【報告】9/20(土)JR川口駅周辺 防災防犯パトロールを実施 川口市横曽根・外国人・傷害事件・空き巣・不審者【報告】

9月20日(土)20時より、防災防犯パトロールを実施しました。
今回はJR川口駅西口エリアを3名で巡回しました。


巡回の様子

川口駅西口は現在、美術館の建設や音楽ホール「リリア川口」の改修工事が進んでおり、駅前は騒然としています。
しかし、その一歩先には高層マンションが立ち並ぶ整備された街並みが広がり、さらに徒歩4〜5分ほど進むと、戸建て住宅や低層アパートが集まる閑静な住宅街に変わります。

荒川河川敷方面に向かうとさらに道幅が狭く、街路灯の照度も少ないため、静かすぎる住宅街が広がっていました。
このエリアでは、女性や子どもに対する不審者の声掛け事案がたびたび発生しており、今年5月にも川口市原町付近で同様の事件がありました。そのため、今回は少人数ながらも警戒を強めて巡回しました。


課題と所感

駅前は買い物客や仕事帰りの方で賑わい、人口増加を実感するエリアですが、一方で西口公園や住宅街では暗さや狭さが目立ちました。
特に、西口公園は街路灯が少なく、不審者が見かけられるとの情報もあります。
また、公園内は木々が多く憩いの場としては魅力的ですが、防犯面では照明や監視カメラの設置などの対策が求められる状況です。

西川口や東川口のようなゴミ散乱や不法投棄は見られませんでしたが、子どもや女性が安心して通行できるためには、街路灯の増設や夜間の看板点灯など、地域全体での工夫が必要であると認識しました。


次回のご案内

次回のパトロールは、

  • 日時:9月27日(土)20時45分集合
  • 場所:東川口駅
  • 持参:懐中電灯

参加をご希望の方は、以下より活動参加申し込みをお願いいたします。
👉 活動参加申し込みフォーム 

また、防災防犯事業に運営参画いただける仲間も募集中です。
経験は問いません。共に学び合いながら、地域の安全・安心のために力を合わせていきましょう。
👉正会員申込フォーム