No Image

【告知】2011年2月16日、西川口東口合格通り商店街にて合格そろばん配布!

2011年2月14日 まちづくり川口 0

あさって、2月16日(水)は埼玉県内公立高校前期入試日です。 その日の朝にJR西川口駅東口周辺にて、 合格通り商店会と協働で 合格お守りそろばんを100(ひゃく=飛躍)個 無料配布する事が決定しました! 合格そろばんは、上の画像。 5か9にしかならないそろばんなので、 5か9=合格 という縁起物のお守りです*:.。☆..。.(´∀`人) 本日、プレスリリースを配信しましたので その本文を転載します。 2011年2月16日(水、埼玉県内公立高校前期入試日)に、 JR西川口駅東口周辺にて、合格通り商店会と協働で 合格お守りそろばんを100(ひゃく=飛躍)個無料配布 https://mapkhwt.groupies.jp/ 来たる2月16日(水)、西川口東口合格通り商店会(埼玉県川口市)に対し、 その名にちなみ、400年以上の歴史を誇るそろばんの産地、兵庫県小野市 (…)

No Image

【参加者募集】交流会「ふらっと☆ほーむ~癒し編」2009年6月開催

2011年2月9日 まちづくり川口 0

ついにスタート!! 「e場所作りプロジェクト」でミッション「居場所を作る」を達成するために、 随時交流会を実施して、居場所に集いたい、居場所を作りたい、 居場所を運営したいなどという思いのある人々が集結する交流会です。 NPOまちづくり川口会員でなくても参加できます。 【癒し編】 「ふらっと☆ほーむ」癒し編は、日ごろの様々な「不安」「ストレス」から開放され、 「癒し」を受けて明日に進む! そんな「希望」のあふれた「癒し」の対話や交流が楽しめます。 癒し編の6月度交流会開催 のお知らせです。 お気軽にご参加ください♪ ◆実施日程 2009年6月17・24日(水) ◆時   間 開会午後1時~ ◆カンパ(会費) 1人=500円※会員特価 300円 ※飲食各自持ち込み可 ※酒類ご持ち込み不可 *–*–*–*–*&#8 (…)

No Image

目線(笑)

2011年2月7日 まちづくり川口 0

昨日はクリーン作戦が終わった後に、 事務局のあるさんかくBASEへ。 理事長に今月のクリーン作戦実施の報告をし、 他にも今計画中の事業や発案についての報告も。 そういえば、皆さんにご紹介していなかったですよね。 まちかわのスタッフの一部の方を紹介します。 はい、うちの理事長です。 「ん?なんだ?」 えっと、まちかわWEB班のエースです。 「ん?写真撮るの?」 クリーン作戦の担当です。 「もう、今報告書書いてるのにぃ(´Д`)」 最近まちかわの会員になってくれた 期待の新人さんです。 「え?ブログ?載っちゃうんですか?」 あれ? …なんか全員に目線が入ってるんですけど。 目線はいるだけで 悪人集団みたいなんですけど(゜▽゜;) …本当にそうなのかどうかは 御想像にお任せします… なんて書くと怒られそうだよねぇ。(でも書く) はい、目線の正体です(笑) こんなグ (…)

【2月度】西川口クリーン作戦実施しました。

2011年2月7日 まちづくり川口 0

本日も朝から晴れ間が広がっていい天気でした。 そんななか、2月度のクリーン作戦が実施されました。 今回は昨年の11月度に続いて仲町中学校の生徒さんが 参加して下さり、総勢30人ほどで実施しました。 今回はグループ分けをして、エリアで清掃をしていったのですが、 本当に皆さん頑張って拾って下さいました。 仲町中学校のみなさんは、普段から学校行事として ボランティア活動が盛んな学校なんだとか。 今後ともまた機会を見ながら参加を続けて行ってくだされば 有難いなぁと思います。 他にもコ・ラボ西川口の社会人学生スタッフの方や、 荒川夢クラブの方、いつも参加して下さる皆様も 本当に有難く思います。 この日から「まちかわサポーター」という サポーター制度をスタートさせ、 参加者の皆様にチラシを配布させて頂きました。 まちかわサポーターのみなさんへの特典なども盛り込んだ メー (…)

No Image

福はぁ~うち♪

2011年2月6日 まちづくり川口 0

今日は、これまたとある企画を持ち込んで来てくれた人と 副理事のお店「如何屋」で打ち合わせがありました。 打ち合わせに当たり、まちかわWEB班のエース二人を呼んだのですが これがやっぱり大当たり♪ 打ち合わせは、盛り上がりながら行われました。 これから正式に企画書を作って、メンバー会議には間に合うかな? いろいろな事を進行させていくので大変だけど、 何か面白い事でまちづくりをやっていけそうな予感です。 ところで、今日は節分ですね。 今日は豆まきや恵方巻きを食べる人が多かったと思います。 事務局担当の家では、 こんなに恵方巻が!!!!Σヽ(゚Д゚○)ノ もちろん福を逃す訳にはいかないので、 全部今年の吉方角の南南東を向いて、静かに食べましたよ。 完食しましたとも(゜▽゜;) これで、まちかわにも福が呼び込めるといいなぁ。 今日の新たな出会いは、きっと福になると思 (…)

No Image

打ち合わせ

2011年1月31日 まちづくり川口 0

今日はまちかわ事務局のある さんかくBASEで打ち合わせ。 新しい事業をやりたいという会員の方がいて、 どういう事業なのかを聞いたり、今後の展開を検討したりしました。 理事長も帰ってきて、さらに話も盛り上がりました。 今度のメンバー会議で、この事業のベールがとれる予定です(笑) ちなみにさんかくBASEはこんな風に楽しいものがいろいろ置いてます。 気軽に遊びに来てくださいね~( ´艸`)