【地域】SKIPシティ・ウィークエンドシアター6月 映画『すずめの戸締まり』上映

2025年5月31日 まちづくり川口 0

SKIPシティ・彩の国ビジュアルプラザ「映像ホール」恒例のウィークエンドシアター6月の情報を入手! 「君の名は。」「天気の子」の新海誠監督が、日本各地の廃墟を舞台に、災いの元となる「扉」を閉める旅に出た少女の冒険と成長を描いた長編アニメーション。集大成にして最高傑作がSKIPシティウィークエンドシアターで観れます! 前売り券販売をぜひご利用ください♪ 映画『すずめの戸締まり』 2022年/日本/122分/ 原作・脚本・監督:新海誠出演:原菜乃華 松村北斗 深津絵里 染谷将太   伊藤沙莉 花瀬琴音 花澤香菜 神木隆之介 松本白鸚 公式HP:https://suzume-tojimari-movie.jp/ ©2022「すずめの戸締まり」製作委員会 【日時】   2025年6月21日(土) 14:00~【開場時間】 開映30分前【料金】 前売・当日共通:大人 (…)

【地域】青木町公園 川口市営球場 東京五輪聖火台 川口マラソン 

2025年5月30日 まちづくり川口 0

自然と歴史、スポーツと感動が詰まった「青木町公園」へ行こう! 川口市の真ん中に、誰もが笑顔になれる特別な場所があります。緑に囲まれた開放的な空間、子どもたちの歓声が響く遊具広場、汗を流せるスポーツ施設。そして園内には、かつて走っていた本物のSLや、東京オリンピックの聖火台まで!――そう、それが「青木町公園(あおきちょうこうえん)」です。 ここは単なる公園ではありません。子どもから大人までが集い、思い出を刻み続ける“川口のシンボル”ともいえる場所なのです。 青木町公園の概要 公園内の見どころ・施設紹介 SL(蒸気機関車)D51-401号機 青木町公園のシンボルのひとつが、かつて日本全国を駆け抜けたD51形蒸気機関車「デゴイチ」。その401号機が園内に保存・展示されています。運転室の中も一部見られ、鉄道好きな子どもたちや大人にも大人気!SLの迫力を間近で体感でき (…)

【地域】川口市立グリーンセンター  新井宿駅 医療センター 川口駅 植物園  

2025年5月30日 まちづくり川口 0

自然と遊びが融合する緑の楽園 川口市立グリーンセンターで、心も体もリフレッシュ! 忙しい日常を抜け出して、季節ごとの花々と自然に包まれた空間でひと息つきませんか?「川口市立グリーンセンター」は、埼玉県川口市にある市民憩いの場。子どもから大人まで、誰もが笑顔になれるアクティビティと緑豊かな景観が広がるこの場所は、まさに“都会のオアシス”。その魅力は、一度訪れたら忘れられない心地よさにあります。 施設概要 見どころ・楽しみ方 ● 豊かな自然と四季の花々 広大な敷地内には、桜、梅、ツツジ、紅葉など、四季折々の花木が咲き誇ります。とくに春の桜と秋の紅葉シーズンは必見。写真スポットとしても人気です。 ● アトラクションも充実! ● 学びと癒やしの施設も 定例イベントも盛りだくさん ロケ地としての魅力 実は、川口市立グリーンセンターはドラマやCM、映画などのロケ地として (…)

【地域】特別展「文房具 ~それは「書く」「描く」「消す」を支える科学のチカラ~」 川口市立科学館

2025年5月20日 まちづくり川口 0

こんにちは!今日は、川口市立科学館で開催される注目の特別展をご紹介します。 ✏️ 文房具が主役!? 令和7年6月7日(土)から7月13日(日)まで、川口市立科学館で開催される特別展のテーマは、なんと「文房具」!タイトルは――「文房具 ~それは『書く』『描く』『消す』を支える科学のチカラ~」 普段、当たり前のように使っているペンや鉛筆、消しゴム。でも、よく考えてみると不思議なことってありませんか? 「どうして鉛筆で書けるの?」「ボールペンのインクってどんな仕組み?」「消しゴムってなんで消えるの?」 そんな疑問に、科学の視点から迫る展示が盛りだくさん! 🔬 体験しながら学べる展示も! この特別展では、ただ見るだけではなく、「触れて」「試して」「楽しんで」学べるコーナーも充実しています。子どもから大人まで、文房具の裏にある“科学のチカラ”を体感できるチャンス! 🕘 (…)

川口市の公共施設紹介

2025年5月4日 まちづくり川口 0

川口市内の公共施設・公共公園・行政施設等をご紹介します。 ▲こちらのMAP(地図)は、主要公共施設についてをご紹介しています。 主な公共施設 朝日環境センター 詳細ページ SKIPシティ彩の国ビジュアルプラザ、映像ミュージアム川口市立科学館、プロムナード 詳細ページ 川口キュポ・ラメディア・セブン、川口市立中央図書館川口市立パートナーステーションキュポ・ラ広場 詳細ページ 川口総合文化センター・リリア 準備中 川口市立アートギャラリー・アトリア 準備中 川口市立グリーンセンター 詳細ページ イイナパーク川口 準備中 青木町公園総合運動場、川口市営球場 詳細ページ

【地域】朝日環境センター リサイクルプラザ #川口市 #川口駅 #環境 #ごみ処理 #リサイクル

2025年5月4日 まちづくり川口 0

川口市の「朝日環境センター」は、持続可能な循環型社会の実現を目指し、廃棄物の適正処理と資源の有効活用を推進するために設立された複合施設です。その中核をなす「リサイクルプラザ」は、市民参加型のリサイクル活動や環境教育の拠点として重要な役割を担っています。 朝日環境センターの概要 センターの設立は、川口市の環境基本条例や廃棄物処理法の施行を背景に、環境企画課から分離された「朝日環境センター建設室」によって進められました。平成11年(1999年)にはリサイクルプラザ棟の建設工事が開始され、地域の環境拠点としての整備が進められました。 リサイクルプラザの詳細 主な業務内容 施設・設備 関連団体・イベント リサイクルプラザでは、市民参加型のイベントやボランティア活動を通じて、地域との連携を深めています。 設立の目的とこれまでの経緯 朝日環境センターの設立は、川口市の環 (…)

【地域】朝日環境センター、10月より焼却処理を一部再開へ

2025年5月3日 まちづくり川口 0

【お知らせ】朝日環境センター、10月より焼却処理を一部再開へ 2025年1月3日に発生した火災の影響で焼却処理を停止していた川口市の朝日環境センターが、2025年10月1日(水)より一部焼却処理を再開することが決定しました。 当初は12月1日からの再開を予定していましたが、火害調査の結果、建物の大梁や柱などの構造躯体に影響がないことが確認され、補修工事の工期短縮が可能となったことに加え、No.2ごみクレーンの復旧に必要な資材の迅速な確保が行えたため、再開時期が前倒しされました。 🔹再開スケジュール(予定) 再開後の焼却処理量は、当面の間、日量140トンを予定しています。 市民の皆様には、これまでのご理解とご協力に深く感謝申し上げます。今後も引き続き、地域の環境保全と安全なごみ処理のため、ご協力をお願いいたします。 このお知らせは、NPO法人まちづくり川口が地 (…)

【展示情報】美術セットでみる「おかあさんといっしょの魔法のタネ」展 開催中!

2025年5月2日 まちづくり川口 0

美術セットでみる「おかあさんといっしょ」の魔法のタネ 〜子どもたちの大好きな世界にふれてみよう〜 人気番組「おかあさんといっしょ」の世界が、SKIPシティ 映像ミュージアムにやってきました!番組で実際に使われた美術セットや小道具を間近で見ることができる、特別企画展「魔法のタネ」。子どもたちはもちろん、大人も懐かしさや感動を味わえる展示が盛りだくさんです。 テレビの中で見ていたあの部屋や不思議な世界が、目の前に現れる感動体験!写真撮影OKのコーナーもあり、家族の思い出づくりにもぴったりです。「おかあさんといっしょ」が大好きなご家族におすすめのイベントです♪ 開催概要 料金 アクセス 駐車場 家族みんなで「魔法のタネ」を探しに行きませんか?この春、特別な思い出をSKIPシティでつくりましょう!