自然と遊びが融合する緑の楽園
川口市立グリーンセンターで、心も体もリフレッシュ!

忙しい日常を抜け出して、季節ごとの花々と自然に包まれた空間でひと息つきませんか?
「川口市立グリーンセンター」は、埼玉県川口市にある市民憩いの場。子どもから大人まで、誰もが笑顔になれるアクティビティと緑豊かな景観が広がるこの場所は、まさに“都会のオアシス”。その魅力は、一度訪れたら忘れられない心地よさにあります。
施設概要
- 所在地:埼玉県川口市新井宿700
- 開園:1967年(昭和42年)5月
- 電話番号:048-281-2319
- 入園料:一般 310円/小・中学生 100円/未就学児 無料
- 営業時間:9:00~17:00(入園は16:00まで)
- 休園日:火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
- 運営:川口市・川口市立グリーンセンター指定管理者
- アクセス:
- 埼玉高速鉄道「新井宿駅」から徒歩約10分
- JR川口駅からバスで約30分
- 駐車場:無料(約400台分)
見どころ・楽しみ方
● 豊かな自然と四季の花々
広大な敷地内には、桜、梅、ツツジ、紅葉など、四季折々の花木が咲き誇ります。とくに春の桜と秋の紅葉シーズンは必見。写真スポットとしても人気です。
● アトラクションも充実!
- ミニ鉄道:園内をぐるりと巡るミニ列車は、小さなお子さまに大人気。
- 大型遊具エリア:ローラー滑り台やアスレチック遊具が充実。ファミリーでのピクニックにぴったり!
- 温室ドーム:熱帯植物が咲き誇る美しいガラス温室。珍しい植物たちとの出会いも楽しい。
- 展望すべり台:園内のシンボル的存在で、景色を一望しながらのスリル満点すべり台体験が可能!
● 学びと癒やしの施設も
- 植物展示温室では、季節の特別展示が開催され、花と緑について楽しく学べます。
- 芝生広場では、のんびりとくつろいだり、ボール遊びをしたりと思い思いの時間が過ごせます。
定例イベントも盛りだくさん
- 春まつり/秋まつり:地元産品の販売やステージイベントなど盛り上がり必至!
- 園芸講座や植物観察会:初心者も気軽に参加できる、学びと交流の場です。
- イルミネーション(冬季):園内が光の装飾に包まれる幻想的な夜も。
ロケ地としての魅力
実は、川口市立グリーンセンターはドラマやCM、映画などのロケ地としても度々使用されています。四季の自然が織りなす美しい風景は、映像作品にも映えると高評価。ロケ地巡りの目的地として訪れるファンも少なくありません。
飲食&お土産も楽しめる
- グリーンレストラン:カレーやうどん、季節限定メニューもあるカジュアルな食事処。緑に囲まれたテラス席もおすすめ。
- 売店:園オリジナルグッズや地元産のお菓子、季節の植物などが購入できます。
設立の由来とこれまでの歩み
川口市立グリーンセンターは、「市民に身近な緑と潤いを提供する場」として昭和42年に開園。都市化が進む川口の中で、自然と触れ合える貴重な空間として整備されました。以来半世紀以上にわたり、市民に愛される“緑の宝石”として、何世代にもわたって親しまれてきました。
開園当初は植物展示や温室が中心でしたが、近年は遊具の整備やイベントの充実などにより、ファミリー層や若い世代の来園者も増加中。まさに“進化し続ける市民公園”として注目を集めています。
おわりに
季節ごとの自然美、遊び心あふれる設備、心やすらぐひととき——
川口市立グリーンセンターは、ただの公園ではなく、訪れる人の心をほぐす「体験型ヒーリング空間」です。
家族で、友人と、あるいは一人で。
あなたも、グリーンセンターであなただけの“とっておきの時間”を見つけてみませんか?