【地域】朝日環境センター ゴミ処理施設2026年3月完全復旧へ! ゴミ分別 リチウムイオン電池 

2025年6月29日 まちづくり川口 0

2025年1月、川口市朝日環境センターで発生した大規模火災により、施設の稼働が停止していましたが、このたび川口市は2026年3月の完全復旧を目指すと正式に発表しました。 内部の様子が公開 5月27日、報道各社や市議会議員などの関係者向けに施設内部が公開されました。焼け焦げた壁や、損傷したごみ搬送用クレーンなど、2日間にわたって燃え続けた火災の爪痕が生々しく残っており、その被害の大きさが改めて浮き彫りになっています。 ごみ分別の徹底が求められています 川口市と朝日環境センターは、2025年10月を目途に一部のごみの受け入れを段階的に再開する予定です。今回の火災については、ごみ分別の不徹底が原因で、リチウムイオン電池から出火した可能性が高いとされています。 朝日環境センターの平山英俊所長は「復旧には多額の費用がかかっている。今後は市内にリチウムイオン電池専用の回 (…)

【地域】川口市役所第2本庁舎完成と発表! 

2025年6月29日 まちづくり川口 0

川口市は、6月27日、 川口市は27日、2023年2月より建設を進めていた市役所第2本庁舎が完成したと発表。当初工期は、2025年3月31日の予定で遅延していたようだがようやく完成した。 工事前の様子 完成の様子 コンセプトは「災害に強い 環境にやさしい だれもが利用しやすい 働きやすい庁舎」。市民課(2階)など市民に身近な窓口を低層階に集約したのが特徴。 ■施設概要 敷地面積 8,649.05平方メートル(旧本庁舎敷地) 延床面積 23,882.72平方メートル(2期棟+立体駐車場) 構造・規模 鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造、免震構造 地上6階 駐車台数 267台(2期棟16台、立体駐車場251台)

🎞️SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025 全ラインナップ発表!

2025年6月28日 まちづくり川口 0

― 若き才能と最先端映像表現が交差する、埼玉・川口の夏 ― 今年もあの季節がやってきました!2004年の第1回開催から、ついに21年目を迎える【SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2025】が、7月18日(金)から7月26日(土)まで開催されます! 国内外の若手映像クリエイターたちがしのぎを削る“次世代の登竜門”として名高いこの映画祭。今年は「デジタル映像の新たな表現」と「日本発の才能発掘」に注目が集まっています。 最新の全ラインナップが発表されましたので、見どころやイベント情報をまとめてご紹介します! 🎬 映画祭の基本情報 🏆 今年の注目ラインナップ! ◎《コンペティション部門》 国内の新鋭監督による選りすぐりの13作品を上映!ジャンルもテーマも多様で、アニメーションからドキュメンタリーまで勢ぞろい。若手映像作家の「はじまりの瞬間」を目撃できる、映画祭の心臓部 (…)

【地域】エコライフDAY開催!!日々の生活の中に環境への配慮できてますか?朝日環境センターに行ってきました!

2025年6月8日 まちづくり川口 0

本日エコライフDAYです。 まちづくり川口は、本日のエコライフDAYに合わせて朝日環境センターに行ってまいりました。 環境センターのリサイクルプラザでは、エコライフDAYのシートがあり、そこで自信の環境配慮実態をチェックします。当たり前に思えて、、、実はできていなかったかも、、、と振り返りができるいい機会になります。 また環境に配慮した展示などもしてありました。昨今の猛暑でも節電して涼しく過ごせる工夫が展示されていました。「風通し」や「グリーンカーテン」「打ち水」や、冷房そのものへの対応や窓に対する対応など様々なことが展示されていました。 また、昨今では、断熱性の高い窓などもあり、実は自身でも作れてしまうという話も聞くことができました。その他、自家発電できるおもちゃ・プラレールなどが展示されていたり、子どもだけでなく大人もワクワクするような展示になっていまし (…)

【地域】エコライフDAY2025に参加しよう!

2025年6月3日 まちづくり川口 0

―未来の地球のために、わたしたちができること― エコライフDAYとは? 「エコライフDAY」は、地球温暖化の防止や持続可能な社会の実現を目指して、市民・事業者・行政が一体となって取り組む環境行動促進キャンペーンです。川口市をはじめとした埼玉県内各地で毎年実施されており、2025年で第20回目を迎える、歴史ある取り組みです。 この活動は、「一人ひとりの小さな行動が、大きなエコにつながる」という考えのもと、一日だけでも省エネ・省資源・低炭素な生活を実践し、その成果を記録・共有することを目的としています。参加者が「気づき」や「習慣」を得るきっかけとして、地域ぐるみで環境意識を高めていくことがこの活動の大きなねらいです。 どんなことをするの? 「エコライフDAY2025」では、**6月15日(日)**の1日間、以下のようなエコライフ行動に取り組みます。 たとえば… (…)

【地域】「川口市市産品フェア2025」市産品展示会出展申込み開始 

2025年6月3日 まちづくり川口 0

川口のものづくりの魅力を、未来へつなぐ——。 「川口市市産品フェア」は、川口市の優れた工業製品や伝統産業、地元企業の技術力を広く発信することを目的に、1990年から始まった歴史ある展示イベントです。毎年多くの来場者を集め、地域経済の活性化に貢献してきました。 今年も「川口市市産品フェア2025」の開催が決定し、ただいま出展者の募集が始まりました!川口で活動する事業者の皆さま、この機会にぜひご参加ください。 ■ 開催概要 ■ 出展募集について ◆ 募集期間 2025年6月3日(火)〜7月19日(土) ◆ 出展費用 ◆ 募集内容 ◆ 募集条件 ■ お申し込み方法 以下、市の公式ホームページより、所定の申込書をダウンロードの上、必要事項をご記入のうえ、メールまたは郵送にてご提出ください。👉 [川口市公式HP 出展申込]

【地域】川口市立科学館 夏の特別プラネタリウム番組「プラネタリウムでチコちゃんに叱られる!2 チコとキョエの星空タイムトラベル 謎のラニアケア超銀河団」が上映されます

2025年5月31日 まちづくり川口 0

川口市立科学館(サイエンスワールド)では、2025年夏の特別プラネタリウム番組として、「プラネタリウムでチコちゃんに叱られる!2 チコとキョエの星空タイムトラベル 謎のラニアケア超銀河団」を開催いたします。 概要 NHKの人気キャラクター「チコちゃん」と「キョエちゃん」が登場するプラネタリウム番組の第2弾。今回は、宇宙の謎に迫る「ラニアケア超銀河団」をテーマに、星空を巡るタイムトラベルの旅をお楽しみいただけます。 開催期間 2025年6月7日(土)~9月7日(日)※期間中の木・土・日・祝日に投影。夏休み期間中7月19日(土)~8月31日(日)月19日(土)~8月31日(日))は火〜金曜日も投影予定。※7月23日(水)、8月20日(水)の11:30は「夏休みこども天文教室」開催のため休止します。 投影時間(約50分)・土曜・日曜・祝日:11:30~/13:30 (…)

【地域】川口総合文化センター・リリア メインホールのネーミングライツパートナー及び愛称について

2025年5月31日 まちづくり川口 0

川口市の公式HPで、現在改修中の川口総合文化センター・リリア内のメインホールのネーミングライツを募集し、株式会社フカガワがネーミングライツパートナーに決定したと公開されました。今回のネーミングライツパートナーの公募と決定はあくまでもメインホールのネーミングライツとのことで、施設全体の名称は、「川口総合文化センター」、愛称は「リリア」のままとなります。 (愛称の由来)ネーミングライツパートナーが創業し発展してきた川口の街と、そこにお住いの方々、活動されている方々への感謝をこめ、市民の充実した文化活動、こころ豊かな生活を支え、市民も川口市も、より一層明るい未来を切り拓いて羽ばたいていけるよう夢を託したもの。 (期間)2026年4月1日から2036年3月31日まで (株式会社フカガワとは?) 1960年4月に創業した川口市西青木にある空調ダクト成型機器の製造・販売 (…)